普段は問題ないのですが、気が付くと時計右下のPM表示が点滅していて
テレビ側がi-LINK認識しなくなっています。
DHS-1をリセットすると直るのですが、なにか設定が悪いのでしょうか。
KDF-42HD900とDHS-1との接続です。
書込番号:2548171
0点
何かのはずみでそうなるのでしょうか・・・私のもそうなります
リセットで直れば問題ないのではないでしょうか
どうもI-LINK接続は安定要素に欠く感じですね
書込番号:2548577
0点
2004/03/08 09:45(1年以上前)
サポートに電話しても聞いた事のない現象と言われました。
確かにリセットで直るのですが、録画予約しているときに認識しなくなると当然、録画に失敗するわけで。。。
やはりサポートの方にきてもらうしかないでしょうか。
書込番号:2559979
0点
2004/03/08 13:04(1年以上前)
私もKD-36HR500とDHS-1で同じ症状がでます。
SONYの取扱い説明書で動作確認とれているから購入したのに!
(トホホです)
BUN BUNさんサポートの方呼ばれましたら、顛末を是非カキコお願いします。
書込番号:2560463
0点
2004/03/16 11:00(1年以上前)
報告します。
週末にまた点滅し始めたので、昨日ビクターの方に来てもらいました。
やはり見たことのない現象とのことで、持ち帰ってテストしてみるそうです。
ビクターの人はソニーを疑ってましたけど・・・
今、ふと思ったんですけど、
テレビの主電源を切っていることがあるんですが、これって関係あるんでしょうか。
書込番号:2591120
0点
i-LINKで信号を送らなくなるので主電源はきならい方がいいですよ。
因果関係は確証を得ないですが、原因の一つになっていても不思議じゃ
ないです。
SONYのTV側に待機時のi-LINKの信号も送りつづける設定があったような…
書込番号:2592263
0点
2004/03/20 14:24(1年以上前)
BUN BUN さん ふぁいんもーしょん 宇宙汰 さん もその症状がでてるんですか・・
自分もでています。私はリセットをおしても3分以内に同じ症状がでます。どうにもなりません。
単体チューナーとDH-X1の接続です。チューナーがこわれたと思って販売店に修理に出したら親切にも新品と交換してもらいました。で自宅でやっても同じ現象。これはDH-X1がおかしいと思い、しかたなくDH-S1をかおうと思いましたがやっぱりその現象が出るんですね。今からチューナー返しに行きます。そしてついでに他のメーカーのD-VHSを買おうと思います。
書込番号:2606590
0点
2004/04/22 10:01(1年以上前)
かなり遅くなりましたが、報告します。
結局、一月テストしてもいましたが症状が再現出来なかったそうです。
ですがその間、我が家にあった代替機ではやっぱりPMが点滅していました。
結局、ビクターはPMの点滅が何のエラーを示しているのかがわからないらしく、修正のプログラムを作るかもしれないとのことでした。
修正のプログラムを作った時には連絡するとのことでしたが、作るとは言い切ってなかったので、なんとなくそのまま放置されそうです。。。
次はI-LINKケーブルを高いやつに交換してみようと思います。
それでダメなら返品かな・・・
書込番号:2724622
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HM-DHS1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/12/08 23:34:09 | |
| 0 | 2005/09/13 17:08:18 | |
| 4 | 2005/08/25 22:30:04 | |
| 0 | 2005/07/16 13:46:02 | |
| 10 | 2005/07/24 10:05:28 | |
| 0 | 2005/02/12 12:39:45 | |
| 6 | 2005/04/04 12:33:57 | |
| 3 | 2005/01/26 18:27:39 | |
| 3 | 2004/11/22 18:58:21 | |
| 0 | 2004/11/19 19:59:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



