amatsuさん。さくじさん。御丁寧なお答え、ありがとうございました。
ビクターの人に来てもらい、点検しました。その方は、コンセントを引き抜き、りせつと、というのをしたら、テレビが認識しました。でも、
2〜3日、たつと、また、認識しないので、りせっとです。これでは、留守ろくの時に信頼性に欠けますので、とりあえず、お薦めに従い、S400にかえてみますじゃ。ハイテクは老人には壁が高いですじゃ。
書込番号:2800313
0点
2004/05/12 22:58(1年以上前)
カンベエじいさん
S200とS400を変えたからっても今回の不安定要因はS200のスペック
の問題とは違い根本解決にはなら無いと思います。
せっかく新しいi.linlケーブル買うならシールドのしっかりした
物を選んでください。
> 2〜3日、たつと、また、認識しないので、りせっとです。
私のDHS1はそんなに不安定では有りません、2-3日に1回なんて
おかしいです、S200の問題ではなく何かほかの原因が有るはずです。
もしかして32'のTVの真上、真下にD−VHS設置していませんか。
TVからは32''でもかなり大きなノイズが入ります、ましてや
シールドの安いケーブルではもろノイズをかぶってしまいます。
まずはシールドのしっかりしたケーブルをせっかくだから購入し、
D−VHS機をできるだけTVから遠避けて見て下さい。
最後に今後のお願いです。
出きるだけスレッド(新しい書きこみ)はチョコチョコ起こさないで、
今までの文脈の最後に新しい書きこみをデジーチェーンで追加して
行くようにして下さい。
書込番号:2801674
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HM-DHS1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/12/08 23:34:09 | |
| 0 | 2005/09/13 17:08:18 | |
| 4 | 2005/08/25 22:30:04 | |
| 0 | 2005/07/16 13:46:02 | |
| 10 | 2005/07/24 10:05:28 | |
| 0 | 2005/02/12 12:39:45 | |
| 6 | 2005/04/04 12:33:57 | |
| 3 | 2005/01/26 18:27:39 | |
| 3 | 2004/11/22 18:58:21 | |
| 0 | 2004/11/19 19:59:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


