HM-DHS1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:DVHS HM-DHS1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-DHS1の価格比較
  • HM-DHS1のスペック・仕様
  • HM-DHS1のレビュー
  • HM-DHS1のクチコミ
  • HM-DHS1の画像・動画
  • HM-DHS1のピックアップリスト
  • HM-DHS1のオークション

HM-DHS1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月上旬

  • HM-DHS1の価格比較
  • HM-DHS1のスペック・仕様
  • HM-DHS1のレビュー
  • HM-DHS1のクチコミ
  • HM-DHS1の画像・動画
  • HM-DHS1のピックアップリスト
  • HM-DHS1のオークション

HM-DHS1 のクチコミ掲示板

(319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HM-DHS1」のクチコミ掲示板に
HM-DHS1を新規書き込みHM-DHS1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。感激!

2003/10/12 10:50(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHS1

スレ主 復活!さん

皆さんの色んな書き込みから検討し「とりあえず」ということで購入しました。というのもいい番組が多いので「ハイビジョン放送を残したい」という気持ちからです。
テープはせこくS−VHSテープを改造して使っています。画質に全然影響ないです。後2〜3年もすればブルーレイヤーの廉価版が発売されるでしょう!それまでこの機種で頑張ります。
ちなみに送料・代引き・消費税込みで5万3千円ほどでした。

書込番号:2021438

ナイスクチコミ!0


返信する
オタックびいむさん

2003/10/20 22:33(1年以上前)

余計なことかもしれませんがS-VHSテープ無加工で使えると思うのですが。
D-VHSボタンを3秒ほど押し続けると変わります。既知ならすみません。

書込番号:2047384

ナイスクチコミ!0


スレ主 復活!さん

2003/10/21 22:07(1年以上前)

有難う!知りませんでした。
今やってみて「加工なし」で録画・再生出来ました。
またもや「感激」です!
オタックびいむ さん に感謝です!

書込番号:2050321

ナイスクチコミ!0


初プラズマ!さん

2003/12/06 11:09(1年以上前)

便乗質問です。
SONYのプラズマ(37HV2)につなげて使用しています。(ちなみにSONYは推奨のD-VHSはビクターのDHX1とDHS1としています)
おっしゃるようにS-VHSのテープは通常ならD-VHSボタンで認識して使えるのですが、チューナーからの録画予約ではちゃんと録画されていないことがほとんどです。D-VHSテープだと問題ないようです。

これって何とかならないんでしょうか。
解決方法をご存じの方がいらしたらご教授ください。
やっぱりこの場合は穴あけなどの加工が必要なんでしょうか。

書込番号:2200695

ナイスクチコミ!0


kehongさん

2004/02/12 01:28(1年以上前)

BSデジタルチューナーの初期設定項目の中に、”D-VHS検出孔”の項目があれば、それをオンではなく、オフにしてみてください。ない場合はそれに準じる項目を探し、設定を変えればタイマー録画でもS-VHSテープでもHS記録できるはず。テープを挿入して、D−VHSボタンを押すのは忘れずにね。タイマーボタンを押さなくてもOKです。

書込番号:2458065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

360分テープの録画

2004/02/08 14:09(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHS1

スレ主 タイガさん

360分テープでHS録画すると途中で何か所も画面が乱れています。これまで3本試して全部失敗です。直前にクリーニングしても効果ありません。テープが問題なのでしょうか(とはいってもVictorのなんですが)、故障でしょうか、同様の経験をされている方おられますか?

書込番号:2442480

ナイスクチコミ!0


返信する
DHS-1最高!さん

2004/02/09 18:13(1年以上前)

i-Link接続を見直して、チューナーが相性が悪いのでなければ、故障をうたがってはどうですか?
こちらではS-VHSテープにHS録画してもノイズが出ることはありません。
メカ系の原因ならヘッド以外共通部分が多いのでアナログ録画でも問題が出るかもしれません。試してみて問題があれば即修理です。

書込番号:2447240

ナイスクチコミ!0


スレ主 タイガさん

2004/02/10 10:50(1年以上前)

うーん、やっぱりですか。300分テープなら問題なく録画できるので、テープの薄さ?が関係しているんだろうとは思うのですが。修理に出してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:2450173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン再生

2004/02/02 15:32(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHS1

スレ主 RAN RANさん

たしかこの問題http://www.st.rim.or.jp/~ss11-js/pdf/d-vhs.pdfは解決されたみたいですが、
地上デジタル放送のコピーワンスで、同じ問題が発生することはないのでしょうか。

書込番号:2418387

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃららさん

2004/02/03 01:38(1年以上前)

教えてください。
問題解決って?
この記事を読むと、デジタルチューナーを通してモニターに出力するとハイビジョンで見れないって事ですか?
当方は、プロジェクターでハイビジョン楽しもうと思っていたのに・・・。

書込番号:2421057

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAN RANさん

2004/02/03 18:20(1年以上前)

私もプロジェクターを考えています。WOWOWについては、HPで録画にD-VHSを進めているので大丈夫だと思うんですが・・、ちょっと自身がありません。
コンポーネント端子(D4端子)のついたHM-DHX1ならこうした問題はおきないと思われるので、どちらにしようか迷っています。

書込番号:2423035

ナイスクチコミ!0


とむTOMさん

2004/02/03 22:55(1年以上前)

この問題は2年ほど前から散々書き込まれていますので検索すれば
判るでしょう。まずは調べてみてね。

しかし、解決したと思っては危険だと思います。
今ARIB規定のTVにはHD出力しても、DST-TX1などの外部
チューナへのSD出力規制は無くなってはいないはずです、今は
あくまでも運用上の緩和策が生きている為HDが見れるだけ、
HD出力許可は放送局がICT信号を載せてくれているからHDで
今は見れるけどいつハリウッドがSDにしろと言い出すか判りません、
又一部のコンサートがそうであるように、今後PPV(ペイパービュー)
ではワンスどころか、ネバーばかりで録画がみんな出来なくなるかも知れま
せん、そんなことになったら何の為のD−VHSか判らなくなりますよね。
みなさん、放送局にはHDで今のまま見ていたいと言い続けましょう。

書込番号:2424219

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAN RANさん

2004/02/03 23:44(1年以上前)

どうもありがとうございます。
問題解決の経緯はいろいろ調べたのですが実はよくわかりませんでした。おかげで参考になりました。
この問題の懸念があるかぎりHM-DHX1にした方が無難だということでしょうか??。(ペイパービューの件はおいておいて)
結局地上波はどうなんだろうか・・・。

書込番号:2424486

ナイスクチコミ!0


とむTOMさん

2004/02/04 23:10(1年以上前)

所詮放送局がどんな信号を載せて放送してくるかですよね。
しいて言えば、チューナ内臓型HDTVを保有していたほうが
デジタルチューナ外付けタイプより規制が甘いかも知れないですね。
私はHDS1ははじめての機種ではなく、2台目のダビングや、
別の部屋で使う用途に買いました。

書込番号:2428158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/02/02 04:08(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHS1

スレ主 right nowさん

本日購入しました。
早速HV放送を録画して見ました。
正直驚きです。5万円でこんなビデオデッキが買えるなんて。
メーカーが何故もっと宣伝しないのか疑問です。
本当に素晴らしいです。番組説明まで一緒に書き込まれてるのにも驚きました。D-VHSは買いだと思います。

書込番号:2417278

ナイスクチコミ!0


返信する
倹約は美徳さん

2004/02/02 10:43(1年以上前)

聞いていい?
これってさあ、アナログの地上波も綺麗に録再できるの?
出来るならオレも買おうかな。S-Vデッキ逝きかけてるし。

書込番号:2417684

ナイスクチコミ!0


AD2さん

2004/02/02 23:52(1年以上前)

right nowさん、早速の行動、うらやましいです。
確かに5万円程度でHVが録画できるのに、何で流行らないのか
分かりませんね。世間はDVDレコーダーが高画質と思い込ま
されているし、パナの影響で地上デジタルもそのまま録画できる
と思わされて、D−VHSはかつてのDATみたいになりそう。
でも私も欲しいもんです。

倹約は美徳さん、
DHS1なら、アナログ放送はS-VHSでの録画となるので、
今までお持ちのデッキは満たすことできます。
もしもう少しお金を積んで、上級機種のDHX1にしたら、
アナログ放送もデジタル化してS-VHS以上の画質で録画できます。
しかも24時間録画とかできます。
ビデオデッキ買うならD-VHSがいいでしょう。

書込番号:2420526

ナイスクチコミ!0


スレ主 right nowさん

2004/02/03 00:32(1年以上前)

倹約さん
S-VHSの録画ですが極めて普通です。
GRTが無い割にはゴーストもあまり感じられません。
これは場所にもよると思いますが。

AD2さん
DATはまだ一部で健在です。
むしろ僕はDCCとダブってしまいました。
お店の人の話ですと在庫がなくなりつつあるとの事。
そのあおりを食らって値段も上がっていく気配だそうです。
今が買い時ではないでしょうか??
だだし動作音が若干うるさいです。
しかしこの画質の前には些細な事です。

書込番号:2420762

ナイスクチコミ!0


JUOさん

2004/02/04 21:13(1年以上前)

私も買いました。
HV録画の画質の良さに感動しています。
まったく劣化してないんですね。
まあこれがデジタルの妙技ってやつなんでしょうが。
本当に買って良かったです。

書込番号:2427565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > JVC > HM-DHS1

スレ主 プラズマ欲しがりっ子さん

このデッキで、ビデオを再生するとVHS、S−VHS、D−VHS全て、テープが緩むというか伸びるような気がします。

新品当初から、早送り及び巻き戻しの際に結構大きい音(キューーー!っと)がたまにするなー、とは思っていたのですが。

こんなものって言ったらこんなもののような気がしますが、一度メーカーの人に見てもらったほうが良いですかね?

書込番号:2420961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買い替えを考えています

2004/01/14 18:25(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHS1

スレ主 ミストレスのドラムすこさん

今までHM-DH30000を使っていたのですが最近故障したので修理見積もりしてもらったら約4万円かかると言われたので買い替えを考えています。D-VHSは機種が変わるとブロックノイズが入ったりして相性がよくないと聞きました。HM-DH30000を使って録画したテープがちゃんと再生できないと困りますのでどなたかこの件についておしえていただけないでしょうか?

書込番号:2345108

ナイスクチコミ!0


返信する
歩歩歩さん
クチコミ投稿数:78件

2004/01/19 23:05(1年以上前)

私はHM-DH30000でエアーチェックしたWOWOWの番組をHM-DHX1にて再生して視聴していますが全く問題ありません。DHX-1はDH-30000より安定しているので3OOOOで再生するより音声映像の途切れやブロックノイズ等がでにくようです。

書込番号:2365325

ナイスクチコミ!0


丸の内さん

2004/01/22 12:26(1年以上前)

ミストレスのドラムすこさん、こんにちわ。私の場合も、HM-DH30000でエアーチェックしたWOWOWの番組をHM-DHX1にて再生して視聴していますが、たまにブロックノイズや音切れが出ます。最近は殆どS−VHSテープでハイビジョンをとって30000⇒DHX1再生していますが、Dテープに比べるとノイズの発生は多少多い方です。まあしかしそんなに気になるほどのものではありません。ご参考まで。

書込番号:2374428

ナイスクチコミ!0


kjlhさん

2004/01/25 20:35(1年以上前)

エアーチェックって何ですか?

書込番号:2387376

ナイスクチコミ!0


王将さん

2004/01/28 20:44(1年以上前)

調べましょう

書込番号:2399314

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミストレスのドラムすこさん

2004/01/30 20:24(1年以上前)

歩歩歩さん、丸の内さんどうもありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:2406766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HM-DHS1」のクチコミ掲示板に
HM-DHS1を新規書き込みHM-DHS1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HM-DHS1
JVC

HM-DHS1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月上旬

HM-DHS1をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)