HM-DHX1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:DVHS HM-DHX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-DHX1の価格比較
  • HM-DHX1のスペック・仕様
  • HM-DHX1のレビュー
  • HM-DHX1のクチコミ
  • HM-DHX1の画像・動画
  • HM-DHX1のピックアップリスト
  • HM-DHX1のオークション

HM-DHX1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • HM-DHX1の価格比較
  • HM-DHX1のスペック・仕様
  • HM-DHX1のレビュー
  • HM-DHX1のクチコミ
  • HM-DHX1の画像・動画
  • HM-DHX1のピックアップリスト
  • HM-DHX1のオークション

HM-DHX1 のクチコミ掲示板

(1747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HM-DHX1」のクチコミ掲示板に
HM-DHX1を新規書き込みHM-DHX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

先日のWOWOW

2004/02/09 11:24(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 DH1--TX1さん

日曜日のWOWOWいい番組が目白押しで気合いを入れて対応しましたが・・
ノイズが多くてがっかりでした。
放映時は気にならなかったのですが、見直してみると可成りノイズが多く組み合わせに問題が有るのかな?この前まで調子が良かったので放送自体に問題が
有ったのでしょうか?
「ロード・オブ・ザ・リング」「ニューシネマパラダイス」「ラストエンペラー」・・この日のためにお金を払ったのに!!

皆さんチェックされた方、どの様な状況でしたか??

書込番号:2446203

ナイスクチコミ!0


返信する
さくじさん

2004/02/09 17:49(1年以上前)

DH1--TX1さん こんにちは
がっかりですね!
ノイズはブロックノイズですか?
放送時間の何処あたりですか?
(私は撮リましたが見てはいないもので判りません)

書込番号:2447169

ナイスクチコミ!0


ぬぼーさん

2004/02/10 01:27(1年以上前)

私は夜8時からのロードオブザリングをHR500との組み合わせで
録りましたが大丈夫でした。放送自体に問題はなかったと思いますが…

書込番号:2449335

ナイスクチコミ!0


スレ主 DH1--TX1さん

2004/02/10 12:40(1年以上前)

ありがとう御座います。
1〜2分毎にブロックがパラパラと・・・
DHX1のファームウエアでしょうかね。

書込番号:2450459

ナイスクチコミ!0


さくじさん

2004/02/11 01:47(1年以上前)

「放映時は見えたけれど録画を見たときに1〜2分毎にブロックがパラパラと・・・」
通常その様な症状の時は
・アンテナの入力が低いか(雨か雪でも)
・ビデオのヘッド汚れ
が、普通ですね。
「ニューシネマパラダイス」以外は再放送もありますからそれまでに何とかできると良いですが
因みに、私も綺麗に録画出来ていました。

書込番号:2453400

ナイスクチコミ!0


DHX1-TX1さん

2004/02/11 22:54(1年以上前)

さくじさん有り難うございます。
アンテナは結構引き回しているので再度整理をしてみます。
ヘッドの汚れは結構まめにクリーニングをしていますが
お勧めのクリーニングテープは有りますか・・
私はとりあえずビクターを使っています。

書込番号:2457248

ナイスクチコミ!0


さくじさん

2004/02/12 03:30(1年以上前)

クリーニングテープはこれを使っています
http://www.jvc-victor.co.jp/media/consumer/cleaner/clindeck2.html
知ってはいるかと思いますが、ここを検索するとWOWOWは2ヶ月先までわかります。
http://www.wowow.co.jp/movie_search/
あまりお役に立てなくてごめんなさい。

書込番号:2458359

ナイスクチコミ!0


さくじさん

2004/02/12 03:35(1年以上前)

30日先までですね、間違えました。

書込番号:2458360

ナイスクチコミ!0


びく太さん

2004/02/12 09:14(1年以上前)

アンテナの機器(分配器・接続端子・コード)はBSデジタル対応の物を使っていますか?
そう言う条件下で使用しないと電波が弱い場合に不具合が生じる場合があります。

書込番号:2458740

ナイスクチコミ!0


びく太さん

2004/02/12 09:17(1年以上前)

追伸、あまり頻繁にヘッドクリーニングするとヘッドを痛める原因になります。
使用に不都合がなければ、こまめなクリーニングは止めたほうがいいと思います。

書込番号:2458746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

I-Link出力について

2004/02/04 22:39(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 WHY??さん

DHX1からデジタル放送記録ではないアナログ記録の(S−VHS、VHS)録画テープの信号をデジタルデコードしてI-Link出力が可能となっており、チューナーと1本で接続できることから重宝していますが、以前に録画したアナログ物でたまに出力されなくなる時があります。つまり、気まぐれな出力では困るので不具合ならば交換しようかどうか迷っています。ちなみに他の出力端子からはいつも正常に出力されています。みなさんの中にも同様な症状はでていますか? I-Linkはやっぱり気まぐれ端子だからあきらめようかな。

書込番号:2427972

ナイスクチコミ!0


返信する
たこたこパフィーさん

2004/02/11 12:17(1年以上前)

チューナーのメーカー型番は何をお使いですか?

書込番号:2454734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DHX1のDV端子について

2004/02/03 01:05(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 フローラリアさん

皆様、はじめまして。イージスと申します。最近D-VHSに
興味を持ち購入を考えているのですが一つ質問があります。
それはDHX1にはDV端子が2つあり、デジタルビデオカメラの
映像をデジタルでダビングできると書いてありましたが、
これをカメラではなくDVキャプチャ等で取り込んだテレビ番組
などのAVIファイルをPCでVideoStudioなどのソフトで編集して
パソコンとDHX1をIEEE1394で繋いで転送することは可能なので
しょうか?これと似たことがPioneerなどのHDD付きDVDレコーダー
ではできるようですが如何のものでしょうか?

書込番号:2420930

ナイスクチコミ!0


返信する
DHX1ユーザーさん

2004/02/03 01:24(1年以上前)

フローラリアさん、こんばんは。 ご質問の件ですが、その件ではかの有名な「でく」さんのホームページ、または「CapDVHS」で検索されるとよろしいかと思われます。

書込番号:2421012

ナイスクチコミ!0


スレ主 フローラリアさん

2004/02/04 00:04(1年以上前)

ありがとうございました。早速、見に行ってみますね。

書込番号:2424603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アナログ録画について

2004/01/25 15:32(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 やっぱVictorでしょ!さん

S−VHSテープで録画しているのですが、アナログ放送や、外部アナログ入力の録画をすると、ブロックノイズが多発して上手くいきません。
デジタル録画は全く問題ないのですが、こんな事が起こり得るんでしょうか?
今度、D−VHSテープを使って試して見ますが、アナログ放送の録画にD−VHSテープを使わないといけない羽目になるのは、なんだか勿体ないですね。。。

書込番号:2386266

ナイスクチコミ!0


返信する
さわーさん

2004/01/25 16:10(1年以上前)

なんで、アナログ録画方式なのにブロックノイズが入るんでしょう?
デジタル録画をしてるんじゃないですか??うーん。

書込番号:2386378

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱVictorでしょ!さん

2004/01/25 17:06(1年以上前)

すみません、質問の仕方が悪かったです。
アナログ放送やアナログ外部入力を、デジタル録画する時にブロックノイズが発生します。
デジタル放送をデジタル録画する場合には全く問題ありません。
 
アナログのコンテンツをデジタルに変換して圧縮保存するのも本機を購入した目的だったので、ちょっとガッカリしています。

書込番号:2386591

ナイスクチコミ!0


さわーさん

2004/01/26 03:09(1年以上前)

ああ、そう言う事だったですか^^
そういわれればそうですね、アナログ放送の録画にD-VHSテープがいるわけだからもったいない(苦笑)
 アナログ録画じゃたぶん「やっぱvictorでしょ!」さんは納得できそうにないし・・。でも、かなり後で再生する時になれば、その効果が出てるかもしれないですし、dそれを考えればD-VHSテープもやすい、、、かも。

書込番号:2389186

ナイスクチコミ!0


こっぎさん

2004/01/28 01:03(1年以上前)

D-VHSテープにしても同じ結果だと思います。
録画は長時間モードですか?STDなら、ほとんどブロック
ノイズは出ないはずですが...
いずれにしても、D-VHS機のエンコード能力は高くはないので、
アナログソースの録画は「それなり」と割り切るべきです。

書込番号:2396844

ナイスクチコミ!0


奈良市西部在住さん

2004/01/28 23:10(1年以上前)

私の場合、外部アナログ入力をLS3録画して、
バラバラのテープに入ったコンテンツをジャンル毎の
テープに”お引っ越し”しています。
ブロックノイズが出るときは、クリーニングもしくは電源OFF・ONです。
エンコードかデコードのソフトがメモリリークしてるのかな?

アナログデータのLS3録画の印象は私の場合○です。
オリジナルより落ち着いて見えます。(表現が難しいですね)

書込番号:2400016

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/01/29 08:41(1年以上前)

LS3の時点で終了って感じですが・・・・。
CBRで4.7Mbpsでは出やすいでしょう。。
STDにして録画するしかありません。

書込番号:2401130

ナイスクチコミ!0


D-VHSおやじさん

2004/01/29 20:38(1年以上前)

コメントありがとうございます。
いろいろ試して見たのですが、今は症状が出なくなっています。
ちなみに録画はSTDでやった際にブロックノイズが出ました。
ヘッドにゴミが付着していたからなのか? クリーニングテープをかけても改善しなかったので、ゴミの可能性はないと思っていたのですが、結局、原因はよく分かりません。
後は固有のテープ(Maxwellの10本2280円のS-VHSテープ)で出るような気もしています。

でも、ゴミ、ホコリに、極端に弱いような気はしますね。
そんなことはないですか?
だったのかもしれません。

書込番号:2403015

ナイスクチコミ!0


けろふみさん

2004/01/29 22:30(1年以上前)

インフォレスト(株)「アニメ録画徹底活用テクイック」によると。
D=VHS以外のテープを使うと、ヘッドが汚れやすくなります。
専用テープは、ヘッドを汚れにくくする設計になっているようです。

書込番号:2403576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

KD-36HR500で

2004/01/22 15:32(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 ナイト48962さん

皆様初めまして
S-VHSデッキが壊れたため購入を検討してます。
KD-36HR500を所有してますが、これにHM-DHX1は繋げられますか?
また地上デジタル放送も録画出来ますでしょうか?
素人質問ですが、DVDメディアより画質はやはり綺麗なのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:2374819

ナイスクチコミ!0


返信する
びく太さん

2004/01/23 11:49(1年以上前)

もちろんDVDメディアより綺麗で長時間の録画が可能です。
それがD−VHSのメリットですから。
ただし、最新ファームになっていないと不具合が生じる事があるようです。
省電もしない方が動きがいいようですね。

KD−36HR500が対応しているかどうかは、ビクターのHPの対応機種を見てみれば解るのではないでしょうか?

書込番号:2377774

ナイスクチコミ!0


びく太さん

2004/01/23 11:52(1年以上前)

ちなみにKD-36HR500を使ってる人が下の方にいましたよ。
問題なく使えてるようですね。

書込番号:2377791

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナイト48962さん

2004/01/23 13:45(1年以上前)

びく太さん、はじめまして。
お忙しい所、早速のお返事ありがとうございます。
DVDレコーダーにも関心がありますが、D-VHSも捨てがたいですよね。
購入することにしました。感謝申し上げます。

書込番号:2378065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

パイオニアとの相性は?

2004/01/20 03:18(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 eban39さん

年末にパイオニアのプラズマテレビPDP−434HDとHM−DHX1を購入し、i.link接続しています。D−VHSテープでハイビジョン放送をHS録画し再生すると、2,3分おきにブロックノイズ(または一瞬静止画)
が発生し、見ていて結構気になります。これは相性の問題なのでしょうか?
上記の機種の接続でご使用になられている方か何か情報をご存知の方、アドバイスをいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:2366231

ナイスクチコミ!0


返信する
★けんさん★さん

2004/01/21 23:43(1年以上前)

テープメーカを変えて見るのも一手ですが、そもそも正常な組み合わせでノイズが出るのですから「故障」ということで即クレーム処理してもらうのが「最良」です。昨年に買ったばかりですので、新品に交換してもらうのが一番です。修理処置だと時間ばかりかかり、「確認できませんでした」で戻って来ることが多いです。買った店にはノイズの出たテープも持参するようにして下さい。ただし、念のためデッキと同メーカのD−VHSテープを買って再確認した方がベターです。

書込番号:2373016

ナイスクチコミ!0


スレ主 eban39さん

2004/01/23 02:15(1年以上前)

けんさん
アドバイスありがとうございます。ご指摘どおりVictorのD−VHSテープで録画してみました。いろいろテストしてみましたが、WOWOWのデジタルハイビジョン録画のみブロックノイズや静止画が頻発するという不可解な状況です。製品の交換交渉してみます。

書込番号:2377077

ナイスクチコミ!0


name lessさん

2004/01/24 10:29(1年以上前)

ちなみにWOWOWの受信レベルは見たのですか?
感度低いとブロックノイズとか絵のフリーズとか起こるよ

書込番号:2381238

ナイスクチコミ!0


スレ主 eban39さん

2004/01/25 15:31(1年以上前)

name lessさんアドバイスありがとうございます。受信レベルは最大60で受信できてました。WOWOWの録画自体はうまくできているようです。D4端子で確認してみるとノイズが発生しませんでした。ちなみに、今日本体の交換をしてもらいましたが同じ状況で、つまり、WOWOWを録画してi.linkで再生するときのみノイズが発生するようです。あきらめて、D4端子で再生しようかと思います。

書込番号:2386262

ナイスクチコミ!0


DHX1ユーザーさん

2004/01/26 01:29(1年以上前)

私も同様の経験をしています。ilinkだとブロックノイズ出るんですよね〜(;_;)
私の勝手な解釈ですが、テレビ(パナの28D20です)のilinkがs200対応で、DHX1がs400対応、この差が問題なのかな??と・・・eban39さんの434HDはどうですか?

書込番号:2388956

ナイスクチコミ!0


スレ主 eban39さん

2004/01/27 01:49(1年以上前)

こんにちはDHX1ユーザーさん。434HDのi.linkはS400ですので、S200が原因ではないと思われます。このケースのブロックノイズは感覚的にですが、簡単に解消できないような気がします。D4端子で映像の方はノイズ解消できますが、D4にすると音声端子が普通のピン端子になるので、デジタル音声でなくなるのが痛いところです。ですが、定期的にブロックノイズが出る映像を見るよりはましかと・・・。

書込番号:2393146

ナイスクチコミ!0


nh2さん

2004/03/01 00:04(1年以上前)

ブロックノイズはIlinkの使用であるMPEG圧縮のためでしょう。
点滅する画面とか画面中がちらちらと動くような絵はMpegでは圧縮しきれないはず。
そこでノイズがでてしまうのでは?

書込番号:2531800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HM-DHX1」のクチコミ掲示板に
HM-DHX1を新規書き込みHM-DHX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HM-DHX1
JVC

HM-DHX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

HM-DHX1をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)