HM-DHX1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:DVHS HM-DHX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-DHX1の価格比較
  • HM-DHX1のスペック・仕様
  • HM-DHX1のレビュー
  • HM-DHX1のクチコミ
  • HM-DHX1の画像・動画
  • HM-DHX1のピックアップリスト
  • HM-DHX1のオークション

HM-DHX1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • HM-DHX1の価格比較
  • HM-DHX1のスペック・仕様
  • HM-DHX1のレビュー
  • HM-DHX1のクチコミ
  • HM-DHX1の画像・動画
  • HM-DHX1のピックアップリスト
  • HM-DHX1のオークション

HM-DHX1 のクチコミ掲示板

(1747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HM-DHX1」のクチコミ掲示板に
HM-DHX1を新規書き込みHM-DHX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HM−DH5500について

2004/09/27 17:01(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 油公林間さん

書き込む場所がないのでお借りします。どなたかビクターのD−VHSデッキ、HM−DH5500と言う型番を知っている方情報提供をお願いします(35000番ではありません)。

書込番号:3320721

ナイスクチコミ!0


返信する
amazon452さん

2004/09/27 17:40(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/jism/702845/#606976

書込番号:3320857

ナイスクチコミ!0


さくじ、さん

2004/09/27 18:33(1年以上前)


スレ主 油公林間さん

2004/09/27 20:18(1年以上前)

amazon452さん、さくじさん早速のレスありがとうございました
この機種はオリジナルモデルなのですね。価格が安いので3台目のD−VHSとして買おうと思いましたが、よく見るとD端子もしくはコンポーネント端子が付いていないように見受けられますので思案橋ブルースです。

書込番号:3321451

ナイスクチコミ!0


さくじ、さん

2004/09/28 03:39(1年以上前)

油公林間さん こんにちは

このD−VHSは説明の通り、HM−DHS1にゴースト・リダクションをつけたものです。
当然「HDデコーダー」を搭載していません。
ですのでD端子は必要ありません(単体では再生が出来ませんから)
地上波アナログ放送をデジタル録画できないDHS1にGRTを着けても、勿体無いと思うのは私だけでは無いと思うのですが。

DHS1より安ければ、「買い」ですネ。

書込番号:3323517

ナイスクチコミ!0


スレ主 油公林間さん

2004/09/28 14:23(1年以上前)

さくじさん、こんにちは!。油公林間ことアブラハムリンカーンです。
いつも、さくじさんのレスを拝見させていただき知識の豊富さに感銘を受けております。さて前置きが長くなりましたが、さくじさんのおっしゃるとおり、私も地上波アナログ放送には興味がありませんのでGRTのメリットは関係ありません(Wowowとスターチャンネルのハイビジョン映画をHRD20からD−VHSにムーブするのみ使用)それよりHDデコーダーが搭載されてないデメリットの方が大きいです(D端子を含めて)確かに39800円という値段には魅力がありますが・・・・・。どうもありがとうございました。

書込番号:3324630

ナイスクチコミ!0


ガッシュ!!!さん

2004/10/01 01:07(1年以上前)

スタちゃんにHV放送ってあったの?プログレッシブ放送だけかと思ってた。
だいぶWOWOWとかぶってるから2局は、いらないな。

書込番号:3335279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Victor HM-DH30000 について

2004/09/19 09:22(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 中年デジタルさん

Victor ビクター HM-DH30000の中古品 を最近購入しました。質問する場がもうありませんので、この機種のコーナーに質問したしだいです。現在シャープのHRD1とリンクして使っています。リンクはうまく言っているのですが、ダビング中に、時々、画像が乱れます。とりわけ、HSのときです。パナの新しいDVHSテープを使っていてもそうなります。このDVHSは最近まで、SVHS用に使っていましたが、それが影響しているとは思えません。
一方、SVHSとVHS(いずれも古いテープ)にOO加工して、HSを取ろうとすると画像が出ませんが、たまに、少し画像が顔を出すこともあります。ただ、HS放送をSTDのスピードで録画した場合は、SVHSの場合はきれいに映ります。しかも、DVHSに録画した場合よりは、画像の安定度は高いようです。
いろんなDVHSデッキで、SVHSやVHSのOO加工でHS録画できるとありますが、このVictor ビクター HM-DH30000 は例外なのでしょうか。ご教授をお願いいたします。

書込番号:3283770

ナイスクチコミ!0


返信する
丸の内さん

2004/09/30 12:52(1年以上前)

約半年、HM-DH30000とVictorのチューナーの組合せでS-VHSテープを使い、D−VHSボタンを押して、ハイビジョンをずっととっていますが、ご指摘のような症状は全く出ていません。再生時に最初ノイズが出ますが、多分デッキがわHS録画部分の不良ではないかと思います。一度サービスセンターに問い合わせてみては如何でしょうか。

書込番号:3332745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スルーのアナログ波を録画できますか?

2004/09/23 20:17(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 rina@chibaさん

これって通常のアナログ波を直接録画できるんでしょうか?

(J-COMのCATVでデジタル放送を見ていますが、普通のビデオのように裏ロク用として使えるのでしょうか?)

どなたか教えてください。

書込番号:3303903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2004/09/23 23:13(1年以上前)

地上アナログ放送用のチューナーが内蔵されていますので可能ですよ。

書込番号:3304871

ナイスクチコミ!0


スレ主 rina@chibaさん

2004/09/25 22:34(1年以上前)

非常に初歩的な質問にお答えいただきまして、ありがとうございます。
買う決心がつきました。

書込番号:3313341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

故障???

2004/09/20 12:56(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

購入して一ヶ月でDテープを使用して録画しようとすると
HDやLS3が選択できなくなってるんですけど
故障しているんでしょうか?
修理してもらうしか方法は内のでしょうか?

書込番号:3289254

ナイスクチコミ!0


返信する
さくじ、さん

2004/09/21 18:15(1年以上前)

戦場さん こんにちは

このような漠然とした書き方では、答えようがありません。
チューナーは何か?
どのような番組をどのように予約したのか?
書いてください。

書込番号:3294812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パナのチューナーTU-MHD500とのi-linkせつど区

2004/09/11 13:13(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 シガヒロシさん

HM-DHX1とパナのチューナーTU-MHD500とI-LINKで接続して、BSを録画しようと購入検討していますが、メーカーの動作確認情報にTU-MHD500は地上デジタル放送のみの情報がありますが、BSの情報が未だ掲載されていません。どなたかHM-DHX1とTU-MHD500をI-LINKですでに接続設定されている方、情報をよろしくお願いします。

書込番号:3250649

ナイスクチコミ!0


返信する
(kou)さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/12 00:33(1年以上前)

DHX1とビクターのデジチューナーTU-MDS50の組み合わせで
BSD録画できています。
MDS50はMHD500のOEM製品ですのでMSD50で録画できるということは
MHD500でも問題なく録画できるはずです。

書込番号:3253010

ナイスクチコミ!0


imgさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/12 04:45(1年以上前)

TU-MHD500ユーザーですがHM-DHX1との組み合わせで
チューナーからのi-LINK予約録画、HM-DHX1からのi-LINK録画
共、問題無く出来てますよ。
CS110はまだ試していませんがたぶんいけると思います。
余談ですがDST-MS9(スカパーチューナー)でのi-LINK録画もOKでした。

書込番号:3253552

ナイスクチコミ!0


スレ主 シガヒロシさん

2004/09/12 11:33(1年以上前)

(kou)さん・imgさんへ
情報提供御礼申し上げます。

書込番号:3254456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生が一瞬とまる

2004/09/09 22:16(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 出来事さん

ソニーBSデジタルチューナー内蔵テレビ(HD-900)とDHX-1の組み合わせでBS-デジタル(ハイビジョン)をI-LINKで録画すると画面比16:9と4:3の代わり目で一瞬絵が止まります。同じ組み合わせでお使いの方のご意見を宜しくお願い致します。

書込番号:3244393

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/09/09 23:20(1年以上前)

放送(映像)が違うので当然といえば当然では???

映像が違う場合はデジタルの宿命として「一瞬」なら仕方ないのでは?
また何故「一瞬」止まると不都合があるのかご意見宜しくお願いします

書込番号:3244787

ナイスクチコミ!0


スレ主 出来事さん

2004/09/09 23:53(1年以上前)

宇宙汰さんご゙返答ありがとうございます。サービスに問い合わせても正確な返答がないのでこちらに書き込ませて頂きました。不都合なところは、本編直前のCMなどは少し飛んだところから始まる事ぐらいです。以前使用していたパナのDHE-10では、なっていなかったようなので。

書込番号:3244996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HM-DHX1」のクチコミ掲示板に
HM-DHX1を新規書き込みHM-DHX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HM-DHX1
JVC

HM-DHX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

HM-DHX1をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)