HM-DHX1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:DVHS HM-DHX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-DHX1の価格比較
  • HM-DHX1のスペック・仕様
  • HM-DHX1のレビュー
  • HM-DHX1のクチコミ
  • HM-DHX1の画像・動画
  • HM-DHX1のピックアップリスト
  • HM-DHX1のオークション

HM-DHX1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • HM-DHX1の価格比較
  • HM-DHX1のスペック・仕様
  • HM-DHX1のレビュー
  • HM-DHX1のクチコミ
  • HM-DHX1の画像・動画
  • HM-DHX1のピックアップリスト
  • HM-DHX1のオークション

HM-DHX1 のクチコミ掲示板

(1747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HM-DHX1」のクチコミ掲示板に
HM-DHX1を新規書き込みHM-DHX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D-VHSにもET機能を。

2004/05/09 15:00(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 移動カスタムさん

S-VHSのテープも公式的に使用出来るようにして欲しいですね。
例えばVHSのテープでS-VHS録画が出来る(ET)と同じような意味合いで。
通称D-VHS ETですね。

書込番号:2788893

ナイスクチコミ!0


返信する
あおそらさん

2004/05/09 19:00(1年以上前)

今のところ、デジタル記録メディアに関する補償金の兼ね合いがあるので、D-VHSロゴのないテープを正式にメーカーが対応(録画を保証)することは無いと思います。

 保証ないけど出来てしまうのと、メーカーが正式に性能や機能を保証するのでは、ユーザーからすれば大きな差でなくても、メーカーからすれば天と地ほどの差があるんです。

書込番号:2789740

ナイスクチコミ!0


S-VHSに穴あけさん

2004/05/10 14:58(1年以上前)

>メーカーが正式に性能や機能を保証するのでは、ユーザーからすれば大>きな差でなくても、メーカーからすれば天と地ほどの差があるんです。

NHKハイビジョンで以前放送された七人の侍は、D−420で録画してあります。今年の3月に放送したアラビアのロレンスは、バックアップ用も含めて、D−VHS480テープ2本に録画してあります。
録画時間の長い映画などの場合だけは例外的にD−VHSテープを使います。
しかし、画質は、どちらのテープでも変わらないので、2時間以内のほとんどのハイビジョンは、S−VHSテープに穴を開けてD−VHSとして使ってます。

書込番号:2792790

ナイスクチコミ!0


SMLさん
クチコミ投稿数:263件

2004/05/16 10:57(1年以上前)

> S−VHSテープに穴を開けてD−VHSとして使ってます。

質問です。私のは穴を開けなくても録画できるのですが穴を開けるのはどんな理由からでしょうか?
チューナは松下のBHD200を使用しています。
テープは200本くらいで最近は8〜9割はS−VHSです。

私はアラビアのロレンスや地獄の黙示緑のようにインターミッションのあるのはS−VHS2本で、タイタニックのように無いのはDの420で録画しました。

書込番号:2813418

ナイスクチコミ!0


S-VHSに穴あけさん

2004/05/17 15:26(1年以上前)

2501629で、でたらめな書き込みを鵜呑みにしたばかりに、コピーフリー直前の貴重な録画に失敗する被害者も出ています。
私は、ハイビジョンの映画は、DVDよりも遥かに高画質の映像と思うので、一本の映画を二本に分割はとてもできません。
穴あけの件は、私のデッキは、そういう仕様の機種だからです。
タイタニックは、私も録画しましたが、後で気づいたのですか、SD画質をアップコンバートしたもの(WOWOWでは、*印付きのHV)では、ないでしょうか。

書込番号:2818495

ナイスクチコミ!0


S-VHSに穴あけさん

2004/05/17 21:53(1年以上前)

>コピーフリー直前の貴重な録画に失敗する被害者も出ています。
        ↓
コピーワンス導入直前の貴重なコピーフリー録画に失敗する被害者も出ています。

書込番号:2819802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDMI出力端子付新製品発売!?

2004/03/11 02:33(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 takaqさん

新製品発売まじか?

HDMI出力を特別に設けたD-VHSレコーダがデモ会場にあった!!??

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040310/victor1.htm

『会場では、D5素材にテレシネした映画「シカゴ」や、HDカメラで撮影した屋外ライブの映像を120型16:9スクリーンに投写した。また、今回のデモのために、HDMI出力を特別に設けたD-VHSレコーダも持ち込まれていた。』

書込番号:2571122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一段楽?

2004/02/06 00:21(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

地上デジタル特需も一段楽して、少しずつですが価格が安くなってきました。
それとも、そろそろデジタルチューナー内臓の新製品が出るのでしょうか?
その辺の情報はありませんか?

書込番号:2432543

ナイスクチコミ!0


返信する
tipotさん

2004/02/09 22:33(1年以上前)

メーカーに確認しました。物がないのは、その地デジ特需による予想以上の販売で、本当に生産が追いつかないとのことです。生産終了でも、製品切替でもないということでした。これで安心して買えます。

書込番号:2448408

ナイスクチコミ!0


tipotさん

2004/02/09 22:35(1年以上前)

↑追記
ちなみに次回出荷は2月下旬頃を予定しているそうです。

書込番号:2448420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声記録の互換性

2004/02/03 12:07(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 大画面15年さん

DT-DR1でSTD/LPCMモードで録画したテープを、DHX1は正常にLPCMと認識して、表示ランプもつきます。

ところが、DHX1でSTD/LPCM録画したものをDR1にかけると、PCM表示ランプがつきません。画面表示にもMPEG2とでることがあります。変ですね。

それでも、DR1で録りだめた音楽番組を光出力からDACにつないで再生できるのは、現在DHX1しかありません。大切にします。

書込番号:2422029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リセット方法

2004/01/31 17:37(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 ふじまる2さん

一応下の方も読んだのですが、リセットするのにコンセントの抜き差し
をしている方が多いようです。
電源の負担になりますので、電源OFFの状態で
「<停止/取出しボタン>+<D-VHSボタン>を同時に5秒以上押す」
でやりましょう。既出でしたらすいません。

※テープが入っているとイジェクトされますが、無視して差し支えあり
ません。押し続けていればリセットされます。
※マニュアルには「電源OFFの状態で」とありますが、ONの状態でもリ
セットはされます。録再中はやめた方がいいでしょう。
※リセットには1〜2分かかります。

書込番号:2410217

ナイスクチコミ!0


返信する
びく太さん

2004/02/02 13:52(1年以上前)

画期的ですね。
これは良い情報だと思います!

書込番号:2418164

ナイスクチコミ!0


とむTOMさん

2004/02/03 23:21(1年以上前)

> 「<停止/取出しボタン>+<D-VHSボタン>を同時に5秒以上押す」
> でやりましょう。既出でしたらすいません。
はデジタル回路部分だけへのResetの様です、これをやっても全ての
回路に対するAll Resetは掛からないようですね。
All ResetはACコンセントを数時間抜くしか無いようです。
しかし、これ実行すると時計の再設定が必要となります。
(CHプリセットやほかの設定はメモリーが覚えていてくれます)
BSデジタルは時間情報もっているから、これを取り込めば、昔からの
NHK教育TVでのピッタリ・クロックなど要らないはずなのに
何とかならないんですかね。

書込番号:2424377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2004/02/04 09:16(1年以上前)

>BSデジタルは時間情報もっているから、これを取り込めば、昔からの
NHK教育TVでのピッタリ・クロックなど要らないはずなのに
何とかならないんですかね。
BSデジタルチューナー非内蔵ですから無理でしょう。

書込番号:2425579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動作音うるさくないですか

2004/01/25 23:53(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 奈良市西部在住さん

皆さんのDHX1の動作音はうるさくないですか?

以前”ファンの音”という書き込みがありましたが、
ファンではなくて、ドラムの回転音か何かです。
HSやS−VHSの標準(要は速いモード)のときが、
ひどいです。
LS3やVHSの3倍のときは気になりませんでした。

ビクターのサービスに修理依頼中で、
代替機にDH30000を用意してくれました。
この機種もHSモードの動作音は大きいですが、
ラックのガラス戸を閉めれば我慢できるレベルです。

DHX1は天板が共振しやすい作りのようで、
”鳴き止め”が必要かもしれませんね。

修理から帰ってきたら、続報を書きます。

書込番号:2388484

ナイスクチコミ!0


返信する
DHX1ユーザーさん

2004/01/26 01:41(1年以上前)

奈良市西部在住 さん こんばんは。
私のDHX1もうるさかったです、ここに書き込みしましたし、(^^ゞ
しかし、購入後、3ヶ月で30本ほど、HS録画再生していたら、いつのまにか普通のデッキ並みの動作音レベルまで下がり、今では気になりません。個人差はあるでしょうが、しばらくそのまま使用しているとエージング効果が出てくると思われます。 最初は少々うるさいDHX1ですが、どうか末永く付き合ってやって下さい。

書込番号:2388992

ナイスクチコミ!0


大画面15年さん

2004/01/26 08:01(1年以上前)

HSモードで録画・再生中、ドラムの回転音が一定しせず、周期的なノイズとして聞こえるのが、気になります。

出画後の映像には影響ありませんが、もしかして絵が出るまでの時間が長いことに関係があるのでしょうか。

エージングで改善されるのを期待しましょう。

書込番号:2389383

ナイスクチコミ!0


異音対策済みさん

2004/01/29 12:54(1年以上前)

'キーン'という動作音については、サービスマン曰く、「原因がはっきりした」ということで、修理後まったくでなくなりました。
ファームのアップグレードは、今のやつで最終となるそうです。
ちなみに、サービスマンの対応はとてもよかったです。

書込番号:2401700

ナイスクチコミ!0


スレ主 奈良市西部在住さん

2004/01/31 22:22(1年以上前)

本日、DHX1が修理から帰ってきました。

”うるさかった”のはキャプスタンモーターとのこと。
修理内容はドラム+デッキメカ交換。
PCで言えばマザーボード交換、車で言えばシャーシ交換(?)
いずれにしても大事のようです。

この書き込み中もすぐ横でHS録画中ですが、
以前のことが嘘のように静かになりました。
(といっても、通常のVHSデッキ程度の動作音はします)

心当たりのある方は、販売店に相談されてはいかがでしょうか?

書込番号:2411438

ナイスクチコミ!0


さんご隊長さん

2004/03/10 11:59(1年以上前)

私のデッキも再生中に「キーン」という音がしました。
修理をお願いしてやってもらった結果、音は小さくはなったのですが
まだ2m離れても断続的に聞こえるといった具合です。
S-VHS画質も最高という事で買ったのですが、、もう評論家は信じません。
高いお金を出して買う価値はないというのが私の結論です。
 人に聞かれたら三菱のBX-500がいいよ、と言うでしょう。

書込番号:2568177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HM-DHX1」のクチコミ掲示板に
HM-DHX1を新規書き込みHM-DHX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HM-DHX1
JVC

HM-DHX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

HM-DHX1をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)