




DーVHS初心者なものでここで聞くのも?ですが、なにとぞ。
これのアナログに入力してi-LINKからパソコン等に出力出来るのでしょうか?
また、他機種でよく不具合を耳にするのですが、録画して、いったん
ポーズしてまた録画を開始すると、再生時に、そのつなぎ目はどうなるのでしょうか?画面が止まる、なんて事を良く聞くもので・・・。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
書込番号:1647557
0点


2003/06/08 17:26(1年以上前)
私が試した限りでは、CapDVHSを使って内蔵チューナー、S-VHSのアナログ再生、外部入力のスルー出力がキャプチャできました。CapDVHSの設定をPSで出力にすれば、TmpgEncのDVDAutherにて直にDVD化することもできます。一時停止についてはやはり一瞬画像が止まります。ご参考まで。
書込番号:1652203
0点


2003/06/08 22:39(1年以上前)
D-VHSでのTape編集は繋ぎ目で画面が止まるのは
仕組み上避けて通れない問題。
MPEF2で記録していれば、前後の画面を使って変化して
居る部分と、前と同じ動いていない部分を利用して
高圧縮の画像圧縮をしている訳で、次の画面が編集した、
まったく別の画面じゃ画像としての連続性がまったく
無くなるんで、機械が処理し切れなくて一瞬画乱れが起きる
でもDVカメラはMPEGでなくフレーム内部で圧縮しているから
次の画面がまったく大幅に変わっても画乱れは起きない。
CMの度にポーズなどD-VHSでは使っちゃダメ。
書込番号:1653153
0点



2003/06/10 01:07(1年以上前)
aruoさん、とも丸さん、早速のご回答、ありがとうございました。
で、arouさん。たびたびで恐縮ですが、「CapDVHS」なるものは一体何なんでしょう?このデッキの機能のひとつなんでしょうか?
それとも、何か他の機器でしょうか?
また、キャプしたものと、オリジナルとの差はどんなもんでしょう?
私としては、今まで録り溜めしたもの(SーVHS)のデジタル化が目的で、一度PCでキャプして編集してからまたDーVHSの戻そうと思ってるのですが。で、ランニングコストや、画質の点からDーVHSにしようかと思ってるのですが。できればその辺の使用感などお願いします。
書込番号:1656882
0点


2003/06/11 18:51(1年以上前)
CapDVHSについてはネットで検索すればすぐに見つかりますよ。それにそちらの方がより詳しく説明されているページが多いです。なお、OSはWinXPが必要です。私はD-VHSに書き戻したことはないのですが、DVDにした感想では元の映像と同等かソースによってはきれいに感じる物もありました。
書込番号:1661642
0点



2003/06/15 20:11(1年以上前)
aruoさん、たびたびありがとうございました。
私はMACなのですが、参考にはなりました。
なかなか、ややこしいモノですね。
多少の劣化は我慢して素直にグラコンで取り込んで編集、DーVHSに
戻す、というのが私的にはいちばんかな・・・と。
書込番号:1671366
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HM-DHX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/11/11 15:55:58 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/30 10:31:11 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/04 16:46:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/27 10:38:40 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/27 0:31:42 |
![]() ![]() |
6 | 2007/05/09 23:44:58 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/08 11:57:48 |
![]() ![]() |
8 | 2010/05/09 1:52:23 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/08 1:53:53 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/15 20:16:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)