




ご存知の方、教えてください。
東芝のEP機とiLinkで繋いでます。
たまにですがNHK-hiを録画すると音声だけが出ないことがあります。
(他局はOK)。その際、画面表示のAAC 2/0は一瞬ついてすぐ消えます。
またEP単体でディスク録画したものを再生すると、iLink経由で本機には音声が出ないことがあります。(この場合、EP単体再生では音声が出てます)。現象は今のところ、NHK-hiのみで表れているようです。
何が原因なのでしょうか? 本機?or EP機?
本機のリセットはしました。5秒押すだけですよね?
さっぱり原因がわかりません。
なお、私も当初キーンという走行音がしたため初期故障交換で2台目です。
どなたかヒントだけでも教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:1859165
0点


2003/08/16 23:32(1年以上前)
うちも一回同じ現象になりました。チューナーはD2000です。
この不具合は電源再投入でも回復しなかったので覚えています。
他局は問題なく、画面表示のAAC表示に関しても同じでした。
ちなみに電源切って放置したら治ってました。
あとは前にも書きましたがilinkで接続してデッキ側でデコードする際に
なにかの拍子にブロックノイズが出るようになることもありました。
(新品Dテープ仕様の初回やテープナビの作動あたりが怪しいなと思ってます)
これは電源再投入で治りました。
併用チューナー・使用環境など不確定要素が多いのでなんとも言えませんが
後発の商品にしては若干安定度が足らない気がしますね。
書込番号:1861696
0点



2003/08/17 23:37(1年以上前)
カマチョさん、ありがとうございました。
暫く電源を切って放置したら直るのも同じです。
ただ直った場合でも、epのDISKに録画された過去の不具合録画は
いつまで経っても同じ現象が出てダメなので、
もしかすると原因はチューナー側という気もしつつあります。
いずれも東芝製ですし‥
まぁ、うちの環境ではこれ以上検証できないので諦めます。
皆様、今後情報あればいろいろ教えてください。
書込番号:1865202
0点


2003/08/23 04:36(1年以上前)
当方でも同様にNHK-hiの音声がデコードできない症状が出ています。
同時にDH30000でも確認していますがこちらはちゃんと音がでます。
既に数回経験しているのですがどうも放送に降雨対応放送(マルチビュー)が
含まれているとダメなようです。
ただしBS1、BS2だと降雨対応放送が含まれていても大丈夫でした。
この症状はNHK-hiだけで他局(BS、CS)では出ないようです。
書込番号:1878466
0点


2003/08/23 04:42(1年以上前)
ちなみに当方のチューナーもTT-D2000とEP-T100です。
でも過去機種では問題ないのでDHX1の不具合だと思います。
書込番号:1878468
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HM-DHX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/11/11 15:55:58 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/30 10:31:11 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/04 16:46:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/27 10:38:40 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/27 0:31:42 |
![]() ![]() |
6 | 2007/05/09 23:44:58 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/08 11:57:48 |
![]() ![]() |
8 | 2010/05/09 1:52:23 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/08 1:53:53 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/15 20:16:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)