




DHX1、使っている方にお聞きします。普通、BSデジタルの録画予約って、予約操作した後にチューナー(わたしの場合、チューナー内蔵テレビですが)の電源を切らなくちゃいけませんが、この製品はどうなんでしょうか?普通のビデオデッキみたいに予約できれば、即、買いたいんですが、よろしくお教えください。
書込番号:2726228
0点


2004/04/23 00:34(1年以上前)
私の場合は、パナソニックのBSDチューナー内蔵TVに接続しています。
BSDの録画予約をしても、TVでまったく別のソース(地上波やDVD等)を見ていても、時間になると動作します。また、BSDを見ていると、時間間近に警告文が画面上に表示されます。
ですので、状況にもよりますが、内蔵TVでは、必ずではないと思います。
書込番号:2727029
0点

ワタシの場合はDHS1とDHX1両方を使ってますが予約録画時のチューナーの電源
なんて切った事がありません
普通は録画機を録画待機状態にさせる、つまりデッキをオフにすると解釈しますが
ちなみに使用機種はSONYの32型HD900です
手順としては、EPGでBSD予約→予約録画機器の選択これだけですけど?
TVつけっ放しで他の地上波見てようが録画は始まりますし、他のBSDチャンネル
見てても勝手にチャンネルが切り替わりますけど???
皆さんこうじゃないんでしょうか?
書込番号:2730611
0点



2004/04/25 03:29(1年以上前)
DHX1ユーザーさん、宇宙汰さん、ありがとうございます。BSデジタルの録画予約しても、チューナー内蔵テレビの電源切ったり(待機状態)せずに、録画実行までの間、普通に地上波見たり、BSデジタル見たりできるんですね。
書込番号:2733809
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HM-DHX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/11/11 15:55:58 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/30 10:31:11 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/04 16:46:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/27 10:38:40 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/27 0:31:42 |
![]() ![]() |
6 | 2007/05/09 23:44:58 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/08 11:57:48 |
![]() ![]() |
8 | 2010/05/09 1:52:23 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/08 1:53:53 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/15 20:16:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)