『HITACHI DT-DR1』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:DVHS HM-DHX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-DHX1の価格比較
  • HM-DHX1のスペック・仕様
  • HM-DHX1のレビュー
  • HM-DHX1のクチコミ
  • HM-DHX1の画像・動画
  • HM-DHX1のピックアップリスト
  • HM-DHX1のオークション

HM-DHX1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • HM-DHX1の価格比較
  • HM-DHX1のスペック・仕様
  • HM-DHX1のレビュー
  • HM-DHX1のクチコミ
  • HM-DHX1の画像・動画
  • HM-DHX1のピックアップリスト
  • HM-DHX1のオークション

『HITACHI DT-DR1』 のクチコミ掲示板

RSS


「HM-DHX1」のクチコミ掲示板に
HM-DHX1を新規書き込みHM-DHX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HITACHI DT-DR1

2004/08/01 09:50(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 YOTASEさん

HITACHI DT-DR1を所持してますが、これでSTD録画したテープをDHX1で問題なく再生できますか?

書込番号:3094761

ナイスクチコミ!0


返信する
録画しまくりっすさん

2004/08/04 17:05(1年以上前)

もしかしてと思って調べてみたら、同じ日立のデッキだったので一応答えてみることにします。
日立 DT-DR1 と ビクター HM-DHX1 とも持ってます。

STD録画したテープをDHX1で問題なく再生できるか?
という質問ですが、基本的にはできると思います。
どうして「思います」と答えているかというと、ビクターのHM-DHX1の調子が悪くて困っているからです。録画は正常に動作するのですが再生がちょっと・・・
ということで、分かりやすいように以下に書いてみます。
・日立でSTD録画したものをビクターで再生すると 95%以上 映ります。
・日立でLS3録画したものをビクターで再生すると 50%くらいが真っ暗のままで映像が映りません。そのまま再生しつづけて30分くらい経ってもやはり映りません。クリーニングテープ(ビクター)を使ってもダメです。 しかし、あとの半分くらいは、とてもきれいに映ります。
 ためしに、ビクターで録画したものを日立で再生できるか試してみると、
・STDもLS3もきれいに再生できました。

 注意してほしいことは、うちのビクターの調子が悪いということです。
おそらく故障だと思っているのですが、「電源をリセットすると直る」みたいことが過去の記事に書かれているので、試してみたいと思っています。

ということで、STDで録画したものはほとんど映ると思います。
日立のデッキはとても扱いやすいと思っています。ただ、予約の時間入力のときにスタートの時間を合わせたら同時に、終了の時間も同じ時間を自動入力してもらいたかったですね。
ホームページ見てみたら、D-VHSデッキが見当たらなかったので、もう作らないのかな?って感じですね。残念です。DVDデッキもいいかもしれないけど、長時間録画できるD-VHSのほうがもっと使えると思うんですけどねー。
ではでは〜 (*゚ー゚)

書込番号:3106594

ナイスクチコミ!0


タヤンさん
クチコミ投稿数:247件

2004/08/08 21:41(1年以上前)

私の場合はDT-DR1で録画したテープはSTDでもLS3でも
DHX-1で問題なく(早送り中の画面とかはダメですが…)
再生できますが、DHX-1でSTD録画したテープはDT-DR1で
再生すると音が出ない。
なんか自分の設定が間違えているのかな?

書込番号:3121395

ナイスクチコミ!0


ビクター01さん

2004/08/15 12:48(1年以上前)

小生の場合も同じことが起きます。STDモードでは、両機種ともリニアPCMで録音できますが、互換性は一方向です。DTDR1でPCM付き録画したら、DHX1で音もでます。が、DHX1でPCM付き録画したら、DTDR1では音無しになってしまいます。
 しょうがないので、両機種ともPCMを無効にしています。そうすれば両機種とも音付きになります。

書込番号:3146037

ナイスクチコミ!0


タヤンさん
クチコミ投稿数:247件

2004/08/18 21:08(1年以上前)

自分だけじゃなかったんですね。
ほとんどHSかLS3しか使用しないので
特に不都合があるわけではないんですが…

書込番号:3158306

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > HM-DHX1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HM-DHX1
JVC

HM-DHX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

HM-DHX1をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)