




先日やっとD-VHSデビューしました。
機種は、下のスレにもあるDH5500です。テレビはビクターの32DZ4です。
再生すると、最初の数秒が映らないようで、これは説明書を読むと仕様のようですね。
仮にDHX1みたいにデコーダー内蔵のD端子で接続した場合、この 間 が短縮されるのでしょうか。他に何かいい方法ありますでしょうか。
とりあえず、次の録画からは予約時に1分前に始まるよう設定しましたが、せっかくの電子番組表予約が 台無し ですね。
書込番号:3400656
0点


2004/10/19 11:11(1年以上前)
まあ、そんなもんですね。
D−VHSの立ち上がりは遅いです。
またD端子はこの件とは全く関係ないとおもいます。
DHX1はデコーダー機能を内蔵していますので、その性能によっては
少しだけ早くなる可能性はありますね。
あと、D−VHSはテープの性能にも敏感ですよ。
S−VHSテープを転用した場合に、かなり出画がもたつく場合があります。
書込番号:3401055
0点



2004/10/19 16:21(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
今回TDKのXPというテープ使いました。
D-VHSテープ使うと多少改善できるのでしょうか。効果によっては、1本単価200円と500円の差迷いますね。
お勧めのテープありますでしょうか。
書込番号:3401697
0点

HM-DH20000 を使っていますが、D-VHS の STD で記録した S-VHS テープを再生すると、認識に失敗して延々とアナログ VHS の LP モード(アメリカ等で使われる2倍モード)で再生されることがあります。余談ですが、LP モードで録画できないのに再生時にそのモードになるのはなんだかしゃくです。同様に D-VHS の HS で記録すると SP になることがあります。
この機種(HM-DHX1)は使ったことはありませんが、前面の表示部には D-VHS モードかどうかが表示されていると思います。再生ボタンを押した直後からそれが表示されているでしょうか。なっていなければ、D-VHS モードになっていないので、時間がかかるはずです。D-VHS テープだとモードの認識が短縮されるはずです。ただ、D-VHS テープでもアナログ記録はできるはずなので、D-VHS テープだから認識が早くなるのもなんだか変な感じですが。
また、D-VHS 記録した S-VHS テープを再生していて、D-VHS モードだとなかなか認識されない場合は、ひとまず停止ボタンを押してから再度再生を押すと、こんどはすぐに D-VHS モードになります。これも変な感じがしますが。また、最初から D-VHS ボタンを押しておいても認識は早くなります。
便乗質問になりますが、HM-DHX1 や HM-DHX2 はこれらの点は改善されているものなのでしょうか?
もっとも、私はやったことはないのですが、有無を言わさず D-VHS 検出穴を空けてしまうのが良いのかもしれません。
書込番号:3401875
0点

HM-DHX1のD-VHSボタンは録画時のみ有効で、再生時に押してもSVHSテープをDVHSテープと見なしてくれるわけではありません。
そのため、D-VHSボタンを押しているいないにかかわらず、カセットに識別用の穴の空いていないテープはまずSVHSと見なして記録内容をチェックし、DVHSで記録されていることを認識してはじめてDVHSモードに切り替わります(これに数秒かかっているわけです)。
これを回避するにはカセットに穴を開けるか、最初からDVHSテープを使うしかありません(本体内部の識別用のピンを折ってしまうというツワモノもいらっしゃるようですが(^-^;))。
書込番号:3405252
0点



2004/10/20 19:47(1年以上前)
皆様方いろいろとアドバイスして頂きありがとうございます。
早速、穴あけ加工してみたいと思いますが、はんだごてで ジュ とやってみても大丈夫でしょうか。他に何かいいグッズありますか。
書込番号:3406123
0点


2004/10/20 23:29(1年以上前)
的がわかりやすくて、リール室に干渉しないという点でマクセルが良いようですよ。
私はジュッとやっています。S−VHS−ETが出る前からVHSにもS−VHS用としてやってました(^^;)
慣れればなんともないと思いますが、ハンダゴテを使い慣れるまではおそるおそるかもしれません。
書込番号:3407305
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HM-DHX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/11/11 15:55:58 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/30 10:31:11 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/04 16:46:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/27 10:38:40 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/27 0:31:42 |
![]() ![]() |
6 | 2007/05/09 23:44:58 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/08 11:57:48 |
![]() ![]() |
8 | 2010/05/09 1:52:23 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/08 1:53:53 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/15 20:16:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)