HM-DHX1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:DVHS HM-DHX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-DHX1の価格比較
  • HM-DHX1のスペック・仕様
  • HM-DHX1のレビュー
  • HM-DHX1のクチコミ
  • HM-DHX1の画像・動画
  • HM-DHX1のピックアップリスト
  • HM-DHX1のオークション

HM-DHX1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • HM-DHX1の価格比較
  • HM-DHX1のスペック・仕様
  • HM-DHX1のレビュー
  • HM-DHX1のクチコミ
  • HM-DHX1の画像・動画
  • HM-DHX1のピックアップリスト
  • HM-DHX1のオークション

HM-DHX1 のクチコミ掲示板

(1747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HM-DHX1」のクチコミ掲示板に
HM-DHX1を新規書き込みHM-DHX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HITACHI DT-DR1

2004/08/01 09:50(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 YOTASEさん

HITACHI DT-DR1を所持してますが、これでSTD録画したテープをDHX1で問題なく再生できますか?

書込番号:3094761

ナイスクチコミ!0


返信する
録画しまくりっすさん

2004/08/04 17:05(1年以上前)

もしかしてと思って調べてみたら、同じ日立のデッキだったので一応答えてみることにします。
日立 DT-DR1 と ビクター HM-DHX1 とも持ってます。

STD録画したテープをDHX1で問題なく再生できるか?
という質問ですが、基本的にはできると思います。
どうして「思います」と答えているかというと、ビクターのHM-DHX1の調子が悪くて困っているからです。録画は正常に動作するのですが再生がちょっと・・・
ということで、分かりやすいように以下に書いてみます。
・日立でSTD録画したものをビクターで再生すると 95%以上 映ります。
・日立でLS3録画したものをビクターで再生すると 50%くらいが真っ暗のままで映像が映りません。そのまま再生しつづけて30分くらい経ってもやはり映りません。クリーニングテープ(ビクター)を使ってもダメです。 しかし、あとの半分くらいは、とてもきれいに映ります。
 ためしに、ビクターで録画したものを日立で再生できるか試してみると、
・STDもLS3もきれいに再生できました。

 注意してほしいことは、うちのビクターの調子が悪いということです。
おそらく故障だと思っているのですが、「電源をリセットすると直る」みたいことが過去の記事に書かれているので、試してみたいと思っています。

ということで、STDで録画したものはほとんど映ると思います。
日立のデッキはとても扱いやすいと思っています。ただ、予約の時間入力のときにスタートの時間を合わせたら同時に、終了の時間も同じ時間を自動入力してもらいたかったですね。
ホームページ見てみたら、D-VHSデッキが見当たらなかったので、もう作らないのかな?って感じですね。残念です。DVDデッキもいいかもしれないけど、長時間録画できるD-VHSのほうがもっと使えると思うんですけどねー。
ではでは〜 (*゚ー゚)

書込番号:3106594

ナイスクチコミ!0


タヤンさん
クチコミ投稿数:247件

2004/08/08 21:41(1年以上前)

私の場合はDT-DR1で録画したテープはSTDでもLS3でも
DHX-1で問題なく(早送り中の画面とかはダメですが…)
再生できますが、DHX-1でSTD録画したテープはDT-DR1で
再生すると音が出ない。
なんか自分の設定が間違えているのかな?

書込番号:3121395

ナイスクチコミ!0


ビクター01さん

2004/08/15 12:48(1年以上前)

小生の場合も同じことが起きます。STDモードでは、両機種ともリニアPCMで録音できますが、互換性は一方向です。DTDR1でPCM付き録画したら、DHX1で音もでます。が、DHX1でPCM付き録画したら、DTDR1では音無しになってしまいます。
 しょうがないので、両機種ともPCMを無効にしています。そうすれば両機種とも音付きになります。

書込番号:3146037

ナイスクチコミ!0


タヤンさん
クチコミ投稿数:247件

2004/08/18 21:08(1年以上前)

自分だけじゃなかったんですね。
ほとんどHSかLS3しか使用しないので
特に不都合があるわけではないんですが…

書込番号:3158306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5万円台で

2004/07/28 16:13(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 VIC愛好者さん

下のスレでDHX1が4万円台というのが紹介されていますが、
さすがにすぐに売り切れたようです。
5万円台ぐらいなら買えそうです。
特価情報がありましたら教えてください。

書込番号:3081186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TU-BHDとの相性について

2004/07/28 00:50(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 ジダン最高さん

現在、D-VHSデッキの購入を検討しております。
BSデジタルチューナーがパナのTU-BHD100の為、同メーカーのNV-DHE20にしようか、価格の安いHM-DHX1にしようか迷っています。
そこで、TU-BHD100とHM-DHX1の組合せで使用している方に質問があります。
'誤作動'、'予約録画でタイムラグが出る'、'たまに録画できない'・・・等の問題は出ているでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3079636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EGP録画について

2004/07/27 21:50(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 HIロさん

どなたかお聞きしたいのですがパナのTH-32D50とHM-DHX1をiLINKでつないだ時の相性ってどうなのですか?どなたかパナとビクターとの相性について詳しい方お教えください。

書込番号:3078206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CATV デジタル端末との相性

2004/07/25 20:48(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 NISHIYAN2さん

ケーブルTV JCOMのCATVデジタルセットボックス(パナTZ-DCH500)とHM-DHX1間でiLINK録画の相性はどうなんでしょうか。
ハイビジョンやAAC5.1CH録画のため、HM-DHX1の購入を考えています。
もしご存知の方いましたらご教示ください。

書込番号:3070907

ナイスクチコミ!0


返信する
KSDJさん

2004/07/27 18:55(1年以上前)

私は、iTSCOMでTZ-DCH500を使用しています。
実は今まで認識がうまくいかなかったのですが、どうもDHX1の動作のほうが悪かったらしく、コンセントからいったん抜いてリセットしたら、すんなりと認識してくれました。
これから、REC-POT M から移動に挑戦してみようと思います。
※まだ、DHX1を使ってはいません。(すみません)

書込番号:3077612

ナイスクチコミ!0


(kou)さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/28 00:20(1年以上前)

他力本願ですが・・・
DHS1の掲示板[3005192]の報告では動作しているようです。

書込番号:3079435

ナイスクチコミ!0


スレ主 NISHIYAN2さん

2004/08/02 01:05(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。
DHX1購入しました。無事iLINK接続による録画できました。

ところでまた質問ですが、一部録画したものはチューナ経由でしか再生できませんでした。
これってビデオ単体(D4、IEEEE)で出力できないでしょうか?
どなたかご教示ください。

書込番号:3097799

ナイスクチコミ!0


(kou)さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/03 01:04(1年以上前)

NISHIYAN2 さん へ
出来ますよ。
DHX1の取説、P26,27を良くお読みになって、
まず機器接続設定してしてください。

それからIEEEEはIEEE(IトリプルE)の間違えですよね?
それだったらソニーが提案したiLINK規格ですけれど・・・

書込番号:3101378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モニター出力と録画ができない

2004/07/24 12:45(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 HiVi好男さん

パナソニックTH-32D60のテレビからiLINK接続したDHX1に録画できません。テレビ側からDHX1は認識され録画操作はできるのですが、再生すると真っ黒で何も録画されていません。それから東芝のDVDRDX4にモニター出力接続していますが、同様に録画できませんし、両機器を通じてのBSデジタル放送は全く見れません。東芝の28D4000ではできたのですが、何故でしょうかどなたか教えてください。

書込番号:3065684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HM-DHX1」のクチコミ掲示板に
HM-DHX1を新規書き込みHM-DHX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HM-DHX1
JVC

HM-DHX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

HM-DHX1をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)