HR-DF3 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:VHS DVD:○ HR-DF3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HR-DF3の価格比較
  • HR-DF3のスペック・仕様
  • HR-DF3のレビュー
  • HR-DF3のクチコミ
  • HR-DF3の画像・動画
  • HR-DF3のピックアップリスト
  • HR-DF3のオークション

HR-DF3JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月上旬

  • HR-DF3の価格比較
  • HR-DF3のスペック・仕様
  • HR-DF3のレビュー
  • HR-DF3のクチコミ
  • HR-DF3の画像・動画
  • HR-DF3のピックアップリスト
  • HR-DF3のオークション

HR-DF3 のクチコミ掲示板

(89件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HR-DF3」のクチコミ掲示板に
HR-DF3を新規書き込みHR-DF3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BS録画できますか。

2004/12/26 00:22(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-DF3

先日、CATVを契約しました。そして、CATVの工事の当日に新しく買ったTVのチャンネル設定をしてもらいました。そのTVには、BS-朝日、BS-JAPANなどの無料チャンネルを見れるようにしてもらいました。しかし、チューナーやD-1端子などがついていない古いテレビに、このビデオを取り付けると、無料チャンネルの録画は取れるのでしょうか。また、どのようしたら録画が出来るのですか。教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3686157

ナイスクチコミ!0


返信する
お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/12/26 05:52(1年以上前)

できますよ 結局TVは この場合関係ありません
 チュナー出力から VTR L1にいれてください

書込番号:3687033

ナイスクチコミ!0


スレ主 ittyuさん

2004/12/31 00:42(1年以上前)

ありがとうございました。 無事出来ました。

書込番号:3709610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これって旧型?

2004/12/23 00:29(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-DF3

スレ主 DFA5さん

先日、ビデオが壊れ、急遽買いに行きました。
あちこちの量販店を回りましたが、BS付き、DVD、VHS がなく
やっと ラオックスでビクターの「HR−DFA5」があり、
ネットで「DF3」があることを知っていましたが、値段もま
あまあ、デザインもいいので購入しました。

しかし、ビクターのHPを見ても型式が見つからず、もしかし
て旧型?かなと思いましたが、そうなのでしょうか?・・・・

そうだったら、もっと値切るんだった・・・

書込番号:3672448

ナイスクチコミ!0


返信する
ルートエーさん

2004/12/23 21:55(1年以上前)

今日秋葉原のサトームセンで、偶然店員さんに同じ質問をしたので、受け売りですが参考として書いておきます。
「DF3」と「DFA5」の差異ですが、もし本体に「ルートA」とシールが張ってあれば、それは「秋葉原限定モデル」のことです。スペックは同品ですが、「ルートA」の方が海外での映像方式(パル方式?)にも対応してるとのことです。また新旧で言うならば販売時期の差は一ヶ月ですし、「旧型」というにはすこし苦しいかもしれないですね。

書込番号:3676452

ナイスクチコミ!0


スレ主 DFA5さん

2004/12/23 23:46(1年以上前)

「ルートA」のシール、貼ってありました。
横浜の港南台で売っていたんですよ。
でも旧型でなくて、一安心です。
なにせ、値切って27,000円でしたから、
まあ展示してある中では、一番気に入りました
無いと不便だし、家族には文句言われるし・・・

使用してまだ4日ですが、快調です。DVDも
問題なしです。
TVもビクターのため、リモコンも共有できます。

早速の情報ありがとうございました。

書込番号:3677120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TVとの接続がうまくいきません・・・。

2004/10/01 20:30(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-DF3

スレ主 nori-makiさん

アパートがBSに対応しているということで、本機を購入しました。
説明書通りに接続したつもりなのですが、これまで普通に見ることのできたチャンネルの画像が乱れるようになってしまいました。
(NHKと教育が特にひどく、日テレも少々の乱れです。)
部屋にある端子はひとつなので、「混合」なのだと思います。分波器とやらを購入して接続し直さなければならないのでしょうか?

書込番号:3337577

ナイスクチコミ!0


返信する
AVT-PNPさん

2004/10/03 18:14(1年以上前)

> これまで普通に見ることのできたチャンネルの画像が乱れるようになってしまいました。

個人的には、本機のチューナーの性能が他のVHSと比べ特に悪いとは感じません。アナログ機器の数を増やせば画質は当然悪くなりますので、ブースターを取り付けるという対策が一般的です。 ケーブルを良いものに換えると良くなることもあります。
また電波が悪くケーブルTV局からとっているアパートの場合は、ケーブル局に電界強度を調べてもらうとか。

> 部屋にある端子はひとつなので、「混合」なのだと思います。分波器とやらを購入して接続し直さなければならないのでしょうか?

ということは今現在BSは見れない状態なのですね? おっしゃるとおり混合の場合は分波器でU/VとBSに分波する必要があります。

いずれにせよ、ご自身でよくわからない場合は、電器屋さんに聞いてみるのがベターです(自分でやった方が安上がりですが)。

書込番号:3344994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BS録画をしたいのですが,,

2004/09/18 18:01(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-DF3

スレ主 はな37さん

BS内臓テレビでWOW WOWを見ています。BS内臓ではないビデオでBS録画をしたいのですが、何度か試してみたのですが..取れたり,取れなかったり..
外部録画になるので、テレビの電源が入っていなかったり、地上派のテレビを見たりしてると録画はできないのでしょう?やはり、BS内臓ビデオを買えば、ちゃんと録画できるのでしょうか?検討中です..教えてください☆

書込番号:3280890

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/09/19 06:31(1年以上前)

BS内蔵テレビには、テレビの電源を切ったり、地上波を見ていても、BSの映像・音声を出し続けるようにする機能が付いてるはずです。
(BS固定とかBSロックとかいう名前で・・・)
リモコンから設定するようになってたり、テレビの前面のどこかにスイッチが隠れてるはずです。

書込番号:3283404

ナイスクチコミ!0


スレ主 はな37さん

2004/10/11 11:31(1年以上前)

教えていただいた通り、BS固定というボタンを【オン】に設定し、録画を行ったら、きちんと録画できました☆助かりました!ありがとうございました◎

書込番号:3372971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BSの接続が〜

2004/09/03 13:00(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-DF3

以前にも質問されていた方がいらっしゃいますが、やはりわからないので・・・もしお答えいただければ非常に嬉しいです。
私のマンションはBS対応なのでこの製品を買ったのですが、TVが古いせいか「BS入力端子」たるものがありません。壁には2つの端子口(?)があり混合ではないので、説明書によればVHF/UHF端子とBS端子をそれぞれ本機を介してつなぐということになっているのですが・・・。
やっぱりTVを買い換えないとだめなのかしら〜。

書込番号:3218131

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪☆さん

2004/09/03 13:06(1年以上前)

おはよう〜ミ☆
TVにBSチューナーが無ければビデオで受信です

書込番号:3218143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/09/03 15:31(1年以上前)

混合で無いとすると、その壁のアンテナ端子のどちらかがBSなのでしょう、今まで繋いでいたほうが地上波でしょうね。
今までの端子をVHF/UHFに接続、片方をBSに接続すれば良い筈です。

テレビには赤・白・黄の端子は付いていますか?
あればビデオの出力からテレビの入力に繋げるだけです。

BSを見るにはテレビの入力をビデオ(外部)に切り替え、ビデオ側をBSにあわせれば映るでしょう。

書込番号:3218454

ナイスクチコミ!0


スレ主 KANEJUさん

2004/09/04 14:57(1年以上前)

お返事ありがとうございました!
口耳の学さんのおっしゃるように、壁のBS端子とビデオのBS入力端子を繋いでみます。赤・白・黄の端子を繋ぐだけでビデオのBS出力端子は無視してもよいということですよね。
今日帰ったら早速試してみます。
VICTORのサービスセンターがずっとずっと話し中で、近所の電機屋のお兄さんも頼りなかったので、すごく助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:3222507

ナイスクチコミ!0


かかじったさん

2004/09/05 20:53(1年以上前)

BSチューナー内蔵テレビでない限りテレビにBS入力端子は付いていません。
テレビでBSを観る場合は外部入力またはビデオへ切替えてビデオ側のチャンネルをBSに合わせる必要があります。(接続は口耳の学さんの方法でOKです)
また壁面のテレビ端子が2個って事ですがマンションがCSのスカイパーフェクトを受信していない限りコンセントで良く見られる2口型と同じと考えて良いと思います、どちらからもVHF、UHF、BSが受信可能と思います。
以降は本題と関係ないかもしれませんが、テレビのケーブルに同時に乗せられる(通せる)チャンネル(周波数)の数は限りがあります、VHF、UHF、BS(110゚CS)は1本のケーブルで可能ですがCS(スカパー)別ケーブルにしないといけません、各アンテナから1台のテレビで視聴しない場合は切替えて観るので1本のケーブルで良いのですがマンション等では誰が何を観るか判らないので常に全チャンネルをケーブルに流しておかないといけないのでスカパーがある場合は2本以上必要になります。
マンションの場合CSがあればテレビ端子のどちらかにCSって印が入ってると思います。
長々書きましたが閲覧された方々の知識の一つになって頂ければと思いまして・・・。

書込番号:3228365

ナイスクチコミ!0


かかじったさん

2004/09/05 20:58(1年以上前)

訂正、『各アンテナから1台のテレビで視聴しない場合は』は『各アンテナから1台のテレビでしか視聴しない場合は』です。

書込番号:3228386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

独立でしょうか?

2004/07/29 12:24(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-DF3

スレ主 ジロウと申します。さん

HR-DF3の購入を考えていますが、この機種はVIDEOで録画しながら、DVD観賞はできますか? どなたか教えてください。

書込番号:3084165

ナイスクチコミ!0


返信する
りんたまさん

2004/08/01 01:15(1年以上前)

できますよ(^^)

書込番号:3093921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HR-DF3」のクチコミ掲示板に
HR-DF3を新規書き込みHR-DF3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HR-DF3
JVC

HR-DF3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月上旬

HR-DF3をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)