
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2007年7月19日 20:48 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月7日 23:18 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月15日 16:35 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月13日 05:05 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月1日 18:03 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月29日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源が入らなくなりました。
最近の電化製品はチャチくできている象徴のような症状です。
電源周りに問題があると素人ながら思います。
こんなことなら通販でかわずに、近所の電気屋で5年補償のを買えばよかった。。。
1点

1年半前に購入しましたが操作不能となりビクターS.C.で修理・・7000円の出費でした。やはり5年保障に入ればよかった。
書込番号:5693026
0点

私もこの前ビクターSCに修理出しました。
修理代、7000円くらいですかねー?私も。
メーカー保証は1年ですから、2年目に壊れるのが一番腹が立ちますよね!!!
書込番号:5906251
0点

デッキが帰ってきました。
なんと修理費は無料でした!!
電源周りのコンデンサーが、もともとおかしかったそうです。
でも、一歩間違えれば「リコール」のような製品を買ってしまった
事に少し恐怖を覚えました。
リモコンボタンの複雑さ や チャンネルを回すレスポンスも悪かったので、もうビクターは買いません。
書込番号:5920903
0点

情報ありがとうございました。
私も電源が入らず、コンデンサーが最初から不具合で無料修理の方がいるということを聞いたと修理に出すときに言ったら、
やはりコンデンサー不良で修理無料でした。
書込番号:6553993
0点

修理から8ヶ月経ちましたがまた調子が悪くなってきました。
皆さん無料修理だったんですね・・・トホホ
書込番号:6554044
0点



ビデオが壊れたのでDVDレコーダーを購入検討していましたが、
次世代DVDが出てきたので、DVDが見れる安いビデオを購入しよう
と思いこのHR-DF3を検討しましたが、たまたま入った店で値段を
見たら\18.800+10%ポイントで一番安かったのでその場で
購入してしまいました(通常価格のようでした)。
購入店はビックカメラ有楽町店です。
(ちなみにビック通販では\27.800だったのに…なぜ?)
では、ご参考までに。
0点

かなり時間がたってましたが、両親にBSチューナー付ビデオデッキを頼まれてこちらを見に来ました。おかげさまで有楽町のビックカメラで18700円の10%ポイントバックで買えました。他店では25000円以上していました。ありがとうございました。
書込番号:4639055
0点



最近送料込みで、20500円ぐらいで買いました。
この価格でこの機能があれば、十分使えます。
5倍モードなんてすごい機能があるので、120分テープで10時間も録画できてしまいます!
画像もまあまあだし、うわさのような操作性の問題とか、あまり気になりません。この値段ですよ、なんてったって。
DVDもちゃんとしてるしね。
やや難を言えば、予約録画の際にテレビを付けないといけないことかなあ。今までのサンヨーのビデオだと、Gコードを入力するだけで、勝手にタイマー録画できたから、すばやく予約できたけど、本機は、モニター見ながらセットして、OK押す必要があるからね。そこだけかなあ。
HDDは、まだまだ先でいい。地上デジタルになってからでいいや。製品がもっと安定っしてからでいい。3チューナー以上搭載のものが出てからでいい。ダブ録じゃなくてトリ録ってね。次世代のDVDになってるかもしれないしね。
0点





購入して半年程経ちますが、新しいテープで3倍録画をして再生すると
必ず最初の1時間位画像が飛んだり、乱れたりします。
ノイズが入っている時もあります。
(他のビデオで再生しても同じように画像が乱れます)
こういった症状はよくある事なのでしょうか?
使用しているテープの問題なのでしょうか!?
何方かおわかりになる方がいらしたら、教えて頂けませんか。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
テープはTDK(HS120)を使用しています。
0点

ビクターのテープを使用しても同様の症状が出るのであれば、明らかに不具合ですので、保障期間内に修理してもらいましょう。
書込番号:4050367
0点



2005/03/13 05:05(1年以上前)
SUPER SEVEN様
遅くなりましたが、返信有難うございましたm(_ _)m
早速ビクターのテープを買って試してみます。
書込番号:4063637
0点





とても初歩的な質問ですが、困っています。どなたかおしえてくださいませんでしょうか? BS内臓ビデオでBSをみていました。ビデオが壊れてしまったので新しく買った(中古ですが)のですが、以前と同じように配線してもBSを見ることができません。 BSのアンテナからビデオのBS−IFというところへ入力します。そのほかに、赤・白・黄の線でビデオとテレビを繋げるようにお店の方に言われたのですが、どこに接続したらよいのかわからないのです。テレビには、映像2つ、音声2つ、差し込むところがあります(共通接続(自動終端))。
0点


2005/02/01 18:03(1年以上前)





昨年購入し、DVDを再生していたところ、突然画面が乱れ、「モザイク」のようにり切れ切れとなる。音声も切れる。
という状況になったので、とりあえずビクターから出張修理が来て、DVD部分を総交換していった。
が、その後も症状変わらず、結局何回か修理した後、「全取替え」となった。
が、その後も症状が変わらず、ある程度再生すると、モザイクとなる。
それと、全取替えの後、DVDのみならず今度はVIDEOサイドも
不具合発生。=巻き戻しや早送りが異常に早くなったり、遅くなったりを繰り返す。
ビデオを再生しても、ある程度再生すると勝手にストップし、電源が切れてしまう。再度電源ONし、再生するも数分後にストップ&電源OFF。
いったいどうなってんだ????
ビクターへの不振が募り、現在「返品・返金」を要求中。
こんな症状の方は他にはいらっしゃらないですかーーーーー???
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)