
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年8月1日 01:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月1日 01:15 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月25日 20:50 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月17日 07:38 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月4日 22:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月1日 09:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




購入して2ヶ月くらいになります。
購入当時から気になっていたのですが、録画した画像がきめが粗いというか
とにかく画像がきたないのです。
撮り始めの部分はトラッキングが合ってないときのようなノイズが少し入ります。
文字などはじわじわと滲むような・・・
標準と3倍でやってみましたが大差ありません。
今日クリーニングテープを買ってやってみましたが変わりませんでした。
みなさんのもそうですか?それとも不良品なのでしょうか・・・。
0点


2004/07/23 00:31(1年以上前)
今まで使用していたビデオデッキが故障したため19日に購入しました。
画質は良くないですね。確かに粗く感じます。
撮り始めはやはり上から下に黄色い帯のようなにじみが下りてきます。
テープレベルアップ機能が付いているにしてはその機能を生かし切れていないようでガッカリです。
私の場合は、この機械で録画したテープを再生すると画面が左右に揺れています。
前に使用していたSONYのSLV-FX9で録画したテープは若干揺れはありますがそれ程気にはなりません。
また、一時停止してもこの機械で録画したテープはかなり揺れています。SLV-FX9で録画したテープや購入したビデオテープは揺れはそれほどないのですが、画面左上に筋が入り、静止画面に左側から白黒の別画面が現れ、画面全体がちらつきます。
たぶん録画ヘッドがおかしいのではないかと思うのですが・・・。
私が購入した機械だけの欠陥なのか、この機種全体で同じ現象が起こるのか今週にでも販売店に持ち込んで相談したいと考えています。
書込みを見る限りは、VHSについて特に問題ないとの意見が多数のようでしたので今回購入したのですが残念です。
書込番号:3060865
0点


2004/07/29 22:36(1年以上前)
販売店で同じ機種と取り替えたのですが、やはり左右の揺れは同じようにありました。
ビクターのサービスセンターに連絡し、不具合の確認と部品交換をしてもらったのですがサービスマンもお手上げでした。
上位機種でも基本的にはVHS部分の構造は同じとの事でした。
「ビデオはビクター」と信用して購入したのですが、この言葉は既に過去のもの・・?
仕方なく販売店に相談し、販売店の厚意で店内の展示品の数点を自宅と同一機種のテレビに接続して確認したのですが、ビクターとパナソニックの機種は左右の揺れがありました。
唯一ソニーの機種では上記の現象が見当たらなかった(若干の揺れはあるようですが気にならない程度)ので交換してもらい現在使用しています。
実際にビクターやパナソニックの機種を使用している方はこのような症状はないのでしょうか。
自宅のテレビはシャープLC−20S2です。
書込番号:3085873
0点



2004/08/01 01:23(1年以上前)
レスありがとうございます!
しばらくレスが無くすっかり遠ざかっていましたm(__)m
そうなんですか〜、不良品というのではなさそうですね。。。
私もビクターなら安心と思っていたんですががっかりでした。
次に買い替えるときは録画の画質まで見て決めたいものですね。
丁寧にありがとうございました!
書込番号:3093946
0点









今、DVD/ビデオデッキを探していますが、リッピングして作成したDVD-Rが機種/メーカーによって再生できるものとできないものがあると聞いたことがありますが、HR-DF3ではどうでしょうか?お分かりの方教えてください。
0点

半角カタカナはやめましょうと、中途半端な誤認識の事と違法性が疑われることは、書き込みされないようにねー。で な事ないけどね。
書込番号:2930308
0点





もう1ヶ月ほど使っていますが、特に問題なしです。
ビデオとDVDとの切り替えで最初手間どりましたがわかればOKです。DVD側でCD、MP3、VCD何でも再生できて便利です。PAL版のディスクまで変換して出力してくれるとは知りませんでした。もしかしてそういうのは当たり前?
0点


2004/06/04 22:16(1年以上前)
私もPAL変換に大感激でした!
書込番号:2884601
0点





外国人の友人にイルミネーションが点灯しなくなったから直してくれって言われたのですが、どこの設定を直せば良いのかご教授ください。(彼がリモコンで適当にいじってたら点灯しなくなったそうです。)
よろしくお願いいたします。
0点

説明書P16によれば「新・快速予約ボタン」を使って、
表示窓とイルミネーションの輝度調整をするらしい。
手元に説明書がなければ、
ビクターのサポートのページからダウンロードできるよ。
書込番号:2869417
0点



2004/06/01 09:24(1年以上前)
早速のご返信ありがとうございました!明日会う予定なので試してみます!
書込番号:2872216
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)