
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




アンテナコードってテレビとデッキをつなげるんですか?
テレビにアンテナコードを接続する場所がないので
つけなかったのですが、ビデオを撮ってみたところ録画できません。
このコードはテレビじゃなくて他のところにつなげるところがあるのでしょうか?
0点

テレビにアンテナコードを接続する場所がないって、
既にアンテナコードが差してあるからじゃない?
普通は、アンテナ〜ビデオ〜TVと繋ぐか、
ビデオにアンテナ出力がなければ分配して繋ぐけど。
書込番号:2674714
0点



2004/04/07 12:20(1年以上前)
テレビのアンテナコードをビデオに接続すればよかったんですね!
無事解決できました。
ありがとうございます♪
書込番号:2675817
0点





先日、我が家のビデオが壊れてしまい、コジマでVicterのHR-G13を購入しました。チャンネル変更の反応が遅い!また予約録画をしても録画がされない?何か原因があるんでしょうか??? 誰か同じような症状を経験した方は教えて下さい。。。
0点


2004/05/24 23:08(1年以上前)
機種は違いますが、ST700で予約録画されない現象がでています。VFG1では Bugを認めています。
http://www.victor.co.jp/support/info/hr-vfg1/index.html
昔一世位風靡した東芝のアリーナで毎日予約でたまに違うチャンネルを録画して下さり悲しい思いをしました。
書込番号:2846071
0点


2004/10/24 23:49(1年以上前)
私のG13も予約録画の失敗率が高いです。
今年の4月に買って、1週間もしないうちに「おかしいな?」と感じました。最初のうちは操作に慣れていないから、自分がミスったのだと思っていましたが違いました。ある日、深夜番組を予約録画してデッキの前にいたら設定時刻の20秒前に電源が入り、5秒で切れました。慌てて予約ボタンを押して電源を入れ直し、手動で録画しましたが、テープレベルアップのせいでさらに10秒ロス。
このような現象が今まで何十回も起きています。
買おうかどうか迷っている人は、予約録画をよく使うのならやめておいたほうがいいと思いますよ。
書込番号:3420757
0点


2004/12/25 18:06(1年以上前)
ふーん、ハズレなんですかねぇ、うちのは、その点なんともないなぁ・・・。
書込番号:3684250
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)