
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年4月7日 12:20 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月14日 13:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月23日 14:52 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月2日 00:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月29日 06:38 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月22日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




アンテナコードってテレビとデッキをつなげるんですか?
テレビにアンテナコードを接続する場所がないので
つけなかったのですが、ビデオを撮ってみたところ録画できません。
このコードはテレビじゃなくて他のところにつなげるところがあるのでしょうか?
0点

テレビにアンテナコードを接続する場所がないって、
既にアンテナコードが差してあるからじゃない?
普通は、アンテナ〜ビデオ〜TVと繋ぐか、
ビデオにアンテナ出力がなければ分配して繋ぐけど。
書込番号:2674714
0点



2004/04/07 12:20(1年以上前)
テレビのアンテナコードをビデオに接続すればよかったんですね!
無事解決できました。
ありがとうございます♪
書込番号:2675817
0点





10数年使用したデッキが壊れたので
買い換えました。
3倍モードとかはビクターは綺麗ということなので
普段3倍モードしか使わないのでこれにしました。
で、使用してみて
録画が凄く不便、簡単予約みたいなやつは
5分単位や30分単位でしか調節できません
自分としては1分単位で調節したいのですが
1分単位で予約するにはTV画面表示させて
予約しないとアカンみたいです。
それと裏面の端子が少なすぎる
入出力端子1系統づつしかありません
買い換えて便利になるかと思いきや
不便になるとは思ってもなかった。
0点

ビクターはインターフェイスがあまりにもお粗末ですよね。
書込番号:2583708
0点







以前、家電量販店でビクターのビデオは故障返品がやたら多い時期があったと聞いておりましたが、先日近所のホームセンターでG-13が9800円日替商品で売っていたので、安くて購入してしまいました。ビクターのデッキなので、ビクター製のHGテープを入れて再生しようとしたところ、いきなりテープが絡みつき、テープに傷がつきました。一日経ってやっても巻きつきました。これ以上巻きつくとテープ代がかさむので、明日返品しに行きます。でも、画質は同等クラスではなかなか良いと思います。画質は良くてもテープに傷が付いてはどうにもなりませんが。
0点







3年間使ったSANYO VZ-H30Gのヘッドが摩耗のようで、買い換えました(サービスセンターに電話したら「ヘッドが約\15000,技術料が\8800」と言われたので)。湿式クリーナーを使ったのが良くなかったかもしれません。
G13は長野市のコジマで\11520でした。
VZ-H30Gに劣る点は@早送り・巻き戻しの速度が初めから速すぎ、少しの早送り・巻き戻しが困難Aゼロリターンがない
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)