HR-S700 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS HR-S700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HR-S700の価格比較
  • HR-S700のスペック・仕様
  • HR-S700のレビュー
  • HR-S700のクチコミ
  • HR-S700の画像・動画
  • HR-S700のピックアップリスト
  • HR-S700のオークション

HR-S700JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月上旬

  • HR-S700の価格比較
  • HR-S700のスペック・仕様
  • HR-S700のレビュー
  • HR-S700のクチコミ
  • HR-S700の画像・動画
  • HR-S700のピックアップリスト
  • HR-S700のオークション

HR-S700 のクチコミ掲示板

(22件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HR-S700」のクチコミ掲示板に
HR-S700を新規書き込みHR-S700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

S-VHSダビングについて

2008/02/11 20:23(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-S700

クチコミ投稿数:1件

現在沢山の録画済みS−VHSテープを保有しています。これらをDVDにダビングして残そうと考えています。
 S−VHS画質でDVDに残そうと思えば、やはりSーVHSのデッキからでないと無理なのでしょうか?S−VHS簡易再生可能なデッキからDVDへの録画では無理なのでしょうか?それとも、DVDに残すには、S−VHSも普通のVHSも画質は同じなのでしょうか?

書込番号:7376660

ナイスクチコミ!1


返信する
SLIMさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/18 23:31(1年以上前)

> S−VHS画質でDVDに残そうと思えば、やはりSーVHSのデッキからでないと無理なのでしょうか?

そのとおりです。
S-VHSデッキからでないとS-VHS画質になりません。

> S−VHS簡易再生可能なデッキからDVDへの録画では無理なのでしょうか?

S-VHS簡易再生可能なデッキからではS-VHS画質になりません。
VHS画質になります。

> それとも、DVDに残すには、S−VHSも普通のVHSも画質は同じなのでしょうか?

DVDレコーダーの場合は、録画モードによって変わってきます。
私のDVDレコーダーの場合、個人的な感じですと、
SPモード(2時間モード)以上なら、ほぼS-VHS画質並か、ちょっと落ちる程度のような気がします。
それ以下のモードにするとVHS画質かそれ以下の画質になります。
(画質はDVDレコーダーによって多少違うだろうと思います。)

書込番号:7413215

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

99年式S100の後継機として

2007/01/03 15:17(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-S700

クチコミ投稿数:540件

この機種どうですか?
制御が壊れたかどうかは解らないが、テープ入れて再生してもヘッドが回転する音が聞こえず、テープ走行音が聞こえるだけで、直ぐに電源切れます。
修理か買い替えかは微妙ですね。

書込番号:5835048

ナイスクチコミ!0


返信する
NEC好きさん
クチコミ投稿数:156件 HR-S700のオーナーHR-S700の満足度5

2007/01/03 15:39(1年以上前)

私はこの機種を先月買ったものです。この機種の特徴として外見は安っぽく見えますが、いざ使ってみると、結構きれいに再生・録画が出来て機能も割といいですね。今時のビデオデッキとしては良いものかなぁ・・。というところですね。

>制御が壊れたかどうかは解らないが、テープ入れて再生してもヘッドが回転する音が聞こえず、テープ走行音が聞こえるだけで・・・。
ですが、これは99年式における症状ということでしょうか?これなら私は買い換えちゃいますね。なぜならば、私もビデオデッキの故障の症状として信号壊れさんと同じようなことになり、修理をお願いしたのですが、直ってもすぐ故障と・・・。もう今のものって使い捨てなのかなと思ってしまって、それから高価なもの以外の物は(高価な物自体ないのですが)買い換えています。ですが故障したとしても直る物もありますから、そこは慎重にいきたいですね。
 ・・・すみません。アドバイスになっていなくて。

書込番号:5835114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2007/01/03 17:41(1年以上前)

99年式にその症状が起こりました。
他にも、早送りして停止か再生するとテープが巻き込む。(早送りしたら少し戻して再生すれば絡まない)どうやら早送り側のブレーキが効かないみたい。
問題はその二つだけ。

それか、中古で探すという選択肢もありますね。

書込番号:5835476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2007/01/04 11:14(1年以上前)

「古いテープDVD化用再生機」のスレも参考になると思いますが、
中古に出される製品には「理由」があるものです。

アジアパーツの集合体の現行S−VHS機にバブル機の性能も
メーカー間の性能競争も期待できなくても、素直に現行のパナ
ソニック機を選びたいです。

パナソニックがビクターを売りに出すのも、私たちの知らない
「理由」があるのでしょう。

書込番号:5838502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2007/01/04 13:53(1年以上前)

さっき、ハードオフで三菱製の2001年式S-VHS ETを中古品で発見しました。
また、ジャンク品のS-VHSで録画再生できるやつはシャープのET機種やビクターの629TBC&タイムスキャンのVX11、日立のテープナビなどいくつかありました。ダビングマシーンとしてなのでチューナーが壊れているくらいならば、再生画質さえ問題なければいいかも?今更新品買うのが勿体ないけど、DVD化は続けたい。
ハードオフ以外の中古屋も何軒かみてみます。

書込番号:5838968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Gコード機能を使わずに予約の質問

2005/01/02 01:52(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-S700

スレ主 高橋真梨子のファンさん

使っている機種はHR-S755です機能的には変わらないと思います
本体の予約とダイヤルでの録画とGコードー予約は出来るのですが
Gコードーを使わないで予約するが上手くいきません転送するとErrがでます 取り扱い説明書が違うと思いますがP43です
L1端子からのデジタルハイビジョンテレビからのモニター出力を録画したいのでBSデジタルですがGコードー予約出来るでしょうか
アナログBSは内蔵されていません

書込番号:3717163

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 高橋真梨子のファンさん

2005/01/06 08:43(1年以上前)

分かりました 開始時刻と終了時刻を時間がすぎた前にTESTで転送した
ためでした ちゃんとした時刻を予約したら設定できました

書込番号:3736621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1年経ってません

2004/05/16 17:53(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-S700

スレ主 Fuごふ御さん

1年経っていませんがどうもヘッドの不調のようでビデオの映像が出なくなりました。最初はクリーニングすると出ていたのですが、クリーニングも効かなくなりました。最初から以前使っていたビクターのS-VHSと比べて画質等今一つと思っていました。むかつくけど修理に出すかなー。ビクターなら安心と思って深く考えずに買ってしまっただけに納得行かんなぁ。3年電源入れてなかったSONYのVHSの方が元気なのはどういうことか。
最後にですが、2〜3万位でお勧めのビデオデッキはありますかね?。

書込番号:2815020

ナイスクチコミ!0


返信する
FXSさん

2004/05/28 18:43(1年以上前)

三菱のHV-BX500とパナソニックのNV-SV150Bがオススメです

書込番号:2858915

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fuごふ御さん

2004/07/30 00:19(1年以上前)

ありがとうございました。長らくチェックしてなかったもので・・・。
早速調べてみます。

書込番号:3086290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

意外によい。

2004/05/13 00:53(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-S700

スレ主 竹炭さん

昔のX3がダメになったので兄がこれを買ってきた。
今はもはや録画はVHSテープが主流ではないためだ。

本体のあまりのショボさにあきれたのだが
再生してみたら画面がきれいなのでびっくり。
まだ使い始めたばかりだけど値段の割りに結構いいかも。
安いからってバカにしたもんじゃないと思いましたよ。

書込番号:2802215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S700よ。お前もか

2004/02/13 14:25(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-S700

スレ主 ウルトラ5000番目の孫さん

今日ダビングするのにテープを入れかえて再生したら、画面がノイズだらけ。ハッとしてイジェクトしたらテープの端っこがギザギザ。もうビクターなんか嫌いだ。まだ買って2ヶ月。

書込番号:2463754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2004/02/13 16:35(1年以上前)

機械を責める前に、テープの保存状態は?
室内で加湿器ずっと使いっぱなしだったりとか・・・

書込番号:2464078

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウルトラ5000番目の孫さん

2004/02/16 14:30(1年以上前)

加湿器など使っていません。テープも2週間前から使いだした、新品です。

書込番号:2476783

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウルトラ5000番目の孫さん

2004/02/16 14:32(1年以上前)

あっ。電気ストーブのスチームがありました。

書込番号:2476790

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HR-S700」のクチコミ掲示板に
HR-S700を新規書き込みHR-S700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HR-S700
JVC

HR-S700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月上旬

HR-S700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)