





去年ST600購入しました。
パナ、三菱、ビクターと買ってきましたが年代がどれも違うので
比べることはできませんが、一つ悲しいです。
バブル期の製品群と今のメーカー努力を考えればしょうがないのかも
しれませんが、中堅機が無いのは悲しいですね。
去年長いこと使っていたデッキが壊れてあわてて買いに行ってビックリ。
安いにもほどがある・・・
安っぽくなったなぁ と思っていたらやっぱり駆動系安かった。
いえ、これといって不具合は無いんですがメカニカルノイズが多い
というか高級感が無いというか(いえ 安いのはわかってます)。
ま、何が言いたいかと言いますと・・・
廉価機しかないのはなぜ? TBC+3DY/Cがついているデッキと言えば
高級機と相場は決まっていてすべてにおいて納得がいったものですが
今はそれらがついていても2万円ちょい。 BSとかついてるのはまぁ
おいておいてデッキだけとして考えても安すぎます。
この不況の中メーカーさんも大変かとは思いますが
マニアしか買わないような超高級機ではなくて
しっかりしたデッキという価格帯の選択肢が無い というのは悲しいです。
画質などはこの値段では驚きの画質だと思います。
テープの質に思いっきり影響されるようですが
安売りされちゃうようなテープを使わない限りは
かなりきれいです。
3倍でもスカパーのブロックノイズをきっちり記録してくれます。
5倍は面白いですね。 旅行のとき長方してます。
帰ってからみるの大変ですが・・・
画質は5倍ですから気にするほうが間違ってるかとは思います。
書込番号:1572666
0点


2003/05/13 01:12(1年以上前)
言いたい事は解りますが、今ではD-VHSというものもあります。
値段的にはたぶんスレ主さんの中堅機という感じだと思います。
D-VHSの画質はアナログに比べれば驚くほど良いです。
つまりアナログは低価格機以外は、もう役割を終えたという事でしょう。
特にビクターはD-VHSを売りたいので、意識してアナログの性能を落としているふしがあります。
書込番号:1572681
0点


2003/05/13 01:16(1年以上前)
当方、D-VHSとDVDレコーダを所有で、それと結構前の当時のS-VHSの
最高機種を所有していますが、S-VHSは殆ど使いません・・・。
デジタルに一度触れてしまうと、どんなに綺麗でもアナログには戻れませんね。。。
だが、ダビング元としては使います。
その用途自体も殆ど無いですけどねW
書込番号:1572697
0点


2003/12/01 23:50(1年以上前)
まあ時代がアナログに戻るということはないでしょうが・・・
でも5倍というのは恥ずかしながら最近知っておどろきました。
いいかげんだなアナログはというか、MPEG2ならDVDでざっくり10Mbps
だとして、2Mbpsでとってるってことだし。それは見れたものでないけ
ど、まあ容量を5倍にするか、CODECを進化させるんでしょうが、まあ
なんとなくいいなと思いました。
散文ですが、こういう成熟した技術の製品もいいですよね。。。
書込番号:2185957
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HR-ST600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/01/12 21:09:56 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/16 19:56:52 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/09 11:42:20 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/22 0:51:19 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/14 15:10:24 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/07 13:45:18 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/01 23:50:36 |
![]() ![]() |
7 | 2004/01/26 19:22:46 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/03 17:56:17 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/14 13:48:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)