『再生時の画面表示について教えてください。』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS HR-ST700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HR-ST700の価格比較
  • HR-ST700のスペック・仕様
  • HR-ST700のレビュー
  • HR-ST700のクチコミ
  • HR-ST700の画像・動画
  • HR-ST700のピックアップリスト
  • HR-ST700のオークション

HR-ST700JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月上旬

  • HR-ST700の価格比較
  • HR-ST700のスペック・仕様
  • HR-ST700のレビュー
  • HR-ST700のクチコミ
  • HR-ST700の画像・動画
  • HR-ST700のピックアップリスト
  • HR-ST700のオークション

『再生時の画面表示について教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HR-ST700」のクチコミ掲示板に
HR-ST700を新規書き込みHR-ST700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > JVC > HR-ST700

スレ主 sefiloseさん

ビデオの再生時に画面の右上に表示される「再生」の表示は無表示にすることはできないのでしょうか。以前、使用していた三菱のデッキでは表示されないか、されてもほんの一瞬だったような気がします。私は録り溜めしたテープをDVDに編集しているのですが、再生の度にこの「再生」の文字が3秒ほど表示されるので、この文字を入れないようにするには編集したい場面の3秒前から待機しなければなりません。こまめに早送り、再生を繰り返しながら編集をおこなっているので、この3秒がどうしてもストレスになっています。どなたかこの文字を表示させない設定をご存知の方はいらっしゃいませんか。私はこの「再生」という煩わしい文字を3秒も表示させるメーカーの意図がまったく理解できません。再生ボタンを押したのだから再生中なのは分かっているはずで、こんなに長く表示させることは何の意味もないと思います。(怒)

書込番号:3953970

ナイスクチコミ!0


返信する
返品した子さん

2005/02/19 12:51(1年以上前)

メニューからオンスクリーンをオートからオフにすればいいのでは?
あなたは撮りだめしたテープをその機種で再生した時黄色やピンクの帯は出ないですか?

書込番号:3955338

ナイスクチコミ!0


スレ主 sefiloseさん

2005/02/24 09:12(1年以上前)

有難うございました。私が仕様をあまり知らなかったせいでした。
申し訳ございませんでした。
>あなたは撮りだめしたテープをその機種で再生した時黄色やピンクの帯は出ないですか?
三菱のHV-EX500と比較すると輪郭のラインがにじみますが、黄色やピンクの帯といったものは見受けられません。
しかし、TBCをオンにするとテープ(マクセルや富士)によってはかなりの確立でスキュー歪み(画面の上部が左右にぐにゃーっと曲がる現象)が発生してしまいます。このため、そういったテープや輪郭をはっきり出したい映像はHV-EX500で再生して編集をしております。

書込番号:3979599

ナイスクチコミ!0


返品した子さん

2005/02/24 22:15(1年以上前)

私は今までビデオはビクターと思い三菱は使った事ありません。三菱のその機種はそんなに綺麗にとれるの?
ビクターより綺麗ですか?

書込番号:3982294

ナイスクチコミ!0


スレ主 sefiloseさん

2005/02/25 12:36(1年以上前)

私の場合三菱とビクターの機種はともにDVD編集の為の再生機として使用していて、今まで一度も録画はしたことがないので、どちらが綺麗にとれるか実際わかりません。テレビから録画してそのまま編集せずにテープに残すならそこのところが重要かもしれませんが、私の場合、録画したテープを再度別の媒体に移行する為、再生機能を重視しております。その点から比較すると、
「HV-EX500」
【長所】
・3次元Y/C分離機能の為、輪郭がシャープに写る。
 (服のしわや顔の表情がはっきりする)
【短所】
・古いテープなどは画像が荒くなる。画面が揺れることもある。

「HR-ST700」
【長所】
・古いテープで画面が揺れたりざらついていても、
 TBC機能で揺れのない柔らかい映像にできる。
【短所】
・TBCをオフにしても輪郭はにじんでいる為、はっきりした表情やしわが
 映し出されない。

となり、この為、テープの内容や状態によってこの2つを使い分けているわけです。
※ちなみにHV-EX500の上位機種であるHV-BX500なんかはTBC機能も搭載しているのでこれ一台あればすむかもしれませんね。

書込番号:3984769

ナイスクチコミ!0


返品した子さん

2005/02/25 12:55(1年以上前)

いままで三菱は使った事がないので単純に画質だけを比べるとどちらが綺麗ですか?

書込番号:3984843

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > HR-ST700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HR-ST700
JVC

HR-ST700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月上旬

HR-ST700をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)