HR-ST700 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS HR-ST700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HR-ST700の価格比較
  • HR-ST700のスペック・仕様
  • HR-ST700のレビュー
  • HR-ST700のクチコミ
  • HR-ST700の画像・動画
  • HR-ST700のピックアップリスト
  • HR-ST700のオークション

HR-ST700JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月上旬

  • HR-ST700の価格比較
  • HR-ST700のスペック・仕様
  • HR-ST700のレビュー
  • HR-ST700のクチコミ
  • HR-ST700の画像・動画
  • HR-ST700のピックアップリスト
  • HR-ST700のオークション

HR-ST700 のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HR-ST700」のクチコミ掲示板に
HR-ST700を新規書き込みHR-ST700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

HR-ST700を買いました。

2008/03/08 13:55(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-ST700

スレ主 PVM-D14L5Jさん
クチコミ投稿数:357件

S-VHSの生産完了に伴い、安いこともあり1台買ってみました。

第一印象は軽くて、いかにも安物。おまけに中国製でした。

組み立てや、外装部品等の質感も最悪です。

操作性も悪く、肝心の画質も往年の名機と比べると見る影もありません。

高画質なS-VHSのパッケージソフトを再生してみましたが、どのモードでも
情報量が少なく、あのビクター特有の肌色の発色の良さも影を潜め、
くすんだ発色で再生されるのには閉口しました。

どなたかが指摘していた、横引きのカラーノイズも、テープによっては
出ます。他のデッキ数台で比較しても、ST700にのみ発生するので
固有の問題だと思われます。(VT700も同等と推測されます。)

総じて、クオリティーは高くありません。

ただ、一応はタイムベースコレクターが搭載されており、
古いVHSテープのスキュー歪等は軽減される等の利点はあるので、
DVDへのコピー用途には、ある程度使えると思います。

ただ、高画質を期待すると、がっかりするのではないでしょうか。



書込番号:7502531

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

2台購入!画質・機能も満足!

2008/01/29 23:16(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-ST700

1月中旬、ネット通販で、HR-ST700(約18千円)とHR-VT700(約22千円)の両方を買いました。本当は、安い方(ST700)を2台欲しかったのですが、ST700は超品薄で、VT700(不用なアナログBS付)も買うはめになりました。
両機とも、もうどこにも在庫はなく、あてもなく入荷を待つ感じです。現在のところ、VICTORのHPには「生産終了品」とは明記されいないのですが、そうなるのは時間の問題かもしれません。

(2台購入の理由)
@現有のPANA1995年製高画質S-VHSデッキ(NV-SB1000W)が不調をきたし、修理の目処が立たなくなったこと。(ヘッド部品等も尽きた・・・)

AVHS事業から(無責任にも)撤退するVICTOR最後のS-VHS(TBC,3次元高画質)デッキであること。(D-VHSを潰したあと、VHSの生産も2007年で撤退。「身売り」されるとはいえ、栄光のVICTORもなり振り構わずか・・・)
世界中に普及したVHSデッキなので、今後も買換え需要はある程度見込めるから、中国メーカーなど数社は、安価・低スペックのVHSデッキの生産は継続するだろう。しかし、S-VHS(TBC,3次元高画質)機はもうこれで地上最後の製造になるだろう。

B数百本もあるVHS・S-VHSテープライブラリーの全DVD化などとても出来る話ではなく、家族の記録テープのDVD化も遅々として進まない(とにかく時間がない)ので、高画質のS-VHSデッキを末長く安定稼動状態にしておきたい。

(画質・機能の評価)
両機とも、画質は予想(廉価機でもあり、あまり期待は出来ない)とは違い、なかなか上質で、安定感があり、他機で録ったテープも安定・高画質で再生してくれ、20年以上前に録ったテープも全く問題なく再生されました。
機能面(頭だし、高速巻き戻しなど)も優れていて、VICTOR製VHSデッキ最後の輝き(?)かも知れません。
あとは、VHS・S-VHSテープライブラリーの保存状態に気をくばりつつ、両機が長期間故障なく機能を維持することを祈るのみです。(VHSの盟主だったのですから、VICTORはVHSデッキの修理メンテの体制は残して欲しいものです。この点では、βをはじめ数々の規格を立ち上げては潰してきたSONYのメンテ対応を見習って欲しいものです)

以上




書込番号:7313925

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件

2008/02/15 09:05(1年以上前)

NV-SB1000Wもついに部品供給不可になってしまいましたか…
何時かまた触って見たかった機種だっただけに残念ですね。でもSB1000Wだったらシリンダー(ヘッド)ぐらいは藤商に互換品があるかも?

ただ松下は互換品を使った修理は一切しませんので、自分で修理することになりますが。

書込番号:7393076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > JVC > HR-ST700

クチコミ投稿数:9件

私は、三菱HV−V6000をずっと使用していたのですが、先日故障してしまいました。
即、メーカーに修理を依頼したのですが、交換部品無しとのことで、泣く泣く修理を断念しました。一生涯使用するつもりだっただけに非常に残念です。
落ち込みは相当続いたのですが、やっと気を取り直し、代替機を検討して、ビクター HR−ST700とビクター HR−VT700を候補にしました。
しかしながら、両機種の違いがわかりません。
お分かりの方にご教授して戴ければと思います。

書込番号:7158423

ナイスクチコミ!0


返信する
29肉29さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/27 00:25(1年以上前)

VT700にはアナログBSチューナーがついていますがST700にはついていません。
機能的にはそれ以外の違いはありません。

書込番号:7167360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/28 00:12(1年以上前)

 そうですか。
ご回答どうもありがとうございます。

書込番号:7171325

ナイスクチコミ!0


29肉29さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/28 21:37(1年以上前)

追伸:

愛着がある機械が修理できないのは辛いですよね。
HV−V6000からの代替ですとST700は性能的にかなり厳しいかもしれません。

ST700は、我家で15年前から使用している
ビクターのHR-S101(当時のビクターの最廉価S-VHS機)
と比較しても画質(特に解像度感)は劣ります。
3次元DNRとTBCのおかげでアニメやCGは綺麗ですが
人の顔や遠景はHR-S101に比べてつぶれ気味になります。
三菱のフラッグシップであったHV−V6000と比べれば
更に差があると思われます。

まあ、値段を考えれば仕方のない事ですが。

書込番号:7174697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/12/28 21:52(1年以上前)

将に我意を得たりの書き込みですね!!三菱HV−V6000は素晴らしいデッキでした。利益の上がる防衛産業もいいですけど、その昔の矜持を抱いて三菱らしいデッキを製造して貰いたいものです。因みに修理不可能と宣言されたHV−V6000ですが、廃棄処分する気には到底なれず、未だに鎮座ましましております。

書込番号:7174759

ナイスクチコミ!0


29肉29さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/29 10:37(1年以上前)

HV−V6000をもう1台か2台オークションや中古店で手に入れて
修理業者に持ち込み現用機をベースに2個イチ3個イチにしてみてはいかがでしょうか?
修理するまでのつなぎにST700を購入して使用するというのはどうでしょう?

残念ながらHV−V6000のような高級機が今後生産されるとは思えませんし・・・
現実は、高級機どころかST700のシリーズが最後のS-VHSビデオデッキになりそうですよね。


書込番号:7176779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/29 21:07(1年以上前)

 そうですね。確かにオークションにも出ていますね。
しかしながら、部品取りして修理できる技術は無いし、修理してくれる店も知りません‥
ということで、今では、再生用としてHR−VT700を購入し、録画用としては、DVD機
を購入しようかなと思っています。
DVD機を選択するのもかなり時間がかかりそうですが。
となると、三菱HV−V6000はインテリアになってしましまいます‥

書込番号:7179101

ナイスクチコミ!0


温泉宿さん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/19 23:17(1年以上前)

私はHR-VT700ですが、この機種はテレビモニターの画質調整のシャープの設定との相性が初期値でかなりズレているので、使い始めの初期判断で「画質が悪い」、「絵がつぶれる」などの感想(一応事実)の書き込みが多くなってしまいます。
が、
テレビモニターのシャープを落として、このビデオ側のピクチャーセレクトの設定をシャープにすると、この値段でいいんですか?ってぐらいの機種だと気づきますのでおためしあれい(笑)
ピクチャーセレクトの設定もかなり説明不足で宝の持ちぐされな部分があります。

書込番号:7268115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/01/20 12:02(1年以上前)

  貴重なアドバイス、どうもありがとうございます。
年が明けて、HR−VT700を発注したのですが、未だに入荷していません。
入荷したら、このアドバイスを活かさせて戴きます。

書込番号:7269930

ナイスクチコミ!0


29肉29さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/16 00:32(1年以上前)

ST700の登録いつの間にか復活してたんですね。

>温泉宿さん
ウチでも設定いじってみたらかなりいい感じになりました。
情報ありがとうございます。

>日暮さん
VT700入荷されましたか?
私も、2台目のST700を年末に注文したのですが1月中旬には入荷しました。

書込番号:7396628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/02/16 05:35(1年以上前)

年初より、色んな店にあたっているのですが、どこの店をあたっても在庫無しです。
もうS−VHSを断念して、VHSにしようかと思っているところです。
どこの店なら在庫があるのでしょうか。
私もその店に発注したいと思います。

書込番号:7397272

ナイスクチコミ!0


29肉29さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/16 21:45(1年以上前)

>日暮さん

私が購入したのは当時「価格.com」にも登録していた

Caraban YU

http://caravan-yu.jp/index.htm

というショップですが、もうHR−ST700は取り扱っていないようです。

日暮さんがどちらにお住まいかわかりませんが
秋葉原のラジオ会館1F「丸山無線」でちょっと前までは在庫がありました。
こちらに確認してみてはいかがでしょうか?




書込番号:7401192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/02/17 00:44(1年以上前)

昨日、散歩がてら近くの大型家電ショップに行ったら、HR−S700が展示されていました。しかし‥ 在庫は無く現品限りとのことでした。
しばらく迷ったのですが、購入しました。
まだ再生しかしていませんが、今のところ好調です。
最近のビデオデッキは寿命が短いとのことなので、複数台入手できれば‥などと思っています。

書込番号:7402605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > JVC > HR-ST700

スレ主 kakaku711さん
クチコミ投稿数:143件

今までだったら量販店で、10本1780円〜1980円くらいで
いっぱい売ってたのに、今日買いに行ったらなくなってた。

もう10本組は販売しないんですか?

今の時代にS-VHSテープ買う人は、
2本組より10本組の方が欲しいと思うんですけど・・・

ビクターだけは10本2000円以下でだす責任があると思うんですけど。

書込番号:6978976

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2007/11/17 19:26(1年以上前)

確かに量販店ではみませんよね
自分は、TDKのXPが1280円で処分されてるのを見たのが最後です
量販店以外なら、マクセル・フジ・TDK・ソニーと一通り見ますが
2580円とまるでボッタクリです
でもなぜかビクターだけは見かけないな・・

書込番号:6995138

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku711さん
クチコミ投稿数:143件

2007/11/18 17:19(1年以上前)

新しい物(DVDレコーダー)が出てくると
古い物(S-VHS)を簡単に切り捨てる
各社のこういう判断は困ったものです。

どこでもいいから
1本200円くらいで出して欲しいです。

書込番号:6998893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2007/11/18 18:42(1年以上前)

本当。気持ちはわかります。
確かに勝手ですね〜!!!!! ちなみに生産完了です。

書込番号:6999208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

違い

2007/07/25 18:43(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-ST700

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 ブログ 

HR-S700とHR-ST700の違いは3次元Y/C分離回路画あるかないかみたいですが画質にそんなに違いがあるんでしょうか?

 HR-S700は在庫があるところがあるのですがHR-ST700は取り寄せになるところが多くすぐに必要な物で。

書込番号:6575669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/31 13:25(1年以上前)

即納で15,980円(送料無料)の下記サイトから購入しました。順調でした。http://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=11494

書込番号:6594867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

S-VHS

2007/04/07 07:55(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-ST700

クチコミ投稿数:1件

質問宜しくお願いします。
アナログの地上波でVHSとS-VHSは録画画質に差がありますか?

書込番号:6204973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/04/07 09:54(1年以上前)

歴然とした差があります。

書込番号:6205254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/04/07 10:06(1年以上前)

差はありますね。

書込番号:6205288

ナイスクチコミ!1


ゆうVさん
クチコミ投稿数:174件

2007/04/07 15:37(1年以上前)

画像の差。数字で言うと、標準モードでVHSは解像度が240、S−VHSが400だと思いました。言葉で説明すると、S−VHSの3倍モードの画質は、VHSの標準モードの画質に匹敵します。

書込番号:6206134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/13 00:44(1年以上前)

ありますね!私も差があるんかな?っていう好奇心で
S-VHSデッキ(HR-VX5)をオークションにて購入しました!

すると、S-VHSの標準で録ると生で見ている感がしますよ!
VHSとは泥沼の差です!

書込番号:6225736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2007/04/13 21:04(1年以上前)

低価格のS−VHS搭載機 & 高価(あったかな?)なVHS機を比べても差あります。・・・・たぶん。

書込番号:6228062

ナイスクチコミ!2


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/06/13 16:58(1年以上前)

簡単に画質を比較してみたいと思うなら、S−VHSデッキを持ってる場合、S−VHSで録画したテープと、105円でダイソーで入手可能な韓国製か中国製のVHSテープで録画してみると違いが分かりやすい。

ダイソーで売られている、105円のテープはホントに粗悪なものです。
巻き戻しをしたり、早送りをしたりするとテープが壊れそうなくらいの異音を立てますのでご注意を。。(汗)

書込番号:6432639

ナイスクチコミ!1


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/06/17 01:07(1年以上前)

今日、試しにダイソーで買った韓国製VHSテープに喰いタンとエンタの神様を録画したのだが、画質がボケボケでまともに見れた感じではなかったです。

地上デジタルの画質やS−VHSの画質に少しでも慣れてしまうと、下のレベルの製品には手を出さない方が無難??

書込番号:6443968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2007/06/25 12:47(1年以上前)

ビデオデッキじたいが過去のものになりつつある中、
コストダウンした製品ばかりになっていますし、
さらにテープが粗悪品では、ダブルパンチですね。

私は昔のビクターのデッキを使っていますが、
S−VHS標準で録画したものの画質は素晴らしいです。
もちろん現在の放送画質そのままのデジタルには及びませんが、
20年前、10年前のテレビ番組が高画質で再現できるのは
昔からビデオと一緒に生活していた人にとっては大きなこと。

いまだにカメラ店には8ミリシネフィルムがありますし、
量販店には録音テープもあります。VHSも衰退しつつも
残って行くものだと思いますから、ビクターには頑張ってほしいものです。

業績回復してからでいいですので・・・。

書込番号:6471020

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/06/26 01:51(1年以上前)

我が家でももう、VHSのデッキはもう出番が無くなると思います。
先日、パナのDVDレコーダーを発注したためです。

確かに、「セクシーボイスアンドロボ」のような、ちょっとおばかなテレビドラマを録るのはダイソーのでもいいですが、「喰いタン2」、「エンタの神様」ではS−VHS画質でも物足りなくなってしまいました。

さぁ、今週からは地デジDVDレコーダーでいっぱい録るゾ〜!!

書込番号:6473473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HR-ST700」のクチコミ掲示板に
HR-ST700を新規書き込みHR-ST700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HR-ST700
JVC

HR-ST700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月上旬

HR-ST700をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)