
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2004年2月19日 00:05 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月13日 00:48 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月22日 11:54 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月16日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




リモコンになんで意味のないスライドの蓋がついているのかわからない。
機能的にまったく意味がなくデザインのみであり、それを売りにしているのが、意味不明。それ以外、可もなく不可もないビデオです。
1点

ふたですから、ふたとしての機能以外には意味は無いでしょうね。
この手のリモコンは茶の間で使用することが多く、
そうすると食卓の上に置かれることも多いでしょうから、
お茶とか食事の汁モノがリモコンにかかって壊れたりしないよう、
リモコンにふたでもつけとくか、ぐらいの事だと思います。
書込番号:2414181
0点



2004/02/01 20:09(1年以上前)
いやいや、全面蓋でないため、味噌汁ガードにもなりません。
見てコメントしていますか?
書込番号:2415375
0点

洋式トイレのフタみたいなものでしょうか。あればあったで用をたさないときでも椅子として座るには便利です。それから類推すると、(この機種は使ったことはないですが)リモコンのフタはその上に別のリモコンを重ねて置くときには安定して置けて便利かもしれません。
店頭販売時に媚びるだけの無意味な「省エネ設定」ボタン等よりは、同じ媚びているにしても、フタのほうがコストがかからなさそうで良いと思います。
書込番号:2416860
0点



2004/02/08 02:38(1年以上前)
あのー。上に何かを乗っけても安定しませんよ。一部分だけが隠れるスライド蓋で、軽く曲線描いていますから、実物を見てください。
書込番号:2441071
0点


2004/02/12 15:12(1年以上前)
私も先日購入したんですが、確かにフタは存在に悩みますね。
あまり意味のあるようには思えませんでした。
邪魔なんで取ってしまうつもりです。
ksyanai さん の言われるとおり、それ以外は可もなく不可もないデッキという感じがしました。
書込番号:2459659
0点

要は、上側のボタン類はビデオ予約の時以外あまり触れないと思うので、蓋をする事で、必要最低限のボタンを表示して、迷わず簡単操作出来る事を目的としているのではないかと思います。
あくまで推測ですがね。(笑)
書込番号:2487073
0点



「e〜ぐる」にて昨日、注文しました。
やっぱり、ビデオはビクターですね。
あと、これに組み合わせる液晶テレビは、今の所、デッキの上に設置できる13型くらいのシャープの液晶(LC-13C5 (13)
)を狙っています。
0点

急遽、テレビ台と近くのホームセンターで見つけた、DVDスペーサーを手に入れる事が出来たので、シャープの「LC-20C5 (20)」でも思い切って購入してみようかと思います。
書込番号:2462206
0点





このST700ってVT700のBSなしってだけで、その他は同じですよね?
再生能力に限って言えば、VT700とVFG1は同じだという話を聞いたのですが、
ということは、このST700もVFG1と同じ再生能力ということでしょうか??
DVDレコへの取り込み用なので、キレイに再生できる機種が良いのですが
VFG1は高価でなかなか手が出せません・・・
(現在使用中の機種がHR-VX8なので、同じビクター製のものが
良いのかな?と)
おわかりの方がいらっしゃいましたら、ご返答よろしくお願いします。
0点




2003/10/16 18:53(1年以上前)
今まではVXG100を使用していたんですが、突然故障した為にこの製品に買い換えしました。
ゴーストリダクションさえついていないですが、TBC&3Dがついているので使用の範囲によって、良い選択にもなるし、悪い選択にもなりえる機種だと思いました。
TVでゴーストが多いなら、GRT付きは必須です。
ゴーストを気にしない環境ならば、使い勝手も良いですよ。
自分は他にDVDビデオレコーダーを使っていて、メディアの値段が高い事もあり、連続番組なんかをS-VHSで録画してます。
あとはレンタルVIDEOの再生が多いので、画質を選べる機能とTBC&3Dは外せなかったです。この点にも満足できました。
(DVDが普及してるけど、まだレンタルではVIDEOのタイトルが多いので)
ヘビーな使い方はしない方なので、自分のようにVHSよりも録画の画質が良いS-VHSで、BSチューナー、GRT(あった方が良いけどw)が無くても良いと思える人には選択肢に入って良い製品だと思います。
後からGRTが欲しかったとか、評価を気にすると思う場合には、VFG1やパナ○ニックの評価が良い製品の方が、後悔しないと思いますよ。
(自分はVICTORの製品に愛着があるタイプなのでw)
書込番号:2034662
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)