

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




画質が良いですね!
(シャープモードですこしシャープ感がありますが!)
ビクターのビデオって全般的に画質が良いのでしょうか!?
パナも良い線行ってましたが、三菱は、全然でした。
0点


2001/08/05 10:44(1年以上前)
前は ビクターのデッキを使ってましたが 故障が 多いので 三菱SX200に 買い替えましたが たしかに ビクターは 画質はきれいですが 、、
書込番号:243255
0点


2001/09/20 10:54(1年以上前)
確かに画像は他のメーカーに比べて良いと思います。
しかし、本当に故障が多い!
去年の12月にこの機種を購入したのですが、
今年2月、録画しても砂嵐の状態で何も映っていないということが
おきました。そこで修理に出してICとかいう部品を
交換してもらったのですが、また同じ症状で故障しました。
毎回故障するたびに、2週間ほど代替のかなり旧型のビデオデッキで
過ごさないといけなくなり、その間に録画したい番組がある場合は、
画質の悪いもので我慢しなければなりません。
一回なら我慢できますが、これからまた2週間もボロデッキで録画しなければ
いけないと思うと納得できません。
こういう場合、新品に交換しろとは言えないでしょうかね。
まあ、無理だとは思いますが・・・
関係はないのですが、ビクターのBSデジタルチューナーも
去年買いましたが、この1年で2回も故障しています。
書込番号:296503
0点


2001/09/26 13:01(1年以上前)
同様の症状の報告をVTG300の方で書き込ませて頂いています。
よろしければ参照して下さい。
チューナー系のバグのような気がします。
メーカの対応が全く無いのが残念です。
書込番号:303988
0点







2001/07/31 23:18(1年以上前)
ビクターの方に来ていただきました。
揺れる原因は、昔のデッキで撮ったテープの方でした。
ヘッドが摩耗しているデッキで撮ったテープは、
おかしな波長をだしていました。(オシロにて)
もともと標準での録画で、いろんなメーカー及び機種に対応するように
調整されているのもで、3倍モードだけでも乱れる原因となる上に
録画状態が悪いと・・・
しかし、プロですね!
昔のテープの波長になんとか、近づけていただき、
見れるようになりました。が、いままで撮ったビクターの分が
乱れるようになりました。(これは、仕方がないでしょう)
いまの調整後の録画は、綺麗です!(調整前が揺れる)
どちらを取るかの判断ですが、電話して次の日に来ていただき
大変、嬉しく感じました。参考にしてください。
書込番号:238897
0点




2001/07/30 02:07(1年以上前)
トラッキングの調整で直らんかったら、どっちかのVTRのテープ回転がいかれてるんじゃろ。
書込番号:236971
0点



2001/07/30 07:21(1年以上前)
HR-VTG300
書込番号:237044
0点



2001/07/30 07:22(1年以上前)
HR-VTG300 でも
同じ症状の方が書き込みしていらっしゃいます。
書込番号:237045
0点


2001/07/30 16:23(1年以上前)
こんにちは
僕はHR-VXG300使っています
マクセルのHGテープ、通常のテープ使ってますが揺れまくります。
特に3倍モード。
マクセルのHGテープで今販売されている者より前のやつは、今販売されているのよりは揺れませんでした。
機能を切ったりしましたけど、駄目した。
ちょっとイライラします・・・(^^;
どうしたら良いんだろう???
書込番号:237430
0点


2001/09/13 08:16(1年以上前)
3倍モードでの揺れについては、モード選択でVスタビラズをONにしてみてはいかがでしょうか?そのかわりTBCの処理は無効になりますがね。
書込番号:287882
0点





安いGRチューナが欲しくて買ったのですが、GRの効き・全般的画質共になか
なか良いです。ついでに録画もしてみましたが、結構綺麗ですね。
買ったばかりなので、耐久性についてはまだコメントできません。
最安値のV-Sonicで¥22,000でした。このお値段でこのクオリティなら、
何の不満もないでしょう。
0点


2001/07/17 12:39(1年以上前)
HR-VTG300 のほうの掲示板にSTG300の初期不良のことを書きましたが、奈木野勝久さんのSTG300は、問題はないでしょうか?
書込番号:224573
0点


2001/07/31 01:21(1年以上前)
良! 画質は、かなり良いと思います。(三菱は、画像が悪かった・・・)
標準モードなんか、かなり綺麗!
悪! リモコンが使いにくい!(三菱は、使いやすかった・・・)
巻き戻し&早送りは、行き過ぎる!
書込番号:238018
0点



2001/08/02 16:51(1年以上前)
このページ、しばらく見てなかったのでレスポンスが遅れてしまった(汗)。
買ってからそこそこ録画していますが、別段問題は発生していません。快調です。TVチューナの色が鮮やか過ぎて、やや人工的な感じもしますが、、、。
確かに、早送り・巻き戻しは行き過ぎてしまって、狙ったところに止めるのは至難の業ですが、、、。
書込番号:240490
0点


2001/08/19 00:47(1年以上前)
そうですか。快調ですか。まったくうらやましい限りです。
すでにHR-STG300を2台も交換してもらったのですが、1台目(日本製)で撮った3倍、5倍のテープに3台目(マレーシア製)のトラッキングがなかなか合わず(手動でも)、苦労しています。確かに標準モードはきれいなのですが、かなり撮るので標準は余り使いません。
リモコン、あの下の楕円型のやつ、押しにくくてしょうがありません。
映像を出しながらの早送りは、早過ぎて使いにくいですなあ…
書込番号:257761
0点



2001/08/20 14:46(1年以上前)
あっ! 3倍・5倍での話しですか!!
私は標準速でしか録ったことがないので、この点は分かりませんでした。
標準速で自己録再している限り、取り立てて問題は発生していません。
しかし、作りがあまりにも“ペナペナ”なので、耐久性はあまり高くないかも
しれませんね。
書込番号:259219
0点


2001/09/13 08:20(1年以上前)
3倍や5倍のモードでトラッキングで苦労されているようですが、あくまでも標準モード以外は互換性は保証していません。あくまでも自己録再生の範囲での保証ですから。でもはっきり言って5倍モードは使えませんね。あんな画質は話になりません。3倍があるのにそこまで長時間も録るのでしょうか。ビクターは5倍モードは使い勝手が悪いのは、本当は使って欲しくないというシグナルのように感じるのですが。
書込番号:287884
0点


2002/02/16 00:28(1年以上前)
私もGRチューナとして購入を考えているのですが、電源入れてない状態で信号をスルーさせた場合、GRチューナは機能するのでしょうか?ちょっと気になったもので。宜しくお願いします
書込番号:539595
0点


2002/06/16 01:59(1年以上前)
DAPOOOさんGRチューナーに限らず、普通チューナー部は電源オフorタイマー予約待機状態では機能しないはずです。
書込番号:774583
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)