

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年10月27日 17:44 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月24日 10:39 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月16日 10:19 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月10日 20:22 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月4日 14:02 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月3日 00:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちわ ビクターのビデオを3台買い換えてきました。また
ビクターの製品を買おうと思って電気屋さんに見に行ったのですが
スライドリモコンがものすごく使いにくそうなんですけどどうですか?
慣れれば平気ですか? 自分ならあんなスライドカバー外して使うな
と思っているのですが。 前のカバーのないやつが良かったな。
0点


2002/10/25 23:21(1年以上前)
わたくしも買ったばかりですが、すごく使いにくいです。
書込番号:1024339
0点


2002/10/27 02:02(1年以上前)
使いにくいですが、慣れです。
私は手がもう慣れてしまいました^^;
書込番号:1026969
0点


2002/10/27 17:44(1年以上前)
私もソッコーで外して使ってます。カバーを下にずらしてぐいって開くと簡単に外れます。単なるじゃまくさいカバーですね。
書込番号:1028337
0点





うちのHR−V4がついにいかれてしまいました。
VFG1にするか修理するかで悩んでます。
以前、親がV500を買いましたがV4より全体的に画像がかなり悪い感じがして… (アナログBSを録画したときなどは一目でわかりました)
どなたかいいアドバイスをお願いします。
0点


2002/10/23 06:39(1年以上前)
現行の民生用アナログビデオデッキに画質を期待してはだめです。
V4の画質に満足していたならそれを修理するのもありでしょう
現行のものよりはしっかりした作りですし。
ただそれでも私だったら処分しますが。
書込番号:1018887
0点


2002/10/23 07:40(1年以上前)
さとっちんさん、Akito.Tさん、こんにちは。
自分もV4を今も使用しています。X3スピリットと同時期のモデルで
X3と比べてもさほど見劣りしない素直な画質で好感がもてます。
とりあえず、修理見積もりをされてはいかがでしょう?。
仮に1万5千円程度で修理できるなら直したほうが良いと思います。
修理する場所にもよりますが以外と簡単に直る場合も多いですから。
あまりに費用がかさむ場合には、新規購入を検討されても良いと思います。
VFG1も良いVCRだと思いますがV4のテープ・リフレッシュ機能等、今となっては貴重な機能だと思いますが・・・。
書込番号:1018924
0点



2002/10/23 08:29(1年以上前)
Akito.Tさん、シーガルさんありがとうございました。
一応、昨日SSに見積もり出してみました。金額によっては修理しようとと思います。
現行S-VHSフラッグシップ機(VFG1)でもこんなもんなんですねー
Akito.Tさんは処分するとのことですけど、他に何かいい考えがあるんですか。
何度もすいません。
書込番号:1018967
0点


2002/10/23 23:47(1年以上前)
理由はここの過去の書き込み[987829]に書いてあるとおり
デジタル系レコーダーに移行しているからです。
過去に録画したテープの再生用や
他人への貸し出しを目的に再生能力が良いデッキを
1台は残しておきたいと思いますが
新たに自分のためにアナログ録画する気には全くなりません。
書込番号:1020445
0点



2002/10/24 10:39(1年以上前)
Akito.Tさんありがとうございました。
過去ログもろくに見ずに返信し、失礼しました。
SSから見積もりがきて12,000円程度でした。
とりあえず今はデジタル機器に移行する予算もないので修理して使っていこうと思います(愛着も少しわいてきちゃいました)。
お二人のアドバイス、とても参考になりました。
書込番号:1021153
0点





テープレベルアップを使いダビングしたテープをパナ機使用の知人に貸した
ところ音声が安定しないと言われました。うちにもパナSVB1があるので確認
したところ音声が安定せず(再生中に音声 左右→音声 左のみ→音声 左右
と勝手になり聞き取りにくい)音声切り替えで「音声 左右」に切り替えると
まずまず安定という状況です。なお録画したデッキでの再生はまったく問題
ありませんでした(あたり前か・・・)。
そこでテープレベルアップを切って再度ダビング。これをパナ機で再生して
もらったところ今度は音声が安定したそうです(SVB1でも確認)。
こういったこともありテープレベルアップ機能は他社のデッキとの相性がよ
くないのかなとも思いましたが皆さんの中でも同じような症状が出ている方
がいらっしゃいますでしょうか?
0点





こんにちは。 GRTとFEヘッドにこだわってデッキを選択中なのですが、現行ではこの機種以外に見当たりませんでした。 もし他の選択肢をご存知の方がいらっしゃったら、ご教授願います。 ちなみに、現在は三菱製を使用中です。 GRTは廃れてゆくのでしょうか。
0点


2002/10/10 14:30(1年以上前)
GRTなんかドルビーNRみたいなもんで
副作用が大きすぎて使用するのにためらいが出るよ。
GRT使ったら、魔法みたいに瞬間的にゴーストがなくなるのならいいけど
逆にテロップが薄くなって画面横一直線にウニョウニョウニョって毛虫のように
大発生しちゃうんだから。
しかも安定するまで画面が数秒ぷにょぷにょしてるし。
オイラの地域も近場に超高層ビルが何棟かたってるからゴーストがひどいけど
わざわざGRTオフの設定にしてるよ。
書込番号:993018
0点



2002/10/10 20:22(1年以上前)
レスありがとうございます。 ウチでは、NHKは見れたもんじゃなかったのですが、GRTのおかげで、劇的に良くなりました。 初めの数秒のもやもやは確かに在りますが、民放においても、他の悪影響は皆無です。
書込番号:993500
0点





VFG1を使用し半年くらいになるのですが、全ての動作に対しての音が大きいような気がします。
ギューっというような・・・
一度見てもらった時はグリスを多めに塗って様子見という事になったのですが改善されていません。
これは仕様なのでしょうか・・・?
後、再生中画面の下のほうが波をうったようになります。
これは何かで改善されますでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません・・・
0点


2002/09/30 18:42(1年以上前)
(全ての動作に対しての音が大きいような気がします)
>8年?ほど前にビクターのビデオデッキを2台買い、今も使っていますが動作音は大きいです(地響きするぐらい)。他社に比べて異常です。miomioさんもあと1、2年使うともっと大きな音になると思います。
8年経っても改善されてないんですね。
(一度見てもらった時はグリスを多めに塗って様子見という事になったのですが改善されていません)
>自分も5年間保証中に音が異常に大きくなったので修理に出しましたが修理前と同じでした。
なので、今後ビクターのビデオデッキは絶対買わないと決めています。
書込番号:974851
0点



2002/10/04 14:02(1年以上前)
ガガリオさん、ありがとうございます。
そうなんですね。
今の音より大きくなるのはつらいですね・・・
でも次を購入する予算も無いのでしばらくは我慢します・・・
書込番号:981360
0点





最近、VFG1を購入したのですが、過去ログにあったように、昔のビデオだけでなく、このデッキで録画したものも画面の下に、早送りした時に4,5本横にでてくるノイズのようなものが、常にでてます。実家で使ってる、SANYOの13000円くらいの安物でも、このようなことはなかったと思うので、これっておかしいですよね?他にVFG1をつかってらっしゃるかたはどうなんでしょう?こんなものなのですか?
0点


2002/09/22 19:34(1年以上前)
早送り再生でノイズが出ると問題ありますか?
早送りしすると言うことは見たい場所まで飛ばすと言うことですよね?
通常再生でノイズが出なければ全く問題ないと思うのですが…
FE搭載の出月が欲しいので私もVFG1買うつもりなのでいろいろ調べましたけどノイズレスの早送り再生ができるとはカタログにもメーカーHPにも全く書いていないので問題ないとは思いますが?
書込番号:958802
0点



2002/10/03 00:59(1年以上前)
普通に再生してるときに、そういう症状がでるという意味だったのですが・・・。で、先日ビクターの人にきてもらったところ、PCのキャプチャカードで見てるのがわるいんだそうです。入力端子に何かの機械をつなげると、縦と横に線が10本ぐらいでてきて、それを数えたら、通常のテレビより多いらしいです。テレビっていうのは信号の端の方は切り捨ててるらしいので、普通のテレビで見たら問題はないそうです。(有効走査線何本とかってやつの有効ではない部分のことでしょうかね?)どうも返信ありがとうございました。)
書込番号:978945
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)