『10年前の機種より悪い』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS HR-VT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HR-VT700の価格比較
  • HR-VT700のスペック・仕様
  • HR-VT700のレビュー
  • HR-VT700のクチコミ
  • HR-VT700の画像・動画
  • HR-VT700のピックアップリスト
  • HR-VT700のオークション

HR-VT700JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月上旬

  • HR-VT700の価格比較
  • HR-VT700のスペック・仕様
  • HR-VT700のレビュー
  • HR-VT700のクチコミ
  • HR-VT700の画像・動画
  • HR-VT700のピックアップリスト
  • HR-VT700のオークション

『10年前の機種より悪い』 のクチコミ掲示板

RSS


「HR-VT700」のクチコミ掲示板に
HR-VT700を新規書き込みHR-VT700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

10年前の機種より悪い

2004/05/15 03:23(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-VT700

スレ主 ポリカーボさん

最近、10年前のパナのS-VHSが壊れ、今後ビデオテープの時代の終焉を感じ、
パイオニアのDVDレコーダ(DVR-710H)とこの商品(今は再生専用)を
購入したが、なんだ!?この画質、良く考えれば、値段は二万円代だが、
10年前のパナ、三菱の八万円台のと比べ、信頼裏切る画質だと思う。
10年の技術革新を信じていた自分もバカだが、。(率直に認める)
ビクターのS-VHSテープXZで録りためた画像も沢山あり、三菱、パナの、
で高画質映像を満喫してきた自分にとって、DVD-VIDEOにする以前の問題だな
メーカー間のデッキの相性の問題もあるが、信頼裏切られた感じ。明らかに画の品質が悪い(ノイズが多い)D-VHSも売れているの!?。もうこれからはディスクの時代だな。

書込番号:2808898

ナイスクチコミ!0


返信する
B4BRIさん

2004/05/15 07:03(1年以上前)

最近の機種の性能が悪いのは家電の世界ではあたりまえですよ
ビデオデッキなどはまだましかと・・・

画質にこだわるのであれば何故D-VHSでなくDVDレコなのですか?
DVDレコの方がよっぽど糞画質ですが

書込番号:2809071

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポリカーボさん

2004/05/15 14:30(1年以上前)

B4BRIさん、ご返答ありがとうございます。感謝。
>最近の機種の性能が悪いのは家電の世界ではあたりまえですよ
そういえば、MADE IN P.R.C.(どこの国?)多分、ビクターの工場ではなく、
現地の会社のOEMと感じる。
>画質にこだわるのであれば何故D-VHSでなくDVDレコなのですか?
そんなに大きい家ではないので(笑)、まず、S-VHSはMN31モードでDVD-VIDEOにし、今後購入すると思う、ハイヴィジョン関連は、D-VHSではなく、普及価格帯になった時、ブルーレイを買おうと戦略的計画があったんです。スペース的にも場所を
取らないし。ブルーレイはDVD-VIDEOもDVD-RWも再生出来そうなので、、、。
でも、もういいです。僕も無知でしたが、ビクターに裏切られた感じがするので、親会社のパナも嫌いになりました。
あと、値が高いビクターのS-VHSテープXZ、このデッキで傷がつけられると思うとなんか最低。(下の書込みに書かれていた)

書込番号:2810091

ナイスクチコミ!0


けざゎひがしさん

2004/05/16 20:48(1年以上前)

PeoplesRepublicofChinaですかね。

書込番号:2815755

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポリカーボさん

2004/05/16 21:11(1年以上前)

けざゎひがしさん、ご返信ありがとうございます。
>PeoplesRepublicofChinaですかね。
あ、なるほど、中華人民共和国製!!!
おそらく、海爾、TCL、etcの製品なんじゃないかな。
背面パネル見ても、ビクター、日本の会社が作った物って感じがしない。

書込番号:2815886

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2004/05/17 21:21(1年以上前)

どこで作ったかはあまり問題ではないような…
どのメーカーも先行きの知れた媒体に注力する筈も無いので
造りの安っぽさ、チューナーや回路の粗雑さは同然かと思います。
そう考えるとバブル期のフラッグシップ機は良かったですねぇ。
重い、ゴツイ、値段が馬鹿高い!!!
そして豪い頑丈に出来ていました。
実家ではビクターのW-VHSデッキが今でも現役で稼動しています。

書込番号:2819624

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポリカーボさん

2004/05/18 04:09(1年以上前)

simeo-nさんご返答ありがとうございます。
>バブル期のフラッグシップ機は良かったですねぇ。
重い、ゴツイ、値段が馬鹿高い!!!
そうですね。この重みが品質の証みたいな。
最近の機種は軽すぎる。高級のでもね!
>W-VHSデッキが今でも現役で稼動しています。
よかったですね。僕のパナのは、BSアナチューナは壊れ、再生出来ず、録画も出来ず。修理は過去に2回、10年も経ったので、修理不能だろうと思い、また修理代金も嵩むと思い、DVDレコの購入に踏み切ったのです。
でも今は、HR-VT700をレンタルモードにし(ノイズ減らし)、パイオニアの
DVDレコ側で、外部ビデオ入力のノイズリダクションを入れてるので、画質はまあまあで、DVD-VIDEOにし、VHS、S-VHSテープを処分しながら楽しんでいます。

書込番号:2821312

ナイスクチコミ!0


初心忘れさん

2004/05/21 20:44(1年以上前)

質を求めるならこんなのもありますよ。少し高いですが。

http://www.rakuten.co.jp/avac/126698/129516/202745/219463/

書込番号:2833561

ナイスクチコミ!0


ブクターさん

2004/05/22 19:03(1年以上前)

このビデオを見たら高野鎭雄さんはなんとおっしゃるのでしょうか。
ただただ情けないです

書込番号:2837218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2004/06/01 00:12(1年以上前)

このレスを見て早速HR-VFG1を購入できました。今の時点であと4台しかないようです。今のところ不満な点がありません。少しタイムラグあるぐらいですかね。ビクターはソフト系で、三菱のBX500は硬い感じですかね。

書込番号:2871412

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

HR-VT700
JVC

HR-VT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月上旬

HR-VT700をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)