HR-VT700 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS HR-VT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HR-VT700の価格比較
  • HR-VT700のスペック・仕様
  • HR-VT700のレビュー
  • HR-VT700のクチコミ
  • HR-VT700の画像・動画
  • HR-VT700のピックアップリスト
  • HR-VT700のオークション

HR-VT700JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月上旬

  • HR-VT700の価格比較
  • HR-VT700のスペック・仕様
  • HR-VT700のレビュー
  • HR-VT700のクチコミ
  • HR-VT700の画像・動画
  • HR-VT700のピックアップリスト
  • HR-VT700のオークション

HR-VT700 のクチコミ掲示板

(97件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HR-VT700」のクチコミ掲示板に
HR-VT700を新規書き込みHR-VT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

修理か購入か悩んでます

2005/10/06 12:20(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-VT700

クチコミ投稿数:7件

12年前の三菱BS65(定価は確か17万)がだめになりました。
ビクターかパナのS-VHSのうちどちらかを買うか、あるいは、修理かで悩んでます。
最近の機種は明らかに手を抜いているようですが、デジタル回路があるので、なかなかきれいだと・・
果たして、昔の高級機より画質、音質とも良いですか?
用途はDVDへの送り再生用のみです。
詳しい方教えてください。

書込番号:4482943

ナイスクチコミ!0


返信する
Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2005/10/07 22:48(1年以上前)

BS65の画質が好きなら修理が良いのではないでしょうか。

症状が解らないので何とも言えませんが、ローディング不良(テープが出てこない・キュルキュルと
音がする)なら消耗品キット(確か3000円程度)の交換で直ります。技術料と合わせて1万円位
ではないかと。

S出力のみ異常ならHIC交換、電源自体に問題があるなら電源部の電解コンデンサ交換など
故障個所は結構知られています。

BS32.53.65.V700.V7000.BX200など使ってみた感想として、BS65はクロスカラーさえ気に為らない
なら非常に良い機体でしたね。

V700にY/C分離回路が搭載された理由が良く解るほど、私の機体では出ていましたが・・・。

基本的に自己録再が一番相性が良い事もあり、修理がベターではないでしょうか。
特に音質で、物量投入時代の機体に勝る現用機は無いですから。

書込番号:4486438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2005/10/09 17:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
三菱電機に来てもらい、みてもらいました。
音声に静電気のようなバチッというような音が入り、それとともに映像が乱れます。ヘッドを無水エタノールで掃除して、テープのヘッドへのあたりを少し強くしてくれました。多少の改善はしましたが、完全には治らず、ヘッド交換が必要だと・・
巻き戻し、排出も少し不調で、消耗品交換とあわせて3万円強なり・・
技術の方もとても丁寧に対応してくれて、新しいものを買った方が良いと言う事で修理しませんでした。
電気屋で自分のテープをもって、現行機種ビクターHR-VT700 パナNV-SV150B
で再生してもらってみようと思います。
音質、画質双方のチェックができる店があるかが大問題です。
それで納得したら、買おうと思います・・
送りに再生をするだけなのにほんと苦労します。


書込番号:4490975

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2005/10/10 01:42(1年以上前)

> 音声に静電気のようなバチッというような音が入り、それとともに映像が乱れます。

これから推測すると、ヘッドの問題ではなくサーボや走行系の問題かなあ、とも思うのですが定かではありません。
もっとも、

> 巻き戻し、排出も少し不調で、消耗品交換とあわせて3万円強なり・・

も不調ならば、私も買い換えが良いと思います。
もしも、3倍モードならトラッキングのアタリ・ハズレも大きいですが、標準モードならそれほど自己録再に拘らなくても良いと思います。

書込番号:4492266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/16 00:08(1年以上前)

秋葉で自分のテープを再生させてもらいました。
結果は・・・・
修理するかオークションで適当なのを買うかにします。
BSー65には装備されてない3次元DNRとTBCがある2000年頃の機種が良いかなと思ってます。
3倍テープもあるので、トラッキングの問題もあります。

書込番号:4506527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > JVC > HR-VT700

スレ主 RCA45さん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして。


愛用していた“HR-VXG100”ビデオデッキが、
七年間使用でとうとう壊れました。
ダビング終了時にテープが取り足せなくなり
ふたを開けて見たら走行系のプラスチックの部品の部分がヒビもあり
ました。だいぶ痛んでいました。
(走行系の白い部品の白いグリス付きのが一個外れていた)

※部品が外れた状態で、標準・3倍での録画・再生してみまし
たが、問題ありませんでした。
とてもきれいに映るでいますので修理したいと思いますので、
(歯車関係)走行系の部品すべて交換修理したら
どれだけの、お金が掛かるでしょうか?

書込番号:4280312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良でしょうか?

2004/11/09 13:03(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-VT700

皆様こんにちは。

購入して半年ほど経つのですが、録画予約のトラブルで悩んでおります。
それは、Gコード予約や簡易予約を行った際に、設定時刻に録画開始状態
になったかと思うと、予約の赤ランプが点滅し解除(予約終了)し、電源
も落ちてしまいます。
当初は設定ミスと思っていたのですが、同様の操作をし、正常に稼動する
場合もあるのです(成功率5割といったところでしょうか)。
皆さまの中でこのような現象を体験した方はいらっしゃらないでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3479457

ナイスクチコミ!0


返信する
ムカムカちゃっぴーさん

2005/03/13 00:58(1年以上前)

私も隠れ103系ファンさんと同じように、予約(Gコード)をしても
録画されたりされなかったりで困っています。
最初は『私の操作ミス?』かとも思いましたが、何度確認しても録れたり録れなかったりします。3つぐらい一緒に予約を入れたときも2つは録れて1つは録れない!何てこともあります。
隠れ103系ファンさんの言ったように、予約時間になると一瞬電源が入りすぐに落ちてしまいます。

メーカーに修理を頼まなきゃと思いつつ、ビデオを修理に出している間がとても不便になるのでなかなか出せずじまいでした。

書込番号:4063023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HR-VX8故障につき買い換え検討中

2004/11/22 12:45(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-VT700

ボチボチ使っていたHR-VX8が故障してしまいました。
リモコン受光部まわりのトラブルらしく修理代1万円とのこと。
ちょっと躊躇していまして、HR-VT700買い替えも検討中です。
ですが書き込みを見ますと、必ずしも新型機が良いというわけでもなさそうです。
修理すべきか、買い替えか。
費用対効果の見地から、皆さんのご意見お聞かせ願いますか?
ちなみにDVD機能などは別途専用デッキがあり、必要とはしません。

書込番号:3531933

ナイスクチコミ!0


返信する
さくじ、さん

2004/11/22 20:46(1年以上前)

NORMALさん はじめまして

私もHR−VXG1を10月に、10.101円で修理をしました。
HR−VX8の機械が気にいっていて、その他の故障が無いなら修理する事をお勧めします。

書込番号:3533431

ナイスクチコミ!0


スレ主 NORMALさん

2004/11/23 00:28(1年以上前)

さくじさま、ご返信ありがとうございます。
同系統上位機種のユーザ様のご意見、とても参考になります。
このような故障が今後頻発することに対する不安は残りますが、
今回は修理してみようと思います。

書込番号:3534605

ナイスクチコミ!0


vx8さん

2004/12/02 15:56(1年以上前)

私もVX-8を使ってるのですが画質が落ちてしまい修理に出そうと思って相談してみたら3〜4万円くらいかかりそうだとの事。(ヘッド交換含む)それでも元の画質に戻る保証はないとのことです。
現行機ではこのクラスの高画質製品は販売していないとの事です。

古いテープを再生するだけなのですが残念です。
修理に4万円出すなら現行機買えますから。  

1万円で直るなら修理をお勧めします。

書込番号:3575407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替えたいが・・・

2004/11/19 15:03(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-VT700

スレ主 エンヤーとっとさん

現在HR-VX7を使ってます。
早送り時の画面の綺麗さなどにひかれてましたが、
時々テープを咬んだり、出てこなかったりするので
修理か買い替えか悩んでます。
買い替えならこの機種かなと思いますが掲示板読んで少々不安に
なりました。
以前のレスをみて、
HR-VX7よりもっと前の機種だったら修理かなとも思いますが
微妙な機種なので・・・
よろしくお願いいたします。

書込番号:3519384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件

2004/11/21 16:43(1年以上前)

一度CSに相談して時間(お金)が、許すのであれば修理されてみては?
私も10年以上前のVTR使っていますが、ビクターの製品は、よく故障しました。
ヘッドが、5年前からおかしく(録画再生するとノイズが必ず出る)5年の間2度ほど修理したました。同じころ買ったソニーのベータは、故障知らずです。
(2年前にヘッド交換のみ)
JVCは、松下の下請けでビクターの方が、良いのですが?ことマスプロ製品の堅牢性は、日立・東芝に落ちるようです。現在のソニー・松下もお話しになりません!?
僭越ですがビデオテープに拘らなければ、DVDなどにスイッチしてみては如何ですか?・・

書込番号:3528388

ナイスクチコミ!0


スレ主 エンヤーとっとさん

2004/11/22 14:48(1年以上前)

祇園精舎さん
アドバイスありがとうございます。
まだ修理に出したことがないので、一度は直してみる価値が
ありそうですね。値段が高かったら、買い替え検討します。
HDD&DVDも購入検討してみます。


書込番号:3532275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音質、画質の低下はどれくらい?

2004/10/25 11:29(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-VT700

スレ主 ガクットさん

昨日、98年製のHR−VX100(当時は中級機だったと思う)が、ついに電源も入らなくなり、
NV−SV150Bを購入(今一番高価なS−VHSだと思う)、
この掲示板を見て知ったのですが、私のHR−VX100も
ご多分に漏れず走行系が最悪で2回も無償修理してもらったのですが、
それでもテープに傷が付き大切な音楽テープを台無しに!、
もう2度とビクターは買わないぞと心に決め、松下の購入に至ったのですが
え?、これってS−VHS?、なんともひどい画質と音質にびっくり。
S−VHSと普通のVHSの音質の差が無い!(言い過ぎか?)
音は高音も低音も出てるし、S−VHSのインジケータも点灯してるのに?
拍手がスピーカから「パチパチ」聞こえる、ホールの違いがわからない!
ライブの臨場感が感じられない!と云うより音の広がりが無い。
画質も白は真っ白、黒は真っ黒、細かい線やしわが見えない。
なんじゃこりゃぅぅぅ......値段が安いからなの?
S−VHSに感動して信者になった私によきアドバイスをお願いします。
S−VHSが今後悪くなる一方でしたら、D−VHSを考えます。
DVDは、まだ信用しておりません。

書込番号:3421804

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/10/25 14:12(1年以上前)

D-VHSに録画したからといってS-VHSテープのアナログ再生が良くなる
訳ではないと思います
まぁ、アナログ映像をSTDモードとかで録画したことがありませんので
識者の方のレスを待ってみてください
個人的には現状のS-VHSで三菱の現行機が一番まともな感じがしました

>なんじゃこりゃぅぅぅ......値段が安いからなの?

仰るとおり以前のデッキとは全くの別物です
軽くてスカスカの現状デッキと昔の高級機は吐き出す絵も音も違います
過去の録画資産を大切にするなら、デッキも同様に扱うべきでしょう

それから、一部の業務用S-VHSデッキはまだ少なからず販売されてます
画質は昔ながらの高画質を実現してますが、高額です(10万切る物も有り)
フジヤエービックなどで購入は出来ます

>S−VHSが今後悪くなる一方でしたら、D−VHSを考えます

悪くなる所か無くなる傾向にあると思います VHSデッキ
D-VHS購入されるなら単体で映像出力出来るモデルを購入されることをお勧めし
サブ機でもう一台、計2台のD-VHSを所有される事をさらにお勧めします
理由はたくさん有りますが・・・長くなるのでご自身で体験してください

書込番号:3422153

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガクットさん

2004/10/25 23:05(1年以上前)

宇宙汰さん、早速のお返事ありがとうございます。
@D−VHSとS−VHSの両方使える物が在ったと思ったのですが、
調べたらもう無いんですね、すみませんでした。
私にはつい最近の事なのですが、時代が早いというかなんと言うか、
スピーカなど25年も前の頂き物をいまだに修理して使っいます。
また、三菱の製品は会社ではよく使用していますが、
(VTRではないですが)物は安心感があり良い思います。
が、個人的に組織の三菱のイメージが強く、今一歩踏み出せません?...
ABS−VHSが無くなるとの貴重なご意見ありがとうございます。
D−VHSと比べるとたいした物じゃないんですが、
これで、心おきなく現行機を修理することに決定しました。
βも修理したばかりなので、D−VHSはちょっと遠くに見えます。
あ〜お金と時間と決定的な保存メディアがあればな〜
愚痴ってしまいましたが、
大変参考になりました。

書込番号:3423934

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/10/26 07:03(1年以上前)

三菱のD-VHSデッキはSの簡易再生のみで録画はDかVHSのみみたいです
ビクタや在庫があれば松下のD-VHSはSの録画に対応してますがもったいない
使い方になるのでD録画したほうがいいです

それから、誤解を与えてすみませんがVHSが即姿を消すわけでは
ありませんので(^^;あくまで傾向としてかなりモデルが縮小
されてきてますので、なくなる傾向と表現したわけです

三菱の組織的イメージ云々で商品を判断するのも結構ですが
全てを同じ基準で捉えるのはご自身のチャンスも閉じるものと
ワタシは考えます(DVDレコは確かに決して良い評判ではないが)
要は、きちんと商品情報をリサーチしておけば後悔は少ないわけです

書込番号:3424305

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガクットさん

2004/10/26 11:40(1年以上前)

宇宙汰さん、再びのご返信ありがとうございます。
1.の両用機については、たしか高価な物のような気がして、
現在持っているSーVHSテープをあますところなく再生してくれるのではと思い、
これからの録画はD−VHSで行おうと思っていました。
2.については、こちらの勝手な判断で、今後S−VHS機は機能は上がる
事はあっても、画質、音質については望みが薄いと判断しました。
価格アップしてでも良いものをとの方向に向かえば別ですが、
時代錯誤の私としては、やって欲しいのですが.....
3.ごもっともな御意見いたみいります。
ほんとにこれは、個人的な考えであり、放っておいても生き残れる会社や、
個人として応援しなければ無くなってしまうような会社や部門、
特に、先発機や新技術を開発したため価格がちょっと高いのだが
良い製品ですよ!といえるところを応援したいと思っています。
昔の話で恐縮ですが、TVはコロンビア、テープはアカイ等でした
TVは20年程色ずれも無く持ちましたし、カセットテープは今でも現役です。
ちょっと、板が違うのかも知れませんが、汲みとって頂ければ幸いです。
貴重なご意見どうもありがとうございました。

書込番号:3424816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HR-VT700」のクチコミ掲示板に
HR-VT700を新規書き込みHR-VT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HR-VT700
JVC

HR-VT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月上旬

HR-VT700をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)