

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年1月29日 20:14 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月30日 13:11 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月23日 09:31 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月29日 00:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今ビデオは、HR−X1を使用しているが、
実は、5年前に購入した、ビクターのビデオがX1と比べ、音が悪いが画が綺麗なので購入したが、造りがチャチで
ビデオテープが、ローディングしづらかった
その後、何本かのテープがワカメ状態にされ
使用不可になり、ついにそのデッキを捨ててしまったが、
やっぱり、\50,000位のビデオは使えないのだろうか?
X1は、¥160,000位だった?
0点


2002/01/29 20:14(1年以上前)
>X1は、¥160,000位だった?
定価は¥220,000だったと思うけど、実売はそんなものでは。
5年前のデッキが何かわかりませんが、
今のより走行系はましでは。
ビクターのS-VHSデッキはX3Sで終わったような気がする。
ひいき目に見てもX7までですね。
W5ならまだいいかも。
今のビクターのS-VHSデッキは購入対象にはなりません、個人的には。
書込番号:501170
0点







先日、購入しました。感想は「哀」です。
他機種で録画したテープを再生すると
とても見れたものじゃありません、音声のノイズがひどいです。
すべてがすべてではありませんがほとんどそうです。
録画した機種とはまた違った第三の機種(メーカーも別)でも再生すると
綺麗に映るテープなのに、victorだけは駄目です。何故なんでしょう?
それとゴーストリダクション。私の家は大家がケーブルTVを導入したが
為に地上波放送はゴーストがでるようになってしまいました。
これを購入するきっかけだったのですが、結果は全然効果なし。
はっきりいって余計ひどくなります。
ケーブルTVでのゴーストは消えないようです。
正直大変不満足なかいものでした。
0点


2001/07/23 09:31(1年以上前)
最初に書いてあるほうは機械の初期不良ではないでしょうか?
あとのほうは良く判りません。ケーブルテレビでですゴーストは多分アンテナを使っているときに出るゴーストとは別物でしょう。大家さんに苦情を言ったほうがいいです。
書込番号:230783
0点





先日VICTORのHR-VTG300を購入しました。画質や音質に関してはとりあえず今のところ問題ないのですが、WOWOWを見るときに問題がありました。
それはスクランブルが完全に解除されずに画面の左側にスクランブルの横線が残ってしまうのです。テレビもBS内蔵なのでビデオを通さずにテレビから通すと綺麗に解除されます。念のためWOWOWに問い合わせたところデコーダには問題はなく(テレビのBSを通したらきちんと映ったため)おそらく配線かビデオに問題があるとの事でした。けどケーブルは新品だし配線も全部はずして付けなおしたりもしましたがやはりスクランブルは残りました。やはりビデオが悪いのでしょうか?
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)