HR-VTG300 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

テープ種類:SVHS HR-VTG300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HR-VTG300の価格比較
  • HR-VTG300のスペック・仕様
  • HR-VTG300のレビュー
  • HR-VTG300のクチコミ
  • HR-VTG300の画像・動画
  • HR-VTG300のピックアップリスト
  • HR-VTG300のオークション

HR-VTG300JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月 3日

  • HR-VTG300の価格比較
  • HR-VTG300のスペック・仕様
  • HR-VTG300のレビュー
  • HR-VTG300のクチコミ
  • HR-VTG300の画像・動画
  • HR-VTG300のピックアップリスト
  • HR-VTG300のオークション

HR-VTG300 のクチコミ掲示板

(55件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HR-VTG300」のクチコミ掲示板に
HR-VTG300を新規書き込みHR-VTG300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > JVC > HR-VTG300

スレ主 ytttさん

「映像は砂嵐で音声のみきちんと録音される」現象
もう絶対におかしいですよ、この症状は!!
車でいうとリコール請求のようなことは出来ないのでしょうか。
おかしいところをしっかり原因追求せず、きちんと修理できない。
ビクターふざけすぎですよ!!
電化製品のリコール請求などは出来ないのでしょうか?

書込番号:968121

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/09/27 18:48(1年以上前)

画像出力のコネクタがゆるんでいるってことはないですよね?もしくはケーブルが劣化しているとか。
購入店に相談されてはいかがでしょうか?もしくは、メーカーサポートとかに。初期不良ってことで受け付けてくれるはずですよ。

書込番号:968527

ナイスクチコミ!0


ytttさん

2002/09/27 18:58(1年以上前)

HR-VTG300の過去ログを参照してください。([164508]バグっぽい?)
かなり前からのログで、修理しても改善されない事例が多数報告されています。
メーカーサポートでも全く改善されていません。

書込番号:968544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今のビクター製品は??

2002/01/29 19:35(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-VTG300

スレ主 HA−TOさん

今ビデオは、HR−X1を使用しているが、
実は、5年前に購入した、ビクターのビデオがX1と比べ、音が悪いが画が綺麗なので購入したが、造りがチャチで
ビデオテープが、ローディングしづらかった
その後、何本かのテープがワカメ状態にされ
使用不可になり、ついにそのデッキを捨ててしまったが、
やっぱり、\50,000位のビデオは使えないのだろうか?
 X1は、¥160,000位だった?

書込番号:501091

ナイスクチコミ!0


返信する
Ninja01さん

2002/01/29 20:14(1年以上前)

>X1は、¥160,000位だった?
定価は¥220,000だったと思うけど、実売はそんなものでは。
5年前のデッキが何かわかりませんが、
今のより走行系はましでは。

ビクターのS-VHSデッキはX3Sで終わったような気がする。
ひいき目に見てもX7までですね。

W5ならまだいいかも。

今のビクターのS-VHSデッキは購入対象にはなりません、個人的には。

書込番号:501170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

よければ参考にして下さい

2002/01/13 14:14(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-VTG300

スレ主 へべさん

新しいビデオ買おうと予算3万持っていって、コジマさんでBS、GRTも
付いているコイツが28800円だったので安いと思いコレを買いました。

録画画質には満足しています。普通の人が普通に見る分には十分綺麗です。
マニアじゃなければ、標準はもちろんですが、3倍でもまぁ別に綺麗と
思います。それから5倍ですが、試していないのでわかりません。
ETの3倍はやめた方がいいかも。うちではET3倍でとったものを他の
デッキで再生するとノイズがひどくて見れません。(説明書にも記載)
あと再生の方ですがこれも普通の人が見る分には非情にいいと思います。
昔のテープでも補正をしてくれて綺麗に再生してくれます。ただ、デジタル
補正になれていない僕には結構目が疲れます。慣れれば問題ないと思います。
音質なんですが、あまり気にしないのでいいのか悪いのかわかりません(笑
操作性はアレですが、まぁ慣れれば問題ないです。反応かなりトロい・・。
最近はあのトロいというかマッタリ感が気にいってしまってたりします。。

気に入ってる所は、GRTがとにかくいいですね(僕はGRT始めて)。
うち(京都の南部地域)は、テレビ大阪、KBS京都、サンTVでゴーストが
ひどいんですけど、コイツのGRTですっきり消えてなくなります。
ただ、ゴーストがほとんどないチャンネルでGRTを使うと、副作用か
何かわかりませんが色が滲んで録画されてしまいます。
なので、ゴーストがほとんどないチャンネルはGRT切りにしています。
そうすると問題なく綺麗に録画してくれます。

それから、ここで言われてる不具合ですが、いくつか僕も体験しました。
まず、連続して同じボタンを押すとフリーズしてしまいました(2回あり)。
フリーズした場合はコンセントを抜かないと直りません。
ただ、焦らず普通にボタンを押していたら問題は解決できると思いました。
その後は一度も経験していません。

あと、2ch(NHK大阪・総合)で点々ノイズが画面一面に入る現象(うちはNHKは京都と大阪が映るんですが、NHK京都・総合の方は問題なしです)と、4ch(毎日放送 TBS系)でビートノイズが発生しました。他は問題なしです。
このような現象は今までのデッキでは経験したことがなく、自分ではどうにもならなかったので、先日ビクターの方に見に来ていただきました。
どうやら原因はうちの電波が弱かったのか、室内ブースターを挟んでいただいたら綺麗さっぱりノイズが消えました。8000円相当のブースターはタダでもらえた(嬉)ビクターさんの方の対応には非情に満足しています。

それから、録画した時に音声だけ録音されて映像が砂嵐だったという経験は
今のところしていません。なんか僕のは大丈夫そうです(笑

画質でいっても操作性でいっても、まだまだ上には上があると思いますが、
僕は結構満足しています。大切に使おうと思っています(当たり前ですが)。
ちなみに、ビクターの回し者じゃないですよ〜。一般庶民ですので(笑



















書込番号:470218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

最悪!ビクター製品は買わない

2002/01/11 23:25(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-VTG300

スレ主 ZIOさん

買って2ヶ月で大事なテープを3本もぐしゃぐしゃにされた。
 最悪機種です しかも再生時巻き戻しで頭までいくとフリーズ
するこれってリコール必要なんじゃないの

書込番号:467033

ナイスクチコミ!1


返信する
うん?さん

2002/01/11 23:45(1年以上前)

今のビクターのS-VHSは(ビクターだけじゃないけど)、
まともではないですね、低品質・・・

書込番号:467098

ナイスクチコミ!1


販売店勤務18年の男さん

2002/01/11 23:57(1年以上前)

ビクタービデオの品質、
誇張なしに言うと。

同一機種の場合。
横浜工場製→昭和30年代の品質。
海外工場製→昭和40年代の品質。

テープをぐしゃぐしゃにされたのはまだいいほう。
俺のは買って数ヶ月で5本切れた。
いつも斜めに切れる。

書込番号:467123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1186件

2002/01/12 05:15(1年以上前)

こんばんは。
私は該当機種を使っていますが、そういったトラブルは発生していません。
去年の8月頃購入し、以来毎週欠かさず録画再生に使っています。
又、それ以前に購入し使用していたビクター製VTRデッキでも同様のトラブルは発生していません。
それよりも、3年程度使用しているとテープの取り出しやローディングが不調になってきます。これは仕方ない事なんでしょうか?

書込番号:467600

ナイスクチコミ!0


まあまあかもさん

2002/01/13 20:04(1年以上前)

私のはDH30000ですがテープ挿入口の扉を閉じたままテープを取り出すと出てきません。途中で引っかかってしまいます。他にDH30000とDH20000がありますが同じことをしても大丈夫みたい。当たり外れがあるのでしょうか?巻き戻しも頭まで行くまでに止まってしまったり他のメーカーにしようか迷っているところです。

書込番号:470695

ナイスクチコミ!1


jyo-syuさん

2002/01/20 21:13(1年以上前)

メカの動作が滑らかでなくて硬いんですね。動作音聞いててもよくわかるんですよ。ガシャンガシャンやってて危なっかしい。
トラブルはテープ挿入、排出時が特に危ない。
テープが絡むというトラブルはよくあること。まあしっかり巻き込まれるまで待ってやればよいのですが、そうもいかない。早いほうが良いのに。しわになったり、テープ両端がぐにゃぐにゃしてしまったりということはありますね。
ビクターが悪いというより私は、テープメディアの終わりを感じますよ。

書込番号:482763

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZIOさん

2002/01/23 00:02(1年以上前)

本日2回目の修理から帰ってきましたが 高速巻戻し&早送りから
低速に移る時 パチンと音がなる不調がでました 
修理に出すたび ほかがおかしくなる・・・
 マウント自体固い設計なのでテープがダメージを受ける

書込番号:487321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

特定チャンネルでビートノイズが

2001/12/31 18:43(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-VTG300

スレ主 ビートノイズさん

VTG300の電源が入っていると特定チャンネルでのみビートノイズが発生します。アンテナの配線を分配器を使ってテレビ・ビデオそれぞれに分けて接続しなおすとテレビのビートノイズはかなり軽減されたのですが、ビデオはノイズが発生したままです。当然その特定チャンネルを録画するとすごいノイズがあり、他のチャンネルではまったくそういうことは起こりません。同じような現象が起きた方はいらっしゃいますか?

書込番号:449067

ナイスクチコミ!0


返信する
スカンクさん

2002/01/02 11:48(1年以上前)

私のも1チャンネルだけ点々ノイズが画面全体に出ます。本体の操作ボタンも
押すと斜めになります。面倒なのでそのままにしていますが、S-VHSなのに
残念ですよね。

書込番号:451050

ナイスクチコミ!0


音楽番組主さん

2002/01/05 03:36(1年以上前)

>私のも1チャンネルだけ点々ノイズが画面全体に出ます。

私はVT300なのですがまさしく同じと思われる現象が3chで出ます。
でも自宅の1階だけで普段使う2階では出ないので何もしてませんが。

書込番号:455718

ナイスクチコミ!0


たろc@4さん

2002/01/10 11:59(1年以上前)

私も11月に購入したのですが、ビートノイズ(波打つやつ)に悩まされています。
ノイズが起こるのは4チャンネルで他のチャンネルは起こらないようです。
メーカでなんか対処してもらえないんでしょうかね。
一応、保証期間であるので近々修理依頼してみようかと思っています。

書込番号:464597

ナイスクチコミ!0


さまんさん

2002/01/12 23:24(1年以上前)

X8とVXG100をつないで使用していますが、どうもX8の電源をつけるとココで問題にされているノイズ(1,2,3CH)で困っています。アンテナ線の位置を微妙に変えると少しよくなるので我慢していました。ビデオデッキ特有の現象とは初めて知りました。(いろいろつなぎすぎか配線の問題と思っていました)
 話題はそれますが、最近のビクターのビデオは故障が多いなと感じます。特にテープの出し入れに関わるメカ系が弱いです。VXG100は最初からなんか動きがぎこちなかったです。
 5分くらいで直る(部品交換など)でもきてもらうだけで1万円くらい取られるのは痛いですね。

書込番号:469015

ナイスクチコミ!0


音楽番組主さん

2002/01/16 03:46(1年以上前)

他の掲示板で(失念)、VTG300が特定のチャンネルだけノイズが出るというのでビクターのサービスの方を呼んだら、電波が弱かったのが原因らしくブースターを付けてもらったらノイズは消え、そのブースター(8000円相当)はただでくれたそうです。
サービスに問い合わせされてはいかがでしょう?

書込番号:474311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VTG300買ってから1年

2001/12/12 16:52(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-VTG300

スレ主 34567890さん

パナソニックの同価格品と2台使用してますが、全くもって、不満足。
根本的に画像が悪いとおもうんですが。これでほんとにTBCつき?
って感じがするのはパナソニック製品がすごくよいという事なんでしょうか?
スタンダードテープだと、うっすら透明な幕に覆われた(ちょっとおおげさですけど)映像な感じです。
3倍モードなんて、まったくもって駄目。
S-VHSの標準モードでやっと見れる画像です。
今となっては、ダビング録画と、日常、見切りのテレビ録画でがんがん
録画再生している、という感じです。
ある意味、早くヘッドが減らないかな、なんていう裏理由もありますが。。

操作性もほんとにむかつく一方で、テープ出入りも、遅くてまってなきゃいけないし、ボタンおしても一発でうごいてなかったり。

定価60000¥までの価格帯で、画像のいいお勧めビデオがあったら
教えてください。
ソニーは、壊れそうな動作音もするし、NR、TBSなどの技術もなさそうなので嫌なんですが。。。
やっぱ、パナソニックなんでしょうか、、、?

書込番号:420204

ナイスクチコミ!0


返信する
レックスさん

2001/12/13 07:25(1年以上前)

それくらいの予算がおありでしたら、D−VHSの日立DT−DR1(約5万)。
STD(標準)では画質・音質ともに放送と見分けがつかないレベルですし、
LS3(3倍)でもうちのビクターVXG300や三菱SX200のS−VHS標準より綺麗です。
(動きの激しい場面はLS3だとザラザラするけど)
テープもLS3だとS−VHS2時間テープで12時間録画できます。
動作速度に関しても、ビクターよりは遥かに機敏です。
ただ、DR1のS−VHS画質がビクターと同レベルなのとBSが付いてないのが弱点ですが・・・

BS内蔵S−VHS機なら三菱BX200(約3〜4万)
動作が非常に機敏で気持ちいいですし、ジョグシャトル付きで特殊再生も得意
(音楽用のカセットを操作するのと同じぐらいの機敏さ)
3倍モードの画質も解像度が高くてビクターの3倍のようなぼやけた感じは全くありません。
欠点はTBCの副作用で色が少し薄めな点
(テレビの色の濃さを+2か+3にすれば問題無いレベル)

書込番号:421226

ナイスクチコミ!0


スレ主 34567890さん

2001/12/13 18:14(1年以上前)

おしえていただきましてありがとうございます。
D-VHSですかー。先々はDVD録画にうつろうと思っていたので、
DーVHSはあまり気にしてなかったんですが、ちょっと調べてみますね。
DVDもまだ詳しくないんですが、基本音楽ものを、CSなどで録画したり、
過去の録画映像を残すのが目的なんですが、ヘビーに再生する方なので、DVD-RW,RAM,D-VHS....どれがいいのですかね、、?
もし、おつかいになっている方いらっしゃいましたらぜひ、御意見教えてください。

書込番号:421948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HR-VTG300」のクチコミ掲示板に
HR-VTG300を新規書き込みHR-VTG300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HR-VTG300
JVC

HR-VTG300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月 3日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)