HM-DHX2 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:DVHS HM-DHX2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-DHX2の価格比較
  • HM-DHX2のスペック・仕様
  • HM-DHX2のレビュー
  • HM-DHX2のクチコミ
  • HM-DHX2の画像・動画
  • HM-DHX2のピックアップリスト
  • HM-DHX2のオークション

HM-DHX2JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月上旬

  • HM-DHX2の価格比較
  • HM-DHX2のスペック・仕様
  • HM-DHX2のレビュー
  • HM-DHX2のクチコミ
  • HM-DHX2の画像・動画
  • HM-DHX2のピックアップリスト
  • HM-DHX2のオークション

HM-DHX2 のクチコミ掲示板

(1041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HM-DHX2」のクチコミ掲示板に
HM-DHX2を新規書き込みHM-DHX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iリンク

2004/11/23 19:50(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

スレ主 かずはんさん

12月に他のAV機器と併せて購入する予定です。接続を購入後の週末一気に済ませたいので、事前にケーブル等を準備しておきたいのですが、この製品のiリンクケーブルは6ピンなのでしょうか?それとも4ピンでしょうか?お教え頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:3537907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2004/11/23 20:20(1年以上前)

4ピンですよ。
(一般的に家電は4ピン、パソコン周辺機器は6ピンが多いですね)

書込番号:3538043

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずはんさん

2004/11/23 21:14(1年以上前)

プリズナーNo.6さんありがとうございました。4ピンですね。あらかじめ購入しておきます。お手数お掛けしました。

書込番号:3538285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

セカンドロット

2004/11/10 15:31(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

スレ主 yst1500さん

ファーストロットは不具合怖くて買えませんでしたが。中々、次のロットの製品が出てきませんね!。ファーストロットでの不具合が直らないのかな?注文したけど、12月頃とのこと。不具合が一つでも減ってるから待ちますか!

書込番号:3483599

ナイスクチコミ!0


返信する
トイレの蓋+αさん

2004/11/15 22:51(1年以上前)

セカンドロット待つなら、シャープのHDD搭載
Bluerayレコーダーがいいんじゃにですか?
HDMI端子付でハイビジョンがデジタルで出力
されるみたいです、おまけにi-Link経由で
DVHSにもムーブでき、コピワンでなければDVHSから
Bluerayにダビングできるみたいですよ。
ただし32万ですが、ハイビジョンのHDMI出力
機器が出てきたので楽しみですね!!

書込番号:3505512

ナイスクチコミ!0


YST1500さん

2004/11/16 14:46(1年以上前)

トイレの蓋+αさん、こんにちは。BDまでのつなぎです。今BD買っても意味がない。二層はHDMIが無い,HDMI付きは一層しかも今売ってるのはBDビデオには対応していない。CP悪すぎです。BDビデオが出てからですね。不具合対策後のセカンドロットが楽しみです。今使ってるPJで使えても次のPJで使えないかもと考えて.サンヨーのPJみたいはいや。改良版ならサンヨーでも映るかも

書込番号:3507734

ナイスクチコミ!0


ヨリドリミドリさん

2004/11/17 00:03(1年以上前)

ファースロットの不具合ってどこまで本当なんですか?具体的な不具合
が出て無いし。単なる玉不足だと思うのですがね。

書込番号:3509867

ナイスクチコミ!0


YST1500さん

2004/11/17 15:03(1年以上前)

ヨリドリミドリ さん 、こんにちは。大抵の製品に不具合があったよ。PJでVPL-HS10を使ってますが、これにも初期ロットにはありました。自分のはセカンドいいけどね。メーカーはよほど大きな不具合以外は発表しないよ。パナの縦溝、未だに認めてないし。こそっと改良してお仕舞い。前のロット買った人かわいそう。これ実感

書込番号:3511754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2004/11/17 15:08(1年以上前)

価格の比較表で在庫有が増えてきたので、そろそろセカンドロットが出てきたのでしょうか?
供給が落ち着いたら、購入しようと思っていますが、現在所有のHRD200との相性が今ひとつはっきりしません。
どなたか HRD200==DHX2 の組み合わせで使用中のかたは?

書込番号:3511767

ナイスクチコミ!0


かるびくっぱ128MBさん

2004/11/18 13:20(1年以上前)

AV Watchの記事でビクターがDHX2の不具合(?)について販売店側にも
ダンマリを決め込んでいるといった話がありましたが、快録ルパンの
不具合問題以上に知られたくない不具合なんだろうか?

DHX1からの大きな変更点はHDMI端子とメカデッキくらいなものですが、
HDMIがらみでコピーワンスに問題があるんじゃないかという笑い話も
某所で出てますな。さもありなんですけど(苦笑)。

書込番号:3515418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2004/11/18 20:15(1年以上前)

あの記事を見て、ビクターにメールで確認したところ、
「日頃より弊社商品をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
この度お問い合わせの件に関しまして、現状お店様で商品が無くなって
しまっているのは、お尋ねの様な不具合で生産中止などは致しておりらず、
当社が需給関係の予測を誤り、単純に品不足となっているだけで御座います。

既に8月末から発売を開始し、10月も出荷致しましたが、殆んどがご予約
のお客様にお届けするだけでお陰様でこのロットも完売してしまい、店頭展示、
在庫が今現在多くのお店様で商品が無くなっております。

インターネットのうわさは よい事、悪い事、真実、事実に反した事など入り
混じって各種情報が怒涛のように制限無しに入ってきます。

今回のお尋ねの件は上述現状をご説明申し上げましたとおりで御座いますので
不具合、改修などしておらずお手持ちのHM-DHX2を安心してお使いください。

以上簡単ですがインターネット上で間違ったうわさになっている品不足の
真の理由に対するご説明とさせて頂きます。

今後とも末永く弊社商品のご愛顧賜りますよう宜しくお願いいたします。」とのことでした。ご安心を。

書込番号:3516469

ナイスクチコミ!0


YST1500さん

2004/11/20 22:03(1年以上前)

予定より早く今日、届きました。僕は、そんな大きな不具合の事を書いた覚えは無いんですが。ファーストで出た苦情を直せるところは直して、次のロットに生かすと聞いてますから。ロットごとにソフトのバージョンナンバーが違う場合もあります。ファーストと最終では製品によっては別物といっても良いぐらいのものもある。例えるならサンヨーPJ、埃対策はかなり違いますよ。ファーストが一番悪い状態だからやめただけ、ROMに戻ります。

書込番号:3525073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いいD−VHSテープを教えてください

2004/11/18 23:57(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

スレ主 周恩来さん

私はいま日立のDT−DRX100を使用しているのですが、これまで富士フィルムのD−VHSとソニーのS−VHSでディジタル録画をしてきました。永久保存したいものはD−VHSで記録し、それ以外はS−VHSへ記録と使い分けてきました。しかし、D−VHSはコストがかかるのでS−VHS一本でいくことにしました。ところが、BSなどでハイビジョンをS−VHSへ記録した場合、よくドロップアウトが見られます。この前のBSの映画祭で永久保存版として録画したものもその被害に遭いました。お金はかかるけど、やはりちゃんとD−VHSへ記録することにしました。そこで、いまどこのメーカーのテープを使用するか模索中なのですが、テープに詳しい方がいましたらお教えください。いままで使ってきた富士フィルムも悪くないのですが、それ以外のメーカーで「このテープはおすすめ」というものがあれば誰かお教えください。(富士フィルムのテープはハイビジョン記録すると、たまにドロップアウトします。STDなどはそんなことはありません。ヘッドをクリーニングしての万全の状態でやってもなります。デッキの安定度が悪いのかもしれませんが)

書込番号:3517572

ナイスクチコミ!0


返信する
犬神教さん

2004/11/19 11:39(1年以上前)

2chですが、該当スレを紹介しておく。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1081300676/l50

個人的には、犬とソニーは相性がいいと思うが。

書込番号:3518922

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/11/19 22:37(1年以上前)

D-VHS 記録は、VHS/S-VHS 記録のように直接に信号が目に見える訳ではないので、「ドロップアウト」とおっしゃる現象がもしかしたらテープに起因していない可能性も考えられます(ビデオデッキ側の不調かもしれません)。D-VHS でドロップアウトが発生した個所を、もし上書き録画しても良いのならば試しに VHS/S-VHS 記録してみて、目を凝らして見てドロップアウトとして見えるかどうかを確認されてはどうでしょうか。
また、テープが持つドロップアウトはロットによる運もあるので一概には言えないかもしれません。S-VHS テープならそんなに高くはないので、箱(10本入りではなく30本入りや66本入り等)ごと買ってその中の数本を試してみて、ダメなら別の箱にする、というようにしたほうが良いかもしれません。
もっとも D-VHS テープだと私だったらそんなことはコスト的にとてもできませんし、そんな大きな箱単位で売っているのは見たことがないです。

書込番号:3520927

ナイスクチコミ!0


メロンの気持ちさん

2004/11/20 11:59(1年以上前)

S-VHSの時代からテープはVICTORが一番いいと信じ込んで使っています。特にD-VHSでも50本以上録画しましたが無問題。
先週アキバAVACで300が5本2980円で売っていましたので現在最安値ですので購入しました。2004ハロプロを取り損ねていたので助かりました。

書込番号:3522969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

瞬間を逃がさない録画

2004/11/11 10:08(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

スレ主 karasu1さん

テレビで流れてる数秒前から録画できる機能ってコマーシャルで見た記憶があるのですが何て機能なんでしょうか?たとえば野球のホームランを見た後でも数秒さかのぼってホームランのシーンが録画されてる、

書込番号:3486534

ナイスクチコミ!0


返信する
DHX1ユーザーさん

2004/11/11 23:46(1年以上前)

「タイムシフト」「追いかけ再生」などと呼ばれてませんか?

書込番号:3489217

ナイスクチコミ!0


さくじ、さん

2004/11/12 18:13(1年以上前)

機能的に考えれば、「パソコン」か「HDDレコーダー」の事だと思われます。
カキコミの場所が違います。

そのような機能は、「さかのぼり録画」と言うものだと思います。
「さかのぼり録画」で検索してみてはどうでしょうか。

書込番号:3491557

ナイスクチコミ!0


スレ主 karasu1さん

2004/11/13 20:19(1年以上前)

ありましたタイムシフト有難う御座いました。
日立でした。
さかのぼり録画も探してみます。

書込番号:3496257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオ再生

2004/10/20 02:55(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

スレ主 ぷくぷっくんさん

昔、他のデッキで録画したビデオをDVDにダビングしたいので
綺麗に再生できる機種を探しています。

目的は再生のみなのですが、この機種は適していますか?

他のメーカーでも{この機種は綺麗に再生できる!}という機種が
ありましたら、是非教えて下さい。

書込番号:3403944

ナイスクチコミ!0


返信する
それならば・・・さん

2004/10/20 13:08(1年以上前)

キレイに再生できるという条件がダビング時の画質劣化がしにくいという意味である前提ですが・・・
DVD+VHSの一体型の機種を選んだほうが良くないですか?
一発でキレイにDVDにダビングできると思うのですが。
ビクターですとDR-MV3、DR-MF3が該当します。
パナソニックなどの他社にもあったと思います。

書込番号:3404856

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷくぷっくんさん

2004/10/21 01:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
DVDとVHSの一体型は、一体型であるがゆえ、コストを抑えるために
再生に良い材質を使用していないと聞きました。
(DVDも同じだそうです)
配線で画質が落ちるのではとも思ったのですが
それよりも、良いソースでの再生が絶対だそうなのです・・・。

という訳で綺麗に再生できるVHSデッキを探しているわけのなです。
引き続きよろしくお願いいたします

書込番号:3407737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2004/10/21 23:48(1年以上前)

新品に限るのなら、うーん判りません。
中古でもOKなら、愛用しているHR―W5に1票。 画質、音質ともに満足できると思います。
DHX2は持っていませんが、DH35000の場合ですとVHS、S―VHSの再生画像は褒められた物ではありません。 手持ちのD―VHS(ビクター2つ、日立2つ共)のアナログモードはオマケ程度だと思います。

書込番号:3410647

ナイスクチコミ!0


みどぼんどさん

2004/10/23 09:20(1年以上前)

他のデッキで録画したビデオをDVDにダビングしたいので綺麗に再生できる機種ということですか。
使ったことはありませんが、マスコミ等でで評判の良い現行機種は、三菱のHV-BX500です。
中古だと同様に1990年代後半の松下のS-V機種です。NV-SB〜NV-SBVシリーズです。
当方NV-SB660を所有して現役で使っていますがまあまあだと思います。よく言われるのは、トラッキングのアローワンス性能とTBCですね。
で、HM-DHX2がダビング用再生機として適切かどうかですが、一言で「もったいない」(死語かしらん?)です。
HM-DHX2は使ったことありませんが、HM-DHX1を持っているのでNV-SB660と比較しましたら遜色なくいい絵を出してくれました。
でも、これってたとえて言うならコンビニに買い物に行くのにスポーツカーで行くようなものです。
マーチとかフィットとか、そんなのがちょうど良いんじゃないんでしょうか?

書込番号:3414575

ナイスクチコミ!0


(kou)さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/24 01:38(1年以上前)

ぷくぷっくさんへ

DVDレコーダーへのダビングでDHX2を検討されているとの事ですが、
この機種は525iフォーマットを525pプログレッシブ出力することが出来ます。
従って高画質のダビングならば、この機能が有効かと思います。
HDMIばかりが注目されていますが、こんなところでもしっかりと
性能を守っているようです。

書込番号:3417463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2004/10/24 20:40(1年以上前)

(kou)さんへ
525pプログレッシブ(D2)入力可能なDVDレコーダーなんてありましたっけ?

書込番号:3420112

ナイスクチコミ!0


のんのん2さん

2004/11/13 14:31(1年以上前)

再生映像が高画質なSVHSデッキでしたらビクターのHR-X7
かHR-W5になってしまうと思います。
共に中古店で安い店でも6万〜します。
HR-W5の方はSVHSの他にアナログハイビジョンの録画再生が可能な物ですから
ヘッドが高いです。修理費込みで確か8万〜
ですからHR-X7がお勧めだと思います。私も使っています。一度ヘッド交換と走行系の交換をしましたが三万円程でした。
市販のソフトを再生すると一瞬LDかと思うくらい高画質に再生される事もあります。購入される場合は静電ノイズの問題も確かめてくださいね。


書込番号:3495134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HV−HD500との互換性

2004/10/09 13:24(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

スレ主 ゆうゆう3号さん

現在HD500を使用してます。今度、HM−DHX2を買う予定です。テープの互換性は問題ないでしょうか?両方使用されている方がおられましたらお教え願います。

書込番号:3365481

ナイスクチコミ!0


返信する
Damyanさん

2004/10/19 04:46(1年以上前)

私の場合、HD500、DH35000で録画したHSモードは
9割方ブロック発生or途切れが発生しています。
あまりに互換性が無さすぎなので、
いつサービスを呼ぶか考えているところです。

書込番号:3400596

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうゆう3号さん

2004/10/31 01:02(1年以上前)

Damyanさん、レスありがとうございます。
・・・そうですか、互換性なさそうですか。
残念です。今回は見送ることにします。

書込番号:3442008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HM-DHX2」のクチコミ掲示板に
HM-DHX2を新規書き込みHM-DHX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HM-DHX2
JVC

HM-DHX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月上旬

HM-DHX2をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)