
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



先月も僅か数時間のうちに品切れで
買いそびれてしまい悔しい思いをしました。
転売のために一人で何台も買い占めている人が
いるみたいですけど、それで高くぼったくって、
まったく良心に恥じてほしいわ!
書込番号:5134012
0点







今日ネットでDHX2価格検索して、税込78750円で買いました。
早速接続開始。パナのTH32D50との相性OK。TVのILINKもビクターDVHSを
検出。DVHSのILINKをTHD32と検出。すべてOKでした。秋葉でDVHSテープとSVHSテープ買ってきて、早速録画。映像・音・・・最高ですね。
うれしすぎます。SVHSでHV放送をDVHSモードで録画して、ちゃんとHV録画できたのでしょうね?きれいだから多分大丈夫だと思う。唯一の問題は
久しぶりに買ったVHS類のテープ。最近はあまり種類を置いてなくて、安く買えるお店が探し図らい!。DVD化が進んでいるのだと実感した。やはりネットで買ったほうがいいのかも。・・あっ!すいませんあまりにも感動してたので、つい書き込みしてしまいました。
0点


2004/09/19 18:51(1年以上前)
初心者質問で、大変申し訳ないのですが、ピヨピヨさんに質問です。
DHX2の内臓地上波チューナーでSTD録画したものは、最近の
各社のDVDレコのXP画質と比べると、画質は上なんでしょうか?
聞くところによると、あまりDHXシリーズの地上波チューナーは
品質が良くないと聞きます。
そのためイマイチ購入に踏み切れないのですが・・・。
もしDVDレコをお持ちでない場合は、大変お門違いの質問になるの
ですが、わかる範囲で答えて頂ければ幸いです。
書込番号:3285497
0点



2004/09/19 20:21(1年以上前)
教えてオヤジさん、こんばんは。
質問の内容が私の環境と違うので答えになりませんが、
ハイビジョン(HV)放送はパナのデジタルTV経由でDHX2で
ILINK録画し、地上波放送はパナのディーガ200HのSPで録画
しています。パナの場合はXPレートが約8MですのでDVD画質
(TV放送の画質で左右されますが)とさほど変わりません。
日立のDVDレコはXP+モードがあり多分レートは14M?。
ですからDVDより画質は上となります。でも地上波放送の
画質をXPで録画する意味が無いと思いますが。でも大事な
ことは音質で、現在のDVDレコは(デジタルチュ−ナー内臓
機種以外)録音がアナログ入力になる為、2chに矯正されます。
私はモンスターケーブル(結構高い)で録音していますが、
まー、満足しています。当然AVアンプで補正していますが。
ビクターの場合もパナと同じなのでおそらく画像も、音質も
同じと考えています。。今後地上波デジタルに移行が進み
デジタル録画・録音になりますから、現行の地上波放送録画は
あまり考えなくてもいいのでは。それと、私はビクターの
地上波放送が特に悪いとは思いませんがは、教えてオヤジさんの
「あまDHXシリーズの地上波チューナーは品質が良くないと
聞きます。そのためイマイチ購入に踏み切れないのですが・・・。」
は、どうしても地上波を録画が必要な場合、録画方法を
テレビ側のチューナーから直接の指定(EPGとか)すれば
いいかもしれません。長くなりましたが、お役に成りました?。
書込番号:3285829
0点





マサニ電気で、79、980円ですが、何故かkakaku に登録してない
ようです。
http://www.masanidenki.com/shop/bin/cgi.fcgi/shop-5.pl?D=%23%23%23%2cVICTOR%20HM-DHX2#%23%23%23%2cVICTOR%20HM-DHX2
0点


2004/09/07 21:20(1年以上前)
ありがとう。寸でのところで、86,000円で買うところでした。
書込番号:3236123
0点


2004/09/08 21:43(1年以上前)
わー、79,800円になっちゃった。
書込番号:3240190
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)