HM-DHX2 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:DVHS HM-DHX2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-DHX2の価格比較
  • HM-DHX2のスペック・仕様
  • HM-DHX2のレビュー
  • HM-DHX2のクチコミ
  • HM-DHX2の画像・動画
  • HM-DHX2のピックアップリスト
  • HM-DHX2のオークション

HM-DHX2JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月上旬

  • HM-DHX2の価格比較
  • HM-DHX2のスペック・仕様
  • HM-DHX2のレビュー
  • HM-DHX2のクチコミ
  • HM-DHX2の画像・動画
  • HM-DHX2のピックアップリスト
  • HM-DHX2のオークション

HM-DHX2 のクチコミ掲示板

(1041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HM-DHX2」のクチコミ掲示板に
HM-DHX2を新規書き込みHM-DHX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アバック新本店OPENで七台売っていました。

2006/10/21 22:07(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

本日、新本店OPENでHM-DHX2七台売っていました。
すぐ売れ切れになりそうな感じ!

価格 : 98,000円

書込番号:5558370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/21 22:49(1年以上前)

た、高〜〜い
暴利じゃね?

書込番号:5558540

ナイスクチコミ!0


louissvsさん
クチコミ投稿数:197件 my toys 

2006/10/21 23:55(1年以上前)

本当に暴利だ

書込番号:5558827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2006/10/22 13:13(1年以上前)

DCR-777さん

散々イタイ目に遭ってらっしゃるのに、販売情報は書き込まれる
んですね。(w
欲しがっている人には有益な情報なんでしょうが。

まだ修理はあがって来てないのですか?

書込番号:5560377

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2006/10/22 15:41(1年以上前)

D-VHSってこんなもんでしょうさん

お久しぶりです。

>まだ修理はあがって来てないのですか?

懲りずに購入した3台目のHM-DHX2でしたが、4ヶ月の修理、点検の末、互換などの
不具合は直らず、9月に購入代金返却で落着しました。

結果的にHM-DHX2は我が家には無くなりました。

HM-DHX2の修理期間中に現品渡し・保証なしの中古HM-DH30000を購入しましたが、
本機は正しく認識されない文字化け現象が有り、平行して修理依頼し、3週間後に
修理完了で戻り、現在は完璧な状態で使用しています。

因みに現在は、HM-DH35000:2台、HM-DH30000:3台を使用していますが相互互換は
完全に取れていて、やっと落ち着きました。

残念なのは、HM-DH35000の後に発売された製品は低価格化を図る為に基本設計を大幅に
変更し、その為に互換性が著しく悪くなったり、不具合があちこちで散見されるようになった
みたいです。

来月にはいよいよ Panasonic、SONY からブルーレイレコーダーが発売されますが、
価格、規格の問題、一層、二層の問題、等があり すぐには手が出せません。

今までD-VHSに録画した大量の貴重なハイビジョン映像を末永く楽しむ為にも大切にしていきます。

書込番号:5560721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2006/10/23 21:34(1年以上前)

DCR-777さん

>D-VHSってこんなもんでしょうさん
>お久しぶりです。

こちらこそご無沙汰です。
結局手放されたんですね。故障の詳細を聞きたかったのですが
残念です。
それにしてもビクターの修理はあいかわらずな様子ですね。
レベルが低いというかなんというか・・・。

結局DCR-777さんが満足に使えたDHX2は一台もなかったということ
なんですかね?
ならば販売に加担してあげる必要は無いと私は思うのですが。
値段も高騰しているようですし、不幸な人を増やすだけでは?
DCR-777さんが満足を得られている30000や35000の情報は別ですよ。

私のDHX1は最近ますます怪しくなってます。
まだクロと決まったわけではありませんが、今のサブ機としての
使い方も「実はダメなのかも」と思って検証中です。
はっきりしたら(誰も見て無いかもしれませんが)DHX1の板に
書き込む予定です。

書込番号:5565019

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2006/10/24 15:18(1年以上前)

D-VHSってこんなもんでしょうさん のご指摘ごもっともだと思います。
私の場合、過去に30000、35000で録画したテープとDHX2との相互互換を期待するあまり
失望したもので、最初からDHX2を使用している方は、相互互換が取れていて満足
しているとの書き込みを多く見ました。その方々がD-VHSを探していたら参考になる
かと思い、書き込みした次第です。


>それにしてもビクターの修理はあいかわらずな様子ですね。
レベルが低いというかなんというか・・・。

私の場合、ある時期からサービスステーションでの修理でなく、横浜工場で修理をしてもらっています。
さすがにここは的確で、「出来る」「出来ない」がハッキリしていて、時間はかかりますが満足できます。


書込番号:5567238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついにランキング20から消えた!

2006/09/28 00:18(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

ついにランキング20からも消えましたね!
生産完了から久しく、販売店でも売っていない商品がいつまでもランキングに
入っているのもおかしい話ですもんね!

それにしても消えてみると寂しいですね。


書込番号:5484853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ついにゲットしました!

2006/09/21 17:27(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

クチコミ投稿数:91件

D-VHSの終焉に伴い何とか追加でもう1台ゲットしようと思いましたが、中古が出るたびに売り切れの憂き目に会っていました。今回、偶然にもHM-DHX1のほうですがマレーシア製の中古が62,800円で出て、すばやくゲットできました。到着後可動したところ、リモコンが全く働かない他は録再完動しています。これでしばらくブルーレイが安く出回るまで安心です。

書込番号:5464433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/21 19:34(1年以上前)

書き込みはDHX1の方が適切では?

書込番号:5464744

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2006/09/22 03:14(1年以上前)

わお〜わお〜さん

>到着後可動したところ、リモコンが全く働かない他は録再完動しています。

2台以上のビクター製ビデオデッキを操作する場合、切換によってAコード〜Dコードの4つを設定できます。
リモコンが作動できないのは、多分リモコンのコード番号と本体のコード番号の不一致が考えられます。

リモコン切換をビデオにし、転送ボタンを押すと液晶の窓にVTR A〜Dの表示が出ます。
OKを押す → 
本体の「電源」を押して電源を切る → 
本体の「再生」を5秒以上押す(本体表示窓に現在設定されているリモコンコードが表示される。) → 
本体に向けてリモコンの「停止」を押す ( リモコンで設定したコードが点滅して本体に設定されます。)

上記で解決できない場合は、電池の接触不良も考えられるので、接点を磨いてみてください。
念のため電池は新しいものと交換してください。


書込番号:5466299

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2006/09/22 10:16(1年以上前)

追記
こちらを参照してみてください。

http://www12.victor-service.co.jp/pdfs/LPT0699-001C.pdf

書込番号:5466684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2006/09/22 11:56(1年以上前)

DCR-777さんご親切にありがとうございます。試してみます!

書込番号:5466851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2006/09/26 12:02(1年以上前)

DCR-777さん、おっしゃられた通りに試してみました。見事にリモコンが認識されました。修理に出さずに良かったと思います。本当にありがとうございました。それにしてもこのクチコミでいままでどれだけ色々助けられたことか・・・・・

書込番号:5479686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

過去2度の失敗から2月に生産完了になった、HM-DHX2など絶対買うまいと
心に決めていましたが、この世の中から新品のD-VHSは無くなってしまうという
変な焦りからまたしても懲りずに4月に、HM-DHX2を購入してしまった。

購入当初はサーチ以外は互換がまずまず取れていたので安堵したが、それも
束の間考えられない不具合が見つかり、購入後一週間で修理を依頼し、今
現在なお修理中です。

「元箱ナシ」、「保証ナシ」、「現状渡し」で中古のHM-DH30000がネットに掲載
されていて、中古のAV機器は購入した事が無いのと「保証ナシ・現状渡し」
がとても不安であったが、とりあえず電話で押えてもらってから、録画済のテープを
数本持参しチェックした結果サーチを含めた互換性、走行音、メカ全般についてほぼ
満足できたので、購入した。

次世代ブルーレイの発売が秒読み段階になった今、何故5台もD-VHSが必要なのか
自問自答したが、老後の楽しみである500本以上在るD-VHSテープを安心して観れ
る環境づくりを構築するには仕方ないと諦めました。

再度、HM-DHX2の非力さを思い知りました。


書込番号:5301585

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件 HM-DHX2のオーナーHM-DHX2の満足度4

2006/07/30 10:42(1年以上前)

お怒りのところ、すみませんが
「考えられない不具合」とは、どういう内容でしょうか?

現使用者に不安を抱かせる内容ですので、不具合の概略だけでもお知らせください
(互換性の問題とか、録画再生ができなくなるなどの基本的な問題なのか)

書込番号:5302084

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2006/07/30 13:36(1年以上前)

すぴおさん こんにちは

今までいろいろ機種交換・修理、修理の明け暮れで大きなストレスで悩まされ、
デッキ及びテープを総て廃棄処分してしまおうかとも思った時期もありました。
その都度Victorの(修理)技術陣を信じ、処分は思い留まり、その甲斐あって
やっと3台のデッキ(DH30000 X2台 ・DH30000 X1台)に落ち着き、相互互換
もばっちり取れるようになり、ストレスからやっと開放され自己満足していました。

しかし、生産完了の情報でうかつにも狼狽してしまい、止めればいいのに予備機
として懲りずにまたHM-DHX2を購入してしまった。
購入機はほぼ互換が取れていて、サーチも5割ぐらいOKなので安堵していましたが、

1.あるテープを再生すると映像が出ず「i.LINK接続による再生ができません(0020)」
のコメントが表示され、停止ボタンを押すとi.LINK認識のI-1 AUT 「HS」が「STD」に
変わってしまい他のテープも再生できなくなりました。(オールリセット後、再度同じ事
をすると同じ現象が発生した。)普通は、この様な現象は出ず、ブロックノイズが発生し、
チャンネルボタンを押してトラッキング調整をして、対応するが、この機械はいきなり
「0020」のコメントが表示されてしまう。

2.自己録再のテープも含め、再生ボタンを押すと2秒ぐらい絵が出て、その後瞬間的に
フリーズして再生を開始する。過去に所有していたDHX2はこの様な現象はなかった。

2ヵ月後修理完了で戻ったが、SONY・SHARPのテレビにi.LINK接続するとハイビジョン
番組でもHSモードにならず、STDモードになってしまう。
Panasonicのチューナー(TU-MHD500)に繋いだ場合は、正しくHSと表示され、不具合は
発生しません。
2の現象も直ってなく、再度修理中です。中古のHM-DH30000も購入したことだし、あまり
期待せずに気長に待つことにしました。

書込番号:5302399

ナイスクチコミ!0


すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件 HM-DHX2のオーナーHM-DHX2の満足度4

2006/07/30 14:53(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます

なんだか、すごい状況ですね
製品末期にこのような製品が出荷されるとは、ちょっと信じられませんね
修理しても直らないとは、どういうことでしょう
正常に動作する予備基板がなかったのでしょうか
困ったモノです

ちなみに、当方所有のDHX2は、Rec-POTからのムーブ専用としてしか使っていませんが、きわめて快調です
ヘッド、走行系のヘタリが気になるので、ムーブ後はほとんど再生させていません(笑

書込番号:5302534

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2006/07/30 19:34(1年以上前)

訂正

誤 3台のデッキ(DH30000 X2台 ・DH30000 X1台)に落ち着き

             ↓

正 3台のデッキ(DH30000 X2台 ・DH35000 X1台)に落ち着き

書込番号:5303114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2006/08/01 00:56(1年以上前)

DH-35000、東芝のAH2000(ビクターのOEM)からHDMI出力があるHM-DHX2に買い替えました。現状2システムで合計3台のHM-DHX2を使っていますがいずれも正常動作です。
 ただし、i-Linkには半年間苦労しました。昨年2月に買ったHM-DHX2が8月ごろまでは正常だったのですが、それからi-Linkの認識が切れてしまうトラブルが発生(REC-Potも接続して有ります。)。テレビはパイオニアのプラズマですがもう1台は日立のプラズマに接続してあるのでそれと交換してみると、パイオニアではNGで日立とは正常なのです。この事からパイオニア側不良と判断して、パイオニアのサービスに来てもらい修理する事5〜6回、バージョンアップから基板交換まで色々やりましたが、1週間位良いかな、と思っているとまた再発(DCR-777さんが経験された様なブロックノイズも発生)。
 今年1月に私もD-VHSの為にHM-DHX2をもう一台追加購入(62000円でした。)しました。その購入したHM-DHX2を接続しても発生しました。結局パイオニアのプラズマにはi-Link端子が2系統あるのですが、片方だけに接続してまずREC-PotへそれからHM-DHX2へ接続する、という方法で安定してきました。2月頃からはほぼ安定しています。
 i-Linkはどうも相性が有る様でi-Linkケーブルも色々変えて試してみる必要がありそうです。それから接点に塗布するオイル?等も試してみましたが、ブロックノイズが減りました。なにか怪しげな感じですが、試してみる価値はあると思います。http://www.audio-technica.co.jp/products/cleanica/at6221.html

書込番号:5307409

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2006/08/01 02:07(1年以上前)

130theaterさん

ありがとうございます。

確かにi.LINKケーブルは曲者ですね。
私は、3年前Victorのサービスマンに 「i.LINKケーブルのグレードの差によって諸々の
影響があるのか?」 と質問したことがあります。
その時の答えは、殆ど影響ないとの事。

それなら何故同じメーカーの商品でも価格の安いのから高いものまで有るのか疑問を
抱いた矢先にi.LINKを認識しないトラブルに遭遇しました。

無駄な試みと思いましたが、SONYの安いケーブルからaudio-technica(AT-DV97Dシリーズ)
に変えた途端、認識しなかった不具合が解消しました。
それ以来総てのケーブルをAT-DV97Dシリーズに変えました。

昔、S端子の接触不良の時「クレ55」で改善した経験があり、今でも、i.LINKのメンテで
自己流ですが「クレ55」を時々用います。


書込番号:5307540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2006/08/03 23:28(1年以上前)

DCR-777さんへ

「クレ55」とはクレ5-50の事ですね?。安くて良いのですが私は先日記入したテクニカの製品と「ナノテックシステムズ」という会社のCONTACT PRO というケミカル製品も使っています。
http://www.nanotec-systems.jp/audioproduct.html
少量で高価なのですが、不安定だったi-Link接続が安定しました。スピーカー端子など他の各端子にも使えます。これも試してみる価値はあると思います。

書込番号:5315742

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2006/08/16 01:46(1年以上前)

i-linkのケーブルほど左右されるものはありませんね。
特にムーブの送り出しの時なんかは短い高品質ケーブルでないと
ブラック、灰色に落ちる可能性が相当高い。
リンク再生させているより遥かに低エラーレートが要求されると経験してます。
今までやすいケーブルには散々な目にあわせられました。そういう悪いケーブルは視聴用のみにしましょう。

書込番号:5349619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アバックで時々限定1台で売っている。

2006/06/09 01:26(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

時々、アバックのアウトレット〔新品〕で案内がでていますので、
時々検索されるか、予約されることをお勧めします。
今回の販売価格は、95,800円(税込み)送料700円でしたがすぐに
売り切れたようです。

http://avac-used.online-store.jp/i-shop/category_l.pasp?cm_large_cd=11&to=cl

書込番号:5152651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2006/06/09 13:03(1年以上前)

欲しいけど、この値段だと厳しいな、、、

書込番号:5153498

ナイスクチコミ!0


すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件 HM-DHX2のオーナーHM-DHX2の満足度4

2006/06/09 23:11(1年以上前)

アバック、在庫品をちびちび出して、高値で売り抜ける気か
あくどいぞ ごるぁ!

書込番号:5154895

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2006/06/10 05:10(1年以上前)

2004年9月、発売当初に購入した時とほぼ同一価格です!

書込番号:5155632

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2006/06/10 15:07(1年以上前)

今見たら販売価格が98,000円で再登場しています。
今回の商品は、「買い取り品のため中古扱いとしましたが新品
未開封」と記載されています。

足元見られているようで、いやになります。

書込番号:5156613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2006/06/13 15:06(1年以上前)

ていうか製造再開しないかな。

今使ってるのがいつ壊れるかわかんないし、細々とでも売り続けて欲しい、、、

書込番号:5165727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2006/06/13 20:03(1年以上前)

再生産するとなるとシナでラインを立ち上げねばならないので‥‥

集中的に生産して、儲けるために買占めてる香具師に一矢報いるのも面白いかも

書込番号:5166382

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2006/08/09 00:08(1年以上前)

最近このサイトを見ていると新品のHM-DHS1が、\65,800で時々出たり、
中古のHM-DH30000が、\49,800で出たりしますがすぐ売れ切れになっ
てしまいます。
相変わらずD−VHS機は、ねずよい人気ですね。

最近売り出しのD-VHS
(参考)
7/31 中古 Victor HM-DHS1--------- \49,800保証 : 3ヶ月
8/04 新品 Victor HM-DHS1--------- \65,800保証 : 1年
8/08 中古 Victor HM-DH30000------ \49,800保証 : なし
8/08 新品 Victor HM-DHS1--------- \65,800保証 : 1年

書込番号:5329987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/12 12:12(1年以上前)

もう少しマシな規格で次世代DVD出れば崩落なんだろうけど・・・・・。

ビクターも生産終了ってニーズがわかってないというか
なんと言うか・・・・・。

だからDVDレコで失敗したんだろうな・・・。

書込番号:5432156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

販売店復活

2006/04/21 00:14(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

クチコミ投稿数:8件

何気なく見にきたら販売店が復活しててビックリしました!
前のように5万円台での販売はもうありえないよなぁと諦め、また無くなる前にと早速申し込みましたが
これからまた少し出てくるんですかね?(^^;

書込番号:5013078

ナイスクチコミ!0


返信する
西安さん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/21 02:15(1年以上前)

風呂に入る前に注文するか、出てから注文するか迷ったが結果的に
入る前に注文して良かった。

湯上りにビールを飲んで再びこのサイトを開いたら消えていた。
在庫の台数が少なく、ほんの瞬間的だったのかな?



書込番号:5013327

ナイスクチコミ!0


louissvsさん
クチコミ投稿数:197件 my toys 

2006/04/21 12:40(1年以上前)

good to hear few more DHX2 are available.
but bad to know $ goes up a lot!

書込番号:5013889

ナイスクチコミ!0


すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件 HM-DHX2のオーナーHM-DHX2の満足度4

2006/04/22 03:20(1年以上前)

また登録されていますね
時々在庫処分が出るのですね
また、欲しくなります(w

書込番号:5015779

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2006/04/22 03:54(1年以上前)

昨日の販売店は、75,453円 --------- 本日は、79,800円
そして次の日は、8万円台か?

販売店も限られた在庫を如何に高値で売りさばくか、タイミングを
計っているのだろうか -------- 駆け引きが実に面白い。

ある価格水準 (販売目標価格) になったら大量に放出して、フィナーレを迎える。
 

書込番号:5015804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2006/04/22 16:19(1年以上前)

今年1月に購入したHM-DHX2は'05年製でした。少なくとも去年までは製造していましたね、マレーシア製ですが・・。・・・テープもなくなると聞いて、50巻ほど買い込みましたが10日間経ってもまだ在庫がある様で、もう暫くは大丈夫そうですね。D-VHSテープも全部合わせれば200巻程度は所有しています。これでもう買う必要はありません。・・店頭から消えている・・というより4〜5年前から一般量販店ほとんど置いてありませんでしてね。
HD-DVDのレコーダーはいつ頃発売されるのだろう??。

書込番号:5016896

ナイスクチコミ!0


すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件 HM-DHX2のオーナーHM-DHX2の満足度4

2006/04/23 00:18(1年以上前)

HD DVDレコーダはW杯に間に合わせる、とか言っていますが、難しいでしょうね
いいとこ決勝トーナメントに間に合うぐらいか(ここで出さないと間違いなくBDに持って行かれる)
録画方式はMPEG2-TSをそのまま記録とするのか、トランスレートで長めに録画出来るようにするか
はたまた、HDDに一旦保存してから、トランスコードでH.264にして長時間高画質録画対応とするのか
どういう方式になるのか気になります

MPEG2そのままであれば、BD(一層25GB、二層50GB)の大容量には敵わないので、これだけは避けたいはずです
(そう思いたい)
ならば、リアルタイムでトランスレート(データの間引き)だけにするのか、
非リアルタイムででもH.264へのトランスコードまでして、高画質保存にこだわるのかが勝負の分け目かも知れません
両方の機能を搭載して、case-by-caseで使い分けできるのが一番良いのですが、メーカの決断はどうなんでしょうね
非常に楽しみです

あれ? ここはDHX2の口コミでしたね、失礼しました

書込番号:5018248

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2006/04/23 02:08(1年以上前)

楽天市場に\74,800 5台と掲載されています。

http://www.rakuten.co.jp/try3/493768/742581/

書込番号:5018540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/04/23 02:19(1年以上前)

税込78,540円+送料1.050円=79.590円
ですね。

書込番号:5018561

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2006/04/23 02:22(1年以上前)

訂正 : 74800円は税抜き価格で、税込みは78540円でした。

書込番号:5018570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HM-DHX2」のクチコミ掲示板に
HM-DHX2を新規書き込みHM-DHX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HM-DHX2
JVC

HM-DHX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月上旬

HM-DHX2をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)