
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


去年i.LINKのないテレビに買換えた際にHM-DHS1コピワンでD-VHS録画したものは
DVDにも録画してあるのですが、どうしてもハイビジョン映像でも見たかったので
ショップで探しても見つからず新品のHM-DHX2をオークションで69,000円で購入したんです。
ところが最近になってオークションでも急に出品が増えてるし
ショップでも39,000円で販売してるじゃないですか!
最近になってが出てきたのは何処からの在庫が一度に出たとかなのでしょうか?
こんなに安くなるとは、もっと待てばよかったのかと後悔です。
0点

うちにもありますが、DHX2あまり使ってないですね。
まだ30000&35000のほうが録画には使うな。
さすがに利用用途が限られてきたのでしょうね。
書込番号:10251454
0点

驚きました!生産完了になって久しいのに新品を販売しているとは・・・・・
各メーカーがいよいよ i.link 端子を省いてきたのでその影響かも。
東芝のREGZA も近々発売のZ9000 シリーズから i.link 端子 削除となりました。
書込番号:10252174
1点

>>DCR-777さん
>各メーカーがいよいよ i.link 端子を省いてきたのでその影響かも。
そうですか、REGZAも新製品からi.LINKなくなってしまうんですね。
コピワン前のD-VHSテープをブルーレイにムーブしたいのでブルーレイの購入も考えているんですが
i.LINKのあるブルーレイレコーダーはパナとシャープですが交互性とかあるのでしょうか?
書込番号:10252471
0点

銀色のねこさん へ
> コピワン前のD-VHSテープをブルーレイにムーブしたいのでブルーレイの購入も考えているんですが i.LINKのあるブルーレイレコーダーはパナとシャープですが交互性とかあるのでしょうか?
私は Panasonic のDMR-BW930 にて、コピーワンス以前に録画した貴重な映像をブルーレイにしました。
シャープの製品は不具合が多発と色々の板でカキコミがあります。シャープには手を出さない方が得策と思います。
余談ですが、HM-DHX2 には HDMI 端子が在るので、i.link 端子がテレビから消えても再生に関しては問題ないですね。〔D端子接続だと画質が劣化するため〕
書込番号:10252621
1点

DCR-777さん
やはりPanasonicの方がいいんですね。
冬のボーナスでブルーレイレコーダーを買うことにします。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:10253548
0点

シャープのHRD世代やこれらのHDMIは互換がいまひとつのようです。
私の知り合いが、クロちゃんでも無理と言ってました。
うちもRD-Z1はいけても、ARWでもブラビアとダメでした。
書込番号:10254451
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)