現在35000を使っていますが、もう一台D−VHSを購入しようかと思っていたところです。
しかし、売り物のDVI端子ですが、モニター側にひとつしかなく、DS969をすでに接続しています。
どなたか、両方のDVIを接続する方法を教えてください。
また、今後出ると思われるブルーレイでもDVいを持っていそうなので余慶に心配です。
書込番号:2934166
0点
2004/06/18 10:42(1年以上前)
余慶>余計
DVい>DVI
でした。すみません。
書込番号:2934173
0点
DVI→HDMI端子ですよね?
まだ、HDMI用のセレクターや分配器はないので、どちらかひとつ選ぶか、DS969ならHDMI→DVI変換できるので、DVIでつないで、D-VHSをHDMIに接続すればよいのでは?
HDMI端子とi-linkが画質的に差がないなら、i接続すればよいだけなのですが、違いがはっきりわからないので悩みます。
個人的には音声だけの違いなのかな?とか思ってるのですが。
書込番号:2941518
0点
2004/06/26 20:33(1年以上前)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040527/marantz.htm
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/220dvi.html
この 2つ組み合わせるとできるかなあ・・・?
最大解像度 1600x1200とあるので無理かも。。。
(ハイビジョンは 1920x1080)
書込番号:2965055
0点
2004/07/12 22:44(1年以上前)
RATOCのもので接続可能ですよ。
RATOCのものは1600*1200が通せますが、現状HDMIで使用している1080の
映像はインターレースなのでデータ量は半分です。
なので、1600*1200に対応しているものであれば理論上は可能です。
ただ、相性やケーブルなどによって信号の劣化・歪が生じないとも
限らないので保証の限りではありませんが。
書込番号:3023498
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HM-DHX2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2018/12/13 23:15:06 | |
| 10 | 2017/08/23 4:03:04 | |
| 3 | 2013/03/11 6:37:24 | |
| 2 | 2010/12/21 23:14:01 | |
| 4 | 2009/12/02 21:24:55 | |
| 6 | 2009/10/03 22:38:36 | |
| 19 | 2010/02/25 0:15:15 | |
| 1 | 2009/03/11 2:33:43 | |
| 2 | 2009/02/18 12:27:21 | |
| 2 | 2009/02/02 23:08:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



