『HD録画したデータをもう1台で再生』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:DVHS HM-DHX2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-DHX2の価格比較
  • HM-DHX2のスペック・仕様
  • HM-DHX2のレビュー
  • HM-DHX2のクチコミ
  • HM-DHX2の画像・動画
  • HM-DHX2のピックアップリスト
  • HM-DHX2のオークション

HM-DHX2JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月上旬

  • HM-DHX2の価格比較
  • HM-DHX2のスペック・仕様
  • HM-DHX2のレビュー
  • HM-DHX2のクチコミ
  • HM-DHX2の画像・動画
  • HM-DHX2のピックアップリスト
  • HM-DHX2のオークション

『HD録画したデータをもう1台で再生』 のクチコミ掲示板

RSS


「HM-DHX2」のクチコミ掲示板に
HM-DHX2を新規書き込みHM-DHX2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

HD録画したデータをもう1台で再生

2004/10/07 15:00(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

スレ主 gascablさん

著作権の問題とか色々デジタルになってでてますが、このD−VHSデッキが2台あれば違う部屋で片方の機種で録画したものも見れるのでしょうか?片方の部屋にはデジタルチューナー環境があるのですが、片方はモニターのみです。再生出来ればチューナーはいらないのですが(たまに映画見るだけの部屋なので)

書込番号:3358588

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/10/07 16:38(1年以上前)

大丈夫です
この機種はMpegエンコ・デコ搭載ですから単体でハイビジョン再生できます

書込番号:3358788

ナイスクチコミ!0


スレ主 gascablさん

2004/10/08 10:03(1年以上前)

ありがうございます。それはよかったです(^.^)

書込番号:3361297

ナイスクチコミ!0


唐獅子牡丹さん

2004/10/08 23:15(1年以上前)

厳密に言えば100%OKとは云えません。
自己録再以外では、ブロックノイズが大量に発生したり、音声が飛んだり、画像が固まったり、早送り再生&早戻し再生が出来ない事が発生する場合があるからです。

アナログと異なり、デジタルではトラッキングの調整が出来ないのでマッチングしないと散々です。

私は、HM-DH30000.HM-DH35000を使っていましたが先月35000を売却し、
HM-DHX2を購入しましたが35000で録画したテープは殆ど上記の現象が発生! 販売店にテープを持参し、展示品で再生するとブロックノイズは発生することなく綺麗に再生できました。但し、早送り、早戻し再生は出来ませんでした。もう一台の未開封品でのチェックは私のHM-DHX2と同じで、大量のブロックノイズが発生しました。
Victorの基準、規格がいい加減な気がします。買い替えがこれほどやっかいとは知りませんでした。 30000と35000とは何ら問題はありませんでした。
現在、展示品を使っていますが早送り再生が出来ないので、Victorに依頼中です。


書込番号:3363484

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/10/08 23:39(1年以上前)


これから買う新品2台でしょ?
規格の話とちゃうんじゃないの?

こんなレス付けたら、さも「再生できない」みたいに取れちゃうけど・・・
文脈と見合ったレスとはいえないと思いますが。。。

書込番号:3363611

ナイスクチコミ!0


唐獅子牡丹さん

2004/10/08 23:50(1年以上前)

同じ型番でも機械にばらつきが多く綺麗に再生できない場合があるのだよ!!!

書込番号:3363667

ナイスクチコミ!0


正男君さん

2004/10/09 00:47(1年以上前)

>30000と35000とは何ら問題はありませんでした。
違う型番でも問題なく互換性ある場合もある?

私は今M社のHV−HD500使ってますが、今度
DHX2を購入しようと思ってました。少し気になります。
唐獅子さんのとおりだとすれば、今のデッキが壊れれば、
今まで録りだめたテープはパーですか?

書込番号:3363945

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/10/09 04:05(1年以上前)

確かに録画再生が同一機であることは望ましいのは否定しません
メーカーや機種が違うと今まで録画した物が再生できない場合も報告として
あります 特にビクタとナショナルの機器の録画・再生の出来ない場合の
報告は上がってるのを見かけます(ワタシの場合は遭遇してませんが・・・)

しかしながら、同一メーカーの同一機種で再生が100パー無いなどという
バカな話はないと思います
仮にそのような現象が合ったとて、メーカーが面倒見るでしょ

スレ主は著作権関連で出来る出来ないを聞いているのであって、個別に
個体差のある現象云々などはこの場合のレスとしてふさわしくないと言ってる
んですけど・・・
機種違いな事例を持ち出すことに、どのような意義があるのでしょうか???
唐獅子牡丹さんは出来ない・あるいは出来る保証は無いってご意見なんですね???
万一そうなら、珍答ですな。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

書込番号:3364341

ナイスクチコミ!0


あばばば・・・さん

2004/10/09 17:40(1年以上前)

え〜 最初の質問の意味が「チューナー無しで再生出来るか?」という意味
ならば 宇宙汰 さんの回答でいいんですが
「録画したデッキとは別のデッキでも再生できるか?」という意味ならば
唐獅子牡丹 さんの答えになります。

> しかしながら、同一メーカーの同一機種で再生が100パー無いなどという
> バカな話はないと思います

VHSでは標準モードは保証していても3倍,5倍モードは保証していません
DVCでもLPモードは保証外です

D-VHS(HS,STD,LS3・・・モード)で保証しているのかどうかは私は知りません
(持っていないので・・・)
デッキを持っている人は取説をよく読んで確認してみて下さい

書込番号:3366302

ナイスクチコミ!0


あばばば・・・さん

2004/10/09 18:10(1年以上前)

ついでに個人的な妄想を・・・

VHSのT-120相当の(長さの)テープで
HSモード(28M)で2時間
STDモード(14M) で4時間
録画出来るということはD-VHSってVHSの2倍モード相当なんじゃないかな
って思ったりして・・・

* ↑ あくまで個人的な推測ですよ

これがD-VHSの最大の弱点だと思っています
まあランニングコスト(メタルテープor通常の酸化鉄テープ,1本のテープに
1時間or2時間 録画か・・・)の最大公約数で決めたんでしょうがね

書込番号:3366402

ナイスクチコミ!0


さくじ、さん

2004/10/10 03:36(1年以上前)

gascablさん こんにちは

前出のさくじです。
著作権の問題とかは、自分の作品でもないのに、さも自分の作品のように、他人に売ると法律が・・・と言う話で、我々のような「まとも」な人間には関係無い事だと思います。

私は今、HM-DH35000を1台
    HM-DHX1を3台
    HM-DHS1を1台 の5台を使用していますが、互換性に関しては全く正常に使用できています。
将来的に互換性が失われる事があれば私はそれを「壊れた」と言うと思います。

あばばば・・・さん へ
個人的な妄想 と 個人的な推測は「はずれ」だと思います。
D-VHSを持っていないなら、買ってみてください。
所有して見なければわからない事はイッパイある。

今の現状で私ならHM-DH35000は手放さない、仮に10万円の修理費を請求されても。

書込番号:3368185

ナイスクチコミ!0


唐獅子牡丹さん

2004/10/10 04:06(1年以上前)

さくじ さん

貴重なご意見誠にありがとうございます。
35000を手放して後悔しております。

書込番号:3368230

ナイスクチコミ!0


いまでもアナログさん

2004/10/10 15:24(1年以上前)

さくじ、さん 5台も所有されていて 互換性関しては全く正常に使用できてい
るとは 何ともうらやましいかぎりですね

私もD−VHSには興味があることはあるのですが 今まで所有してきたデッキで
(VHS,S−VHSですが)3倍モード等は互換性が低くなることを経験しています

唐獅子牡丹 さん だけでなく別のデッキで再生したらブロックノイズだらけに
なった という報告はkakaku.comだけでなく他のBBSでも数多くあがっています

本当にメーカーとしてD-VHSのモードでの互換性を保証しているのでしょうか?

保証されている「はず」 とか 「べき」 というのは「あなたの運しだい」と言うこと
になってしまいますので・・・


書込番号:3369672

ナイスクチコミ!0


とりあえず検索さん

2004/10/10 19:42(1年以上前)


え〜と 検索してみた結果D-VHSの記録トラック幅は29μmですね
ということで トラッキング性能(又は互換性)は

標準モードより悪く3倍モードよりまし

でファイナルアンサー

保証の有る無しに付いては私には分かりません

書込番号:3370505

ナイスクチコミ!0


唐獅子牡丹さん

2004/10/10 19:46(1年以上前)

書き忘れましたが、録画モードはすべてHSモードでテープは勿論
D-VHSのテープを使用しています。
 
メーカーには、一台一台厳密に、精密にトラッキングを合わせるという努力が欠如している結果だと考えます!!。

デジタルは、アナログと異なりトラッキングの調整が出来ない以上  この問題を一刻も早く改善しない限り私と同じ悩みを持つ人が後をたたないと思います。
自動車と異なり人命に関わる問題ではないので考え方が甘いのか? 
ハイビジョンソフトが出回るとこの問題は大きな問題に発展すると思います。

書込番号:3370529

ナイスクチコミ!0


とらっきんぐずれさん

2004/10/10 21:48(1年以上前)

トラッキングが合う合わない はデッキメカの精度が関わってきます

理想はテープ上に1直線に信号を記録し その記録跡を1直線にトレース
して読み出す事なんですが しょぼいメカだとうねった状態でテープ上に
記録してしまうので 同じうねり方でトレースすれば信号を読み出せるが
(記録したのと同じデッキで再生する場合)

違ううねり方でトレースすると 信号が正しく読み込めなくなります
(別のデッキで再生した場合)

トラッキング調整はその うねり の位置をずらし なるべくうねり の
形状を近づけようとするのですが おのずと限界はあり 信号を読みとり
切れない状態が出てしまうのです

VHSの標準モードはそのトラック幅の大きさから多少の うねり のずれを
吸収出来たのですが コストダウンによるショボメカと長時間記録の為の
狭トラック化により・・・ (以下 略)

  ↑言葉だけの説明で分かりますかね? (^^;)

一言で言ってしまえば 「このデッキの価格には互換性の料金は含まれておりません」
って事・・・ もしかしたら「 録画したハイビジョン番組は録画したデッキ以外で再生
出来なくしろ」 というハリウッドの陰謀かも (笑)

書込番号:3370939

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/10/10 22:02(1年以上前)

D-VHS のヘッド周りの技術は VHS/S-VHS や HiFi 音声の延長であり、D-VHS にまつわる不具合は、それらアナログと基本的には共通です。ただ、D-VHS は非常にシビアです。ちなみに D-VHS でもトラッキング調整はできますが、ヘッドの出力をアナログの VHS のように画や音を目安にして合わせることがやりにくいです。
また、不具合は録画側と再生側のそれぞれで起きますので、リファレンス(デッキやテープ)がないとトラブルシューティングが非常にやっかいです。ひとつの推測になりますが、唐獅子牡丹さんの場合は、録画側の HM-DH35000 の段階ですでに生じていた可能性もあります(したがって、もしそうだったら非常に残念なのですが録画済みのテープも)。たまたま再生側で相性がきわめて良い場合だけ再生できるのかもしれません。
最近のアナログの VHS だと、セルソフトもレンタルソフトも腐るほどあるのであえてリファレンステープに困りませんが、D-VHS だと自分の手もとのデッキで録画したもの以外のテープはそんなに多くないので、デッキの故障になかなか気づかなかったりします。
なお、サーチ画が出ないのは、ソフト的な問題とハード的な問題の2つに分かれると思います。良くは分かりませんが、ある特定の条件で録画するとサーチ画が出なくなることがあります。また、これとは別にヘッドの出力が低かったりトラッキングが合っていなくてもサーチ画が出なくなることがあります。

書込番号:3370993

ナイスクチコミ!0


だだちゃさん

2004/10/11 20:03(1年以上前)

スレ違いの外野でしょうけど、ヘッド交換をしたら同じデッキでも過去に記録したテープはトラッキング調整しないとノイズが出ました。
 (βの場合VHSと違い音声ヘッドが1つのドラムになっている。)
 DーVHSで記録した場合、ヘッド交換の調整によっては、再生できない場合も有り得るという事でしょうか?

 以前FM放送をPCM−501ESとビデオデッキでPCM記録再生していましたが、βU、βVとも501ESのトラッキングは「赤」点滅しませんでした。
 三菱のHV−2000とBSー35ではデジタルトラッキングでも「3倍モード」では「赤」点滅してしまい、501ESのトラッキング調整つまみでも「黄」の点滅が限界でした。

 映像トラックのPCM音声をデジタルトラッキングで再生していたわけですが、D−VHSの場合も長時間録画したテープの再生はエラーの発生する場合が有るという事でしょうか?

書込番号:3374733

ナイスクチコミ!0


だだちゃさん

2004/10/11 21:15(1年以上前)

いまでもアナログさんのいう様に
 >唐獅子牡丹 さん だけでなく別のデッキで再生したらブロックノイズだらけに
なった という報告はkakaku.comだけでなく他のBBSでも数多くあがっています

本当にメーカーとしてD-VHSのモードでの互換性を保証しているのでしょうか?

保証されている「はず」 とか 「べき」 というのは「あなたの運しだい」と言うこと
になってしまいますので・・・

 
 
 互換性なんか関係ないと思い、βのレンタルビデオもなく大勢はVHSなのに、91年頃にEDV−9000を中古で購入した者です。
 私はHI−FIビデオがソニーと松下から発売され、83年6月に比較検討して1台目のビデオはソニーにしました。
 
 技術革新も有りますが、D−VHSでデジタル記録した「テープそのもの」をD−VHS所有者に貸した場合等、他のデッキで再生出来ないのでは「VHS」と名が付く以上「互換性が有る」物と思って購入した私にとっては問題です。

 
 最近DH2をカタログすら手にせず購入してしまった私が悪いのですが、カタログには書かれてましたか?

 今取説見たら、ページ87
 症状「BSデジタル放送の番組がデジタル再生できない」
 調べるところ・原因・対策「本機以外でデジタル録画されたカセットは、正しく再生できないことがあります。」

 これは原因でも対策でもありませんよね。

 勝手に都合の良い方に解釈した私も悪いのですが、購入した後に手にする「取説」ではなくカタログに表示して欲しいです。
 今回はカタログすら店になく調べる事が出来ないのに購入した私が悪いのですが・・・

 互換性が有る事を祈る私です。
 

書込番号:3375027

ナイスクチコミ!0


さくじ、さん

2004/10/13 19:12(1年以上前)

唐獅子牡丹さん  こんにちは

私はDテープでHS、STD、LS3も録画します。(それほど良い画質でないときは)
当然SテープによるS録画もします、他にSデッキも10台有りますが、(ビデオデッキ自体は消耗品と考えています)

私は、常々Dデッキのデジタルオートトラッキングに感心しています。どのデッキでもハイビジョンが満喫できるからです。
仮に、デジタルオートトラッキングがテープの1〜100までの範囲で検知するのが50をセンターに45〜55までならば、録画する時のトラッキングが56にずれていたなら自分のデッキでは見えるけれども、他のデッキでは再生できないと思います。
消去法で行くなら最低3台のデッキが必要かと、思います。

D-VHSはハイビジョンといっても、所詮iLINKによる外部入力ですので原因を特定しづらいです。ぜひビクターにはBSデジタル・地上波デジタルチューナー内臓のD-VHSを出して欲しいものです、そして唐獅子牡丹さんの言われたような「ハイビジョンソフト」も。

書込番号:3381938

ナイスクチコミ!0


吉宗最高さん

2004/11/25 03:27(1年以上前)

初めましてヌ
D-VHSのソフトの件ですが、映画ではありませんが有りますよ。
デッキを何台も持ってる人もいるから、知ってる人も居ると思いますが、
MEDIXから出ている、Hi-Vision Monitor CHECK TAPEと言うのが有ります。
(メ価格1万5千、28分22秒、赤青フィルター付き)
市販品なのでメーカー問わず再生されるはずです。

書込番号:3544157

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > HM-DHX2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
互換リモコン 9 2018/12/13 23:15:06
これの未開封新品は・・・・ 10 2017/08/23 4:03:04
中古屋で2万円で売ってたが・・ 3 2013/03/11 6:37:24
39800円 2 2010/12/21 23:14:01
まだ売ってますね 4 2009/12/02 21:24:55
最近急に新品が出るようになったのはどうして? 6 2009/10/03 22:38:36
TVのiLINK廃止動向について 19 2010/02/25 0:15:15
素人のため、ご指導をお願い致します 1 2009/03/11 2:33:43
販売価格を教えてください 2 2009/02/18 12:27:21
いいですね〜DVHS 2 2009/02/02 23:08:39

「JVC > HM-DHX2」のクチコミを見る(全 1041件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HM-DHX2
JVC

HM-DHX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月上旬

HM-DHX2をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)