




購入希望ですが、今の自分の環境で使用できるかどうかがよく分かりません。考えていたら頭が混乱してきたので、アドバイス頂けたらうれしいです。
現在CATV経由でデジタル放送(地上波デジタル、BSデジタル)を視聴しています。
問題は、現在使用のSTBがiLINK端子がないタイプの機器なので、直接HM-DHX2 をSTBに接続できません。
通常は STB −(iLINK)→ HM-DHX2 −(D端子)→ TV と接続すると思うのですが。
そこでお教え頂きたいのですが、使用のTVはSHARPのAQUOSで、iLINK端子があります。
それで、HM-DHX2をAQUOSに接続した状態
(STB −(D端子)→ TV −(iLINK)→ HM-DHX2 −(D端子)→ TV と接続した場合)
で、デジタルハイビジョン録画が出来るでしょうか。
STBがONでTVもON(今見ている番組を録画)の状態なら使えそうなのですが、
STBがONでTVはOFF(予約録画が可能かどうか)の状態ではどうなんでしょうか?
書込番号:3864654
0点


2005/02/01 10:12(1年以上前)
結論から言えば、i-LINKのないSTBでは、どのように接続しても
不可能です。
解決策
1:自前のアンテナを立てて直接受信 アクオスと接続
2:i-LINKのあるSTBと交換してもらう(可能なら)
のいずれかしか方法はありません。
書込番号:3866373
0点


2005/02/01 16:42(1年以上前)
CATVの会社に電話して「i-LINK付きSTB」を変えてもらえば良いのではないですか。
皆そうしているでしょ。
書込番号:3867587
0点



2005/02/01 20:22(1年以上前)
J−COMユーザー様、さくじ。様、
ご返答ありがとうございます。
今の私の環境のままでは使用できないのですね。
早速CATV会社に問い合わせてみたいと思います。
でも、そもそも何でこのCATV会社はi-LINK付なしのSTBを採用したんでしょうね。今のSTBはパイオニア製なのですが、メーカーもメーカーですね。万人の使用者のニーズよりコスト削減でしょうかね。
書込番号:3868370
0点


2005/02/01 21:16(1年以上前)
別に誰が悪いわけでは無いと思います。
ある種のテクノロジーが異常に進んでしまう弊害だと思います。
「買って半年で旧式」なんて当たり前というのも普通になってしまった。
書込番号:3868642
0点



2005/02/02 20:46(1年以上前)
その後、現在契約のCATV会社に問い合わせたら、
iLinkを搭載したSTBの導入を検討中でではあるものの、STBに限らずiLinkについては外部周辺機器との接続互換性の問題等があり、サービス品質の確認の為iLink搭載STBの導入時期については現在のところ未定と言うことでした。
すなわち、当面iLink付きのSTBは期待できないと言うことです。
接続互換性の問題とのことですが、他のCATV会社はそれなりにサポートしているんですよね・・・。しばらく様子を見ることにします。
書込番号:3873166
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HM-DHX2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2018/12/13 23:15:06 |
![]() ![]() |
10 | 2017/08/23 4:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/11 6:37:24 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/21 23:14:01 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/02 21:24:55 |
![]() ![]() |
6 | 2009/10/03 22:38:36 |
![]() ![]() |
19 | 2010/02/25 0:15:15 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/11 2:33:43 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/18 12:27:21 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/02 23:08:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)