HM-DHX2 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:DVHS HM-DHX2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-DHX2の価格比較
  • HM-DHX2のスペック・仕様
  • HM-DHX2のレビュー
  • HM-DHX2のクチコミ
  • HM-DHX2の画像・動画
  • HM-DHX2のピックアップリスト
  • HM-DHX2のオークション

HM-DHX2JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月上旬

  • HM-DHX2の価格比較
  • HM-DHX2のスペック・仕様
  • HM-DHX2のレビュー
  • HM-DHX2のクチコミ
  • HM-DHX2の画像・動画
  • HM-DHX2のピックアップリスト
  • HM-DHX2のオークション

HM-DHX2 のクチコミ掲示板

(1041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HM-DHX2」のクチコミ掲示板に
HM-DHX2を新規書き込みHM-DHX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDMI出力を1080Pアップスケールできますか?

2007/10/13 00:31(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

クチコミ投稿数:1件

教えてください。

この機種の購入を検討しております。

録りためた1080iの映画などを,AVアンプなどで1080Pにアップスケールして楽しみたいと考

えております。HDMI接続は,機種ごとの相性もあるとか聞きます。みなさんの組み合わせ機

種を教えてください。できれば,画質についてもコメントいただけるとうれしいです。プロ

ジェクターでも,AVアンプでも,スケーラーでも結構です。よろしくお願いします。

書込番号:6861498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2007/10/15 10:59(1年以上前)

余計なお世話かと思いますが、既にD-VHSデッキをお持ちなら、iLINK (TS) 対応のあるBDレコーダーとかの方が使い勝手が良いのでは?

デッキ間の相性を気にする必要もないし。(HDMIよりこっちの方が心配?)

念のため、1080i → 1080pはアップスケーリングではなく、i/p変換ですね。

慣用的な話ですが、アップスケーリングはピクセルを増やすとき指すことが多いようです。

書込番号:6869577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2007/10/28 13:16(1年以上前)

D-VHS → BDレコへのムーブ(ダビング)手段は皆無なので、まだまだ当機の需要はある筈ですね。
また、東芝RD-A1 が廃盤・欠品になりましたが、D-VHS → 東芝RD-A1 → モニター と接続すれば
RD-A1が高性能アプコン機となり、きれいな画質が楽しめます。

書込番号:6915462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2007/10/30 12:33(1年以上前)

>D-VHS → BDレコへのムーブ(ダビング)手段は皆無なので、まだまだ当機の需要はある筈ですね。

HDMIとiLinkを装備しているレコなら同じことが出来るのでは?

書込番号:6922944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2007/10/30 20:29(1年以上前)

D-VHSからBDレコ(もちろんHD DVDレコも)へのムーブ(ダビング)は一切出来ませんよ。
BDレコ(もちろんHD DVDレコも)へのムーブ(ダビング)が出来るのはRec-POTだけです。
ところが、そのRec-POTはD-VHSを一切受け付けませんからね。 

書込番号:6924207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ニンレコにてテープ送料無料!

2007/08/30 22:34(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

1万円以上購入で送料無料 8/31 14:00まで

D-VHS テープは、各社製造打ち切りの影響で扱っている店も激減している折ここ 「ニンレコ」 はまだ扱っている品数も豊富です。

特にマクセル 「DF-360EX10」 は 5,999円 と現在最安値で販売中です。

私は、Xデイに備え大量備蓄はしていますが本日急遽購入依頼してしまいました。

https://www.ninreco.com/index2.html

書込番号:6697433

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2007/08/30 23:58(1年以上前)

23:55分現在、「品切」 になってしまいました。

書込番号:6697929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件 HM-DHX2のオーナーHM-DHX2の満足度5

2007/08/31 04:52(1年以上前)

ぬぅ 先を越されたか‥。
先生のD-VHSへの熱い思いには到底敵いません。完敗です。

書込番号:6698537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2007/09/02 00:16(1年以上前)

D-VHS機を3台使っていましたが、BDレコーダーを買った事により使う頻度は激減、1台を友人に処分して現在2台ですがその2台もほとんど使っていません。ただ、D-VHSで録画したテープが200巻以上はありますから現状の2台体制は暫く維持するつもりです。
BDはパナのBDレコーダーですが、録画に失敗が皆無です。再生もブロックノイズが出る事も皆無!。D-VHS派?の私でもここ半年新しいD-VHSテープは購入していません。もはや決定的にBDです。保管場所も小さくて済みますし軽いし・・・・欠点は価格と録画時間でしょうか?、後、録画前の儀式=フォーマットもしなくちゃいけませんがD-VHSは残念ながら終焉でしょう。

書込番号:6705751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

数ヶ月使用してみて

2007/08/13 22:39(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

スレ主 12S2さん
クチコミ投稿数:8件

こんばんわ!
DHX2を買って数ヶ月、色々と使用してみた感想を述べたいと思いますm(_ _)m

現在HIT-POTと言うCATVチューナーに変えました。
以前使用していたCATVチューナーとのi-Limk接続があまりにも相性が悪くほとんどまともに録画できなかったんです。
HIT-POTはHDDが160Gとチープで編集もできないながらもHDMI端子が付いていますし2番組同時録画などもあって結構便利です。
さて問題のHIT-POTとDHX2とのi-Limkでの相性ですがほぼ問題ないようです(^-^)
CATVの店先で店員のおねぇさんに「D-VHSとのi-Limkでの再生は録画は保障できませんし、HDDに録画した番組もD-VHSにムーブできません」などと驚きのお言葉を頂いたのですが、実際はできます。
HIT-POTに変えてまだ2ヶ月ほどですがほぼ問題なくDHX2にムーブできています。

ほぼ・・・・です。

完全ではないようです。
以下ムーブでの不具合と思われる症状を書いておきます。
1・画面がたまにフラッシュする。
2・一瞬ですが画面が真っ黒になる。(これは人が瞬きするのと同じくらいの時間です)
3・少し驚くほどの異音(ピッ!!って音)がする。
4・テープとヘッドのズレからくるものかもしれませんが数回ブロックノイズが発生する。
こんなところでしょうか。
ただし個人差はあると思いますが私はほぼ気にならないレベルです。
それとDHX2とHIT−POTにi-Link接続、HIT-POTとプロジェクターをHDMI接続して映すよりも直接DHX2とプロジェクターをHDMI接続したほうが高画質です。
i-Linkはデジタル伝送なのになぜこれほど画質に差がでるのだろうと不思議です。
今の使い方としてはDHX2にHDMIを繋げているので面倒ですがHIT-POTのHDDに番組を録画してDHX2にムーブしてから観るようにしています。
もちろんムーブ時間は等倍です。
本当はDHX2は下取りに出そうかと思ったのですがHIT-POTにしてからは大活躍しています(^0^)」

書込番号:6638428

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2007/08/15 16:55(1年以上前)

>それとDHX2とHIT−POTにi-Link接続、HIT-POTとプロジェクターをHDMI接続して映すよりも直接DHX2とプロジェクターをHDMI接続したほうが高画質です。
>i-Linkはデジタル伝送なのになぜこれほど画質に差がでるのだろうと不思議です。

iLinkは電波で流れている物をそのまま流すので、信号が切れたりする以外には劣化はありません。

しかし、HDMI接続の場合は、I/P変換やスケーリング処理などが入る事があるので、そこの出来いかんで画質は変わってきます。(MPEG2デコーダーの出来の問題もあるかもしれない)

大きく画質が変わるのなら、プロジェクターが1080p対応でI/P変換が噛んでるのか、SD放送の録画(スケーリングする)ということはないですかね。

書込番号:6643711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

DV-ARW22 アクオス ムーブ ダビング

2007/08/13 12:24(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

スレ主 shoji3さん
クチコミ投稿数:5件

お尋ねします。
wowwowで放送されている映画を予約録画したものをHM-DHX2へダビングしたところ40分程度録画できましたが残りの1時間20分程度がダビングできず真っ暗の画面でした。
ご経験がある方いらっしゃいますか?
ちなみにメーカーでヘッドを3回交換してもらって最近4回目の修理があがってきたばかりです。

書込番号:6636820

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/08/13 14:10(1年以上前)

よくありますよ。これがあるからD-VHSなくらいで。
見る前にムーブ失敗で消えた事も沢山ありましたよ。
いわいるi−Linkの不具合ですね・・・。

あとムーブする時に、映らない選局にしておかないと、
ムーブ開始時に他局の関係ない、下絵も入ったりしますしね。
これはシャープが多いけど。

書込番号:6637038

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoji3さん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/13 15:23(1年以上前)

JOKR-DTVさん有難う御座いました。今月の3日に4回目のヘッド修理が終わったばかりでした。
今まで、2年間満足に録画できた事がございませんでした、現在のデッキは良くなったみたいですがi−Linkケーイブルは、オーデオテクニカ製です。

書込番号:6637179

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/08/13 18:13(1年以上前)

接点復活剤をコネクタに噴射するといいかもしれません。
ない場合は、ほんの少しCRC556とかでもよいかもしれません。

昔は良く使い方がわからず、ヘッドクリーナーを多用していましたが、
D-VHSは現在7台に減り、過去1台もヘッド交換はしてないんですが、
ここ数年ヘッドクリーナーも使っていません。

D-VHSを愛用してちょうど7年経ちました。
機械は毎日動いていますので、2000時間は超えているかも?
品質の悪いテープを使っていると、ヘッド出力にも影響はすると思います。

書込番号:6637599

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoji3さん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/13 22:35(1年以上前)

JOKR-DTVさん、お世話に成ります。

購入後、2年間今日までノイズ音とびになやまされました
私も、i−Linkの不具合ではないかと考えて居りました、
先程レスの後に新品のd-vhs に
ダビング致しました、hv5.1録画時間2時間30お蔭様で、ノイズ無しで録画出来ました
JOKR-DTVさんのレスにi−Link手入れ又、2000時間の使用には驚きました
今後も宜しくお願いいたします。

CRC556も試してみます。

書込番号:6638406

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/08/13 22:46(1年以上前)

shoji3さん、それはよかったですね。
これからも良いD-Theaterライブラリーを。
http://www.dvhsmovie.com/home.asp
アメリカはまだ元気ですぞ!頑張れビクター!

書込番号:6638454

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2007/08/14 17:47(1年以上前)

私も途中でムーブが中断された現象を経験しましたが、その原因はJOKR-DTVさんも言われている様にi.LINKケーブルを含めた
i.LINK周辺機器の不具合であり、Victorが施したヘッド周りの不具合ではないと私は思います。

i.Link周辺機器は、とてもデリケートなので時々 「接点改良剤」 を用いてコンディションをBESTの状態に保つ事が大切だと痛感しています。

私は、SETTEN No.1 を使用してから不具合から開放されました。

書込番号:6640688

ナイスクチコミ!1


スレ主 shoji3さん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/15 02:01(1年以上前)

DCR-777さん、アドバイス有難うございます。

2年前購入時よりd-vhsが、5本ワカメ成りまして、新デッキに交換して頂きましたが
それでもノイズ、音トビが直らずやっと今月3日に新ヘツド交換して旧ヘツドも送って頂きました。

喜んでダビング致しまし所レスのとうりです, (録画はBS、HV5.1srのみ)です
現在は、お蔭様でノイズもはいらずダビングできておりますが、心配なので

DCR-777さん、すみませんがSETTEN No.1の購入先などお知らせ頂ければ有難いです
宜しくお願い致します。

書込番号:6642135

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/08/15 02:15(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/avac/cs102/
こういうところでも売っています
もっと安いのもありますよ

書込番号:6642153

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoji3さん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/15 09:46(1年以上前)

JOKR-DTVさんお世話に成ってます、早速問い合わせ致します。
有難う御座いました。

書込番号:6642676

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2007/08/15 11:58(1年以上前)

SETTEN No1 の参考

http://item.rakuten.co.jp/avac/settenno1/

書込番号:6643022

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/08/15 22:34(1年以上前)

DCR-777さん、いつもどうもです

書込番号:6644725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDMIについて

2007/08/07 10:19(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

クチコミ投稿数:48件

DHX2のHDMIについてお尋ねします。

1 バージョンはいくつでしょうか?
2 出力される音声は,PCM 2ch 16bitでしょうか?

書込番号:6617407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2007/08/07 10:24(1年以上前)

こんにちは。私も使っています。
確か、Ver1.0ではなかったかと思います。
音声は、録画するソースに応じて変わると思います。
基本的には、BSデジタルならばAACですね。マルチチャンネル信号も当方の
環境では問題なく再生できます。

書込番号:6617415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/08/07 16:17(1年以上前)

>AKIRA2005さん
早速のご回答ありがとうございます。

ところで
録画ソースがBSデジタルの場合はAACとのことですが,そうすると
AVアンプを介さずに直接テレビにHDMI接続した場合,テレビにAACデコーダー
が内蔵されていなければ音声が聞けないことになるのでしょうか。

書込番号:6618209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/08/10 13:03(1年以上前)

HDMI音声の処理はTV側でやってくれると思いますよ。

書込番号:6627394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

素晴らしい!!

2007/07/15 11:50(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

クチコミ投稿数:123件 HM-DHX2のオーナーHM-DHX2の満足度5

先月東芝のREGZA購入いたしました。
37Z2000というLANでHDDネッワーク構築できるものです。
それで悪戦苦闘して専用のPC(キーステーション)を製作設定してHDDを6台繋げて録画三昧しています。
しかしこのREGZAのネットワークは録画したものはこの液晶テレビでしか見れません。
同じ機種でもまったく駄目です。

そこで初めてHDTVの保存について真剣に考えるようになりました。
自分は以前からHITACHIのHDDハイビジョンレコーダー使用しておりまして、
その内蔵の400GのHDDの中には今まで録画だめした何本かの番組がありました。
いつかその中の何本かは何かに取り出して保存しなければと思いつつ、そのままになっていました。
アイオーのRECPOT買うかとかDVHSのいいもの買うかとか(といってもこの機種しかなかったんですが、、。)考えていたんですが、
それもついついそのまま今日まで来てしまいました。

ところが最近その保存についてブルーレイを検討しはじめていました。
しかしこれがパナソニックしか希望のもの見当たらず二の足ふんでいました、。
コピー緩和制限の話題も出だしたので余計でした。
そして決定的なのがディスクの互換性の問題。
いまだに我が家のDVDは決定打が見当たらず、焼き増しして配布すると見れないとか固まったとかの返事ばかり、。。
正直辟易していました。
それに生のブルーレイディスクの高いこと!!!

そこで今までのフォーマットで安定したもの、とう言うわけでこのHM−DHX2購入にいたりました。
自分ではかねがね周囲に何で今更VHSなんて盛んにいっていた手前少々格好が悪かったのですが覚悟をきめました。
我が家ではHDTV採用前のHR−DR10000というSDモード専用の機種を使っていたので、
DVHSは初めてではなかったんですが今回この機種かって本当によかったです。

よい点その一つはHDMI端子につなげて見るSVHS画像の素晴らしさです。
3倍モードでもS端子で見られるような輪郭上の強調がありません。
また色づきはVHSビデオ特有の低域変換でお粗末ですが色抜けはS端子時より格段と向上しています。
これだけでも値段分の価値ありますね。
HITACHIのレコーダーからの移動(ムーブ)も問題なく終えて今最高に幸せな気分です。
ハイビジョンの画質はそのままなので評価する必要ありません。

今回のこのVTRが素晴らしいので、もう一台購入するつもりです。
ビクターにはこの機種の継続販売ぜひお願いしたいものです。
自分のものは2006年マレーシア製とあったので細々と生産は続けているようですね。

我が家にある数百本のSVHSテープも再度当番ということでスタンバイモードです。
捨てるかと考えていたのですが、今考えればしなくてよかったと思っています。

(PS)
ひとつ巻き戻しの音が凄まじく大きい!!驚いたな〜〜〜
だけどこれも愛嬌かな、、、。

書込番号:6536948

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/07/15 14:27(1年以上前)

購入おめでとうございます。
この機種は発売当初いまいちデザインが好きではなかったのと、
みんなHDD内蔵のハイブリッドを要望していながら、この形で消費者を馬鹿にしているのか!
と思っていたわけですが、HDMIが付いていたからこそ、大人気の機種となりましたね。
自分は日立派だったために、未だにやはりこれは買っていないのですが。

国産、殻なしブルーレイディスクも最近は結構安いですよ?
DVDと大して変わらないかもです。ビクターの過去財産を生かせるのはいいですね。
それと、古いテープとか?NTSCの3倍モード物をこんな高級機で
再生しちやって大丈夫なんでしょうか?
私はDR10000ですらしてませんけど。寿命が1/10になります。
そういうのがヤフオクにジャンクでごろごろと。

最近も毎日ガンガン使ってますが、半年に一回もヘッドクリーナー回していません。
たぶん1年に一回で十分かも。
D仕様S-VHSテープを使っていた時は、毎週していました。

書込番号:6537394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2007/07/17 10:40(1年以上前)

こんにちは。

D-VHSはiLinkもあるんで、ブロックノイズが出るとき以外は画質はいいですね。

BDも1000円に近づいてるので、そろそろかなと思いつつ、テープの在庫が切れそうでちょっと焦ってたり、、、

テープ、安くで手に入りますか? AVACやムラウチが終わってしまったので安いところが探せずです。300分が700円で買えるといいのですけど。

書込番号:6545041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/07/18 00:27(1年以上前)

ムアディブさん
ヤフオクの下記は如何ですか?

オークションID: s62352457
オークションID: s62352453

書込番号:6547847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/07/18 00:36(1年以上前)

あと、トヨオカ通販も。
http://www.rakuten.co.jp/toyooka/363981/

 当店のお薦め商品が期間限定で送料無料!
 ■ 07月15日10時00分〜07月31日23時55分期間限定
 ※1配送先につき、コノ送料込みの商品と他の送料別の商品
  を同時にご注文頂いた場合あわせて送料無料でお得です!
 ↓      ↓      ↓      ↓
http://www.rakuten.co.jp/toyooka/1866823/1866826/
http://www.rakuten.co.jp/toyooka/1866823/1866827/

書込番号:6547900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2007/07/18 12:37(1年以上前)

D-VHS,S-VHSとも量販店では姿を消しつつありますね。あっても2〜3本組でも従来の2倍くらい高い!
私の場合は、いつも秋葉のエフ商会でネット購入しています。対応が早く、今まで指定日時を違えたことはありません。
D-VHS Victor300Bまとめ10本で1本あたり650円、それとS-VHSをまとめ買いしています。最もTDKしかないみたいですけど。
ご参考まで。

書込番号:6549087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2007/07/18 13:55(1年以上前)

おぉ〜、みなさんありがとうございます。

助かります。360分は切れて久しいから早速注文を、、、

Fujiは300分 500円/本で安いですね。なんかあるのかな、、、

書込番号:6549309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/19 20:38(1年以上前)

D-VHSテープ3本とか10本単位で売っているところがあるんですね。大変参考になりました。
近くのデオデオでも1本1000円と高いですが売っています。
先日ローカルな中古ショップにいくと新品のPanasonicDF300が400円、DF240が300円で売ってたので10本買って帰りました。
中古ショップに行けば掘り出し物があるかもしれません。

書込番号:6554007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HM-DHX2」のクチコミ掲示板に
HM-DHX2を新規書き込みHM-DHX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HM-DHX2
JVC

HM-DHX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月上旬

HM-DHX2をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)