HM-DHX2 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:DVHS HM-DHX2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-DHX2の価格比較
  • HM-DHX2のスペック・仕様
  • HM-DHX2のレビュー
  • HM-DHX2のクチコミ
  • HM-DHX2の画像・動画
  • HM-DHX2のピックアップリスト
  • HM-DHX2のオークション

HM-DHX2JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月上旬

  • HM-DHX2の価格比較
  • HM-DHX2のスペック・仕様
  • HM-DHX2のレビュー
  • HM-DHX2のクチコミ
  • HM-DHX2の画像・動画
  • HM-DHX2のピックアップリスト
  • HM-DHX2のオークション

HM-DHX2 のクチコミ掲示板

(1041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HM-DHX2」のクチコミ掲示板に
HM-DHX2を新規書き込みHM-DHX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

素晴らしい!!

2007/07/15 11:50(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

クチコミ投稿数:123件 HM-DHX2のオーナーHM-DHX2の満足度5

先月東芝のREGZA購入いたしました。
37Z2000というLANでHDDネッワーク構築できるものです。
それで悪戦苦闘して専用のPC(キーステーション)を製作設定してHDDを6台繋げて録画三昧しています。
しかしこのREGZAのネットワークは録画したものはこの液晶テレビでしか見れません。
同じ機種でもまったく駄目です。

そこで初めてHDTVの保存について真剣に考えるようになりました。
自分は以前からHITACHIのHDDハイビジョンレコーダー使用しておりまして、
その内蔵の400GのHDDの中には今まで録画だめした何本かの番組がありました。
いつかその中の何本かは何かに取り出して保存しなければと思いつつ、そのままになっていました。
アイオーのRECPOT買うかとかDVHSのいいもの買うかとか(といってもこの機種しかなかったんですが、、。)考えていたんですが、
それもついついそのまま今日まで来てしまいました。

ところが最近その保存についてブルーレイを検討しはじめていました。
しかしこれがパナソニックしか希望のもの見当たらず二の足ふんでいました、。
コピー緩和制限の話題も出だしたので余計でした。
そして決定的なのがディスクの互換性の問題。
いまだに我が家のDVDは決定打が見当たらず、焼き増しして配布すると見れないとか固まったとかの返事ばかり、。。
正直辟易していました。
それに生のブルーレイディスクの高いこと!!!

そこで今までのフォーマットで安定したもの、とう言うわけでこのHM−DHX2購入にいたりました。
自分ではかねがね周囲に何で今更VHSなんて盛んにいっていた手前少々格好が悪かったのですが覚悟をきめました。
我が家ではHDTV採用前のHR−DR10000というSDモード専用の機種を使っていたので、
DVHSは初めてではなかったんですが今回この機種かって本当によかったです。

よい点その一つはHDMI端子につなげて見るSVHS画像の素晴らしさです。
3倍モードでもS端子で見られるような輪郭上の強調がありません。
また色づきはVHSビデオ特有の低域変換でお粗末ですが色抜けはS端子時より格段と向上しています。
これだけでも値段分の価値ありますね。
HITACHIのレコーダーからの移動(ムーブ)も問題なく終えて今最高に幸せな気分です。
ハイビジョンの画質はそのままなので評価する必要ありません。

今回のこのVTRが素晴らしいので、もう一台購入するつもりです。
ビクターにはこの機種の継続販売ぜひお願いしたいものです。
自分のものは2006年マレーシア製とあったので細々と生産は続けているようですね。

我が家にある数百本のSVHSテープも再度当番ということでスタンバイモードです。
捨てるかと考えていたのですが、今考えればしなくてよかったと思っています。

(PS)
ひとつ巻き戻しの音が凄まじく大きい!!驚いたな〜〜〜
だけどこれも愛嬌かな、、、。

書込番号:6536948

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/07/15 14:27(1年以上前)

購入おめでとうございます。
この機種は発売当初いまいちデザインが好きではなかったのと、
みんなHDD内蔵のハイブリッドを要望していながら、この形で消費者を馬鹿にしているのか!
と思っていたわけですが、HDMIが付いていたからこそ、大人気の機種となりましたね。
自分は日立派だったために、未だにやはりこれは買っていないのですが。

国産、殻なしブルーレイディスクも最近は結構安いですよ?
DVDと大して変わらないかもです。ビクターの過去財産を生かせるのはいいですね。
それと、古いテープとか?NTSCの3倍モード物をこんな高級機で
再生しちやって大丈夫なんでしょうか?
私はDR10000ですらしてませんけど。寿命が1/10になります。
そういうのがヤフオクにジャンクでごろごろと。

最近も毎日ガンガン使ってますが、半年に一回もヘッドクリーナー回していません。
たぶん1年に一回で十分かも。
D仕様S-VHSテープを使っていた時は、毎週していました。

書込番号:6537394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2007/07/17 10:40(1年以上前)

こんにちは。

D-VHSはiLinkもあるんで、ブロックノイズが出るとき以外は画質はいいですね。

BDも1000円に近づいてるので、そろそろかなと思いつつ、テープの在庫が切れそうでちょっと焦ってたり、、、

テープ、安くで手に入りますか? AVACやムラウチが終わってしまったので安いところが探せずです。300分が700円で買えるといいのですけど。

書込番号:6545041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/07/18 00:27(1年以上前)

ムアディブさん
ヤフオクの下記は如何ですか?

オークションID: s62352457
オークションID: s62352453

書込番号:6547847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/07/18 00:36(1年以上前)

あと、トヨオカ通販も。
http://www.rakuten.co.jp/toyooka/363981/

 当店のお薦め商品が期間限定で送料無料!
 ■ 07月15日10時00分〜07月31日23時55分期間限定
 ※1配送先につき、コノ送料込みの商品と他の送料別の商品
  を同時にご注文頂いた場合あわせて送料無料でお得です!
 ↓      ↓      ↓      ↓
http://www.rakuten.co.jp/toyooka/1866823/1866826/
http://www.rakuten.co.jp/toyooka/1866823/1866827/

書込番号:6547900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2007/07/18 12:37(1年以上前)

D-VHS,S-VHSとも量販店では姿を消しつつありますね。あっても2〜3本組でも従来の2倍くらい高い!
私の場合は、いつも秋葉のエフ商会でネット購入しています。対応が早く、今まで指定日時を違えたことはありません。
D-VHS Victor300Bまとめ10本で1本あたり650円、それとS-VHSをまとめ買いしています。最もTDKしかないみたいですけど。
ご参考まで。

書込番号:6549087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2007/07/18 13:55(1年以上前)

おぉ〜、みなさんありがとうございます。

助かります。360分は切れて久しいから早速注文を、、、

Fujiは300分 500円/本で安いですね。なんかあるのかな、、、

書込番号:6549309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/19 20:38(1年以上前)

D-VHSテープ3本とか10本単位で売っているところがあるんですね。大変参考になりました。
近くのデオデオでも1本1000円と高いですが売っています。
先日ローカルな中古ショップにいくと新品のPanasonicDF300が400円、DF240が300円で売ってたので10本買って帰りました。
中古ショップに行けば掘り出し物があるかもしれません。

書込番号:6554007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アバック長期保証

2007/07/05 00:22(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

クチコミ投稿数:11件

中古品にも長期保証はつけれるんですか?

書込番号:6501584

ナイスクチコミ!0


返信する
DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2007/07/05 01:27(1年以上前)

アウトレットの製品でメーカー保証が1年付いていれば、OK だと思います。
但し、今調べたら新品は売れ切れになっていました。

DISK-GROOPで新品が89,800円で掲載されています。
7月から3年、5年の長期保証を始めたようですよ!

書込番号:6501706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/07/05 21:58(1年以上前)

>中古品にも長期保証はつけれるんですか?

これはアバックに関しての質問ですね?

DCR-777さんご紹介のリンクを見てもよく分かりませんでしたので、
長期保証システムについてアバックに問い合わせました。

Q.通販・店舗、どちらで購入しても対象なのか?

A.対象でございます。

Q.新品・中古を問わず対象なのか?

A.新品のみとなります。

との事でした。

書込番号:6503861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

D-VHSデッキ売ってる店教えて下さい

2007/07/01 22:43(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

クチコミ投稿数:11件

D-VHSデッキ
売ってる店教えて下さい
展示品でも構いません
またメーカー、型番
問いません
長期保証が付けれる店が
いいです

書込番号:6491975

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2007/07/01 23:58(1年以上前)

近所のヤマダで、ビクターのDHX1をみたよ。

書込番号:6492339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:15件 HM-DHX2のオーナーHM-DHX2の満足度5

2007/07/02 00:18(1年以上前)

つ [5152651]
あとはヤフオクかな

書込番号:6492430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/07/02 07:14(1年以上前)

kiyo55さんへ どこのヤマダ電機か教えて下さいお願い致します

書込番号:6492917

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2007/07/02 20:29(1年以上前)

家電マニアさん
愛知県一宮市のヤマダデンキです。
しかしながら、見たのが二ヵ月くらい前で、その後行っていないので、まだ有るかはわかりません。
D-VHSをお探しのようですが、予備確保ですか?それとも一台目ですか?

書込番号:6494339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/07/02 21:04(1年以上前)

kiyo55さんへ 1台目です

書込番号:6494460

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2007/07/02 21:34(1年以上前)

一台目ですか・・
テープとかどうしますか?
近所では、DテープもSテープもほとんど見なくなりました。
いつまで販売してくれるのだろうか?
なんか、Dテープの10本入り箱が懐かしいです。
さしつかえなければ、お探しの理由を・・。

書込番号:6494587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/07/02 22:10(1年以上前)

特に理由はないです
単に欲しいんです
どうしても

書込番号:6494778

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2007/07/02 22:33(1年以上前)

長期保証はないですが、ここは今、新品が在ります。

http://avac-used.online-store.jp/i-shop/category_l.pasp?cm_large_cd=11&to=cl

書込番号:6494888

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2007/07/02 22:40(1年以上前)

ここを忘れていました。

現在、中古のHM-DHX2 が2台在ります。

この店のいい所は、中古でも6ヶ月保証が付いていて、購入価格の範囲で修理を受けることが出来る。

http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/u-rec.html

書込番号:6494923

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2007/07/03 00:06(1年以上前)

家電マニアさん
自分も、特に理由もなく欲しい時があります。
納得のいくものが見つかるといいですね。

書込番号:6495424

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2007/07/04 23:42(1年以上前)

アバックで長期保証 【3年・5年】 システムがスタートしました。

http://www.avac.co.jp/guarant/eg.html

書込番号:6501430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/07/05 21:39(1年以上前)

皆さん
私のためにたくさんの
情報ありがとうございます

書込番号:6503783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

クチコミ投稿数:91件

現在3台可動のD-VHSのうち2台が時々リセットしないと画像が出なくなったり、キューキューとテープ巻き付け稼動部分が言い出してきたので、高いなあと思いつつ、開封前の99,800円のDHX-2を注文してしまいました。中古で手放す人が増えたり、これからはブルーレイやデスクメディアの時代だというのにと考えましたが、どうしてもまだディスクが高い、拙宅のホームシアターは殆どハイビジョンのD-VHSを鑑賞している、ディスクは検索に便利といったって映画を見出してしまえば、まず終わりまでそのまま、鑑賞はいつも自分だけのもの、子供や友達にHVDiskにしてあげない。今のD-VHSのコレクションが捨てられない、といったことで4台体制を決断しました。これからもD-VHS文化を大事にして大いに楽しんでいくつもりです。
皆さんは、何台体制?それとも長く維持していく工夫は?どうされていますか? そうですねえ、私は70歳になってもD-VHSで楽しんでいますよ、きっと!

書込番号:6480835

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/06/28 21:47(1年以上前)

わお〜わお〜さん 、
うおおおおおおおお〜〜〜〜〜〜って、誰かの真似になってしまた。
アバックのきゅーきゅっぱでしょうかね!ご購入おめでとうございます。
とても自分は高くて買えません。

まぁ確かに、DVDならトレイに入れっぱなし、途中で出す気が逆に薄れる。ってわかりますね!
うちもDVDよりD-VHSのほうがまだ使用率高いです。
現在、7台に減りましたが、あと最低2台は今後も買います(^^)
ほしいコレクション的にはあと5〜8種類はあります。
一部海外モデルにも手を出しました。まだまだ大切に使うぞー。

書込番号:6482086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2007/06/29 12:38(1年以上前)

JOKR-DTVさん、うおおおおおおおお〜〜〜〜〜〜本当に7台所持ですか、凄いなあ。メンテをきちんとして、末永くこの秀逸なビデオシステムを楽しめますね。購入は、おっしゃる通りアバックです。
値段は高いと思いますが、ブルーレイレコーダーに比べたらまあ半値で今のコレクションが当分生きればいいやって感じです。テープと言えどもまあ1200本くらいまでは収納可能ですから・・・・

書込番号:6483830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫過剰!

2007/06/08 00:35(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

少し前までは生産完了に伴い、希少価値も手伝って新品・中古のD-VHSは販売店のホームページに
掲載されるやいなや、すぐに売り切れ状態だったが、最近は放出する人が多くなったのか、在庫過剰の
状態と見受ける。但し値段は下がっていない。

書込番号:6414226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件

2007/06/28 21:14(1年以上前)

DHX2が69,800円のときに3台買いまして2台は未開封です。
つまり色々悪評を立てられてるDHX2ですが、開封品はまだトラブルなしでスコスコ動いてますよ。
しかも、この開封品は内部が見たくて一度バラした物です。それでも快調にスコスコと。
メディアは安いし、DHX2はJVCはサイコーですわ。

書込番号:6481949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

日本ビクターの経営改革案骨子によると

2007/05/31 10:26(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

本日の新聞に経営再建中のビクターは、過去最大となる人員削減や、VHS 関連部品事業
など不採算部門からの撤退を柱にした経営改革案の記事が出ています。

ビクターが開発したVHS 事業にもメスを入れ、需要低下が著しいVHS 関連部品事業から
撤退を盛り込んだ内容。

今後の D-VHSデッキの保守・点検・修理がすごき気になります。

その他の内容
●液晶テレビやオーディオなどデジタル家電を強化
●記録メディア事業を分社化
●韓国からの撤退など販売拠点見直し 等

書込番号:6389112

ナイスクチコミ!1


返信する
旅の人さん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/01 11:26(1年以上前)

そうですか。リストラや撤退もいいけれど、消費者保護を前面に出してほしいものです。現時点でもっとも経済的にハイビジョンを録画できるのはD-VHSです。しかもS-VHSテープで代用できる。これらのことを消費者に強くアピールしてほしかったな。D-VHSが出た頃はディスプレーが高価だったこと、地デジが無かったことなどから、D-VHSに対する消費者の関心がなかった。しかし今は違う。D-VHSは今商機なのだ。
もっと盟主としての誇りを持て!。言い出しっぺが逃げてどうする。

書込番号:6392237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2007/06/02 10:55(1年以上前)

この掲示板でもD-VHS一体型DVD・HDDレコーダの希望が何度出たことか。VHS一体型は次々と出ているのに。BDレコーダのような高価な機械、BDのような高価なメディアを買わなくてもHD画質がそのまま録画できるのに本当に残念なことです。もう事実上過去の存在になって遺憾ながら復権することはなさそうです。

 真空管のように将来中国やロシアで作ってくれることぐらいしか期待できないでしょう(これも無理?)。

書込番号:6395343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/06/07 08:34(1年以上前)

久しぶりにビデオのカキコミを見ました。

D-VHSの衰退はデジタルチューナーを搭載しなかったことです。
ビクターがデジタルチューナーの開発に遅れをとり、安くて良いデジタルチューナーが無かったことが原因です。

もうひとつは、i.LINKです、SONYなんかに主導権を握らせたのが間違えです。(現実にSONYはi.LINKから撤退している)
不安定でマニアック過ぎました。

折角良い機械なのに残念です。

書込番号:6411535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2007/06/07 09:39(1年以上前)

ついに辞めてしまいましたか

ということはS-VHSもD-VHSももう終わりなのですね・・・。

書込番号:6411650

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2007/06/07 11:39(1年以上前)

さくじ。。さん お久し振りです

小生が「唐獅子牡丹」の名前でカキコミしていた時に、35000を手放してDHX2を購入し
トラッキングの関係で、ブロックノイズが多発した際にいろいろご指導頂き今でも感謝
に堪えません。

> 現実にSONYはi.LINKから撤退している不安定でマニアック過ぎました。

TVは、X1000を最後にその後i.LINK搭載機は、出てなく憤りを感じています。


> 折角良い機械なのに残念です

ブルーレイの機器が各社から出始めましたが、市販の映像ソフトですら一部再生できない
物まで在ることを知り、まだまだ買えないのが実情で、あるメーカーの製品は、録画した
番組の番組情報が得られない等、D-VHSでは考えられない現象があるのは考えられません。

永年使い続けているD-VHSをこれからも末永く愛用したいと考えています。

それにしても、メディア【テープ】の安定供給を切望する。

書込番号:6411885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/06/08 21:01(1年以上前)

DCR-777さんこんにちは。

HM-DHS1 も1台持っていて、一応サーチは出来ないはずですが、先日i.LINKが不安定になって機械の認識が出来なくなったので、DーVHSのデッキの電源とi.LINKを全部抜き「リセット」し直したら、サーチが良く映る・・・(笑い
やっぱりこのD-VHSとi.LINKはマニアックすぎる。

D-VHSにはDテープしか私は使わないのですが、Dテープも1000本位になって邪魔になるのでもうテープは買いません、いや買わないだろう、と思う、でもひょっとしたら・・・買わないよな?。
テープは安いですよDVD-Rは一回限で終わりだから、勿体無いですネ。
DCR-777さん、皆さんの質問に答えてあげてご苦労様です、がんばってください。

書込番号:6416324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HM-DHX2」のクチコミ掲示板に
HM-DHX2を新規書き込みHM-DHX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HM-DHX2
JVC

HM-DHX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月上旬

HM-DHX2をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)