
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年5月28日 16:38 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月18日 06:47 |
![]() |
1 | 1 | 2008年4月28日 14:18 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月27日 23:31 |
![]() |
5 | 10 | 2008年11月6日 10:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



DVD部分はプレーヤー(再生専用)なので録画できません。
書込番号:7864597
0点

>ふるい記録されたVHSテープがいっぱいあります。これをDVDへ移したいのですが・・・・
VHSデッキは今お持ちですか?
有ればこれを選ぶ必要は有りませんし、DVD化するのであればHDD&DVDレコーダーを購入した方が良いです。
VHSとDVDのみでHDDが搭載されていない安物は使い勝手が悪く、お勧めは出来ません。(典型的な安物買いになってしまいます。)
書込番号:7866020
0点



価格.COMを検索し、この製品が気になっています。
しかし、この機器を接続する肝心のモニター、もしくはテレビが我が家にはありません。
出来れば液晶モニターなどで3-4万円くらいのものを探しています。
この製品と液晶モニタでの接続は可能でしょうか?
(我が家にある古いVHSのビデオテープを見たいのです。。。)
接続が可能な場合、どのようなケーブルや装置が必要なのか
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点

液晶モニタでもAV入力を備えた製品はありますよ、↓は例として挙げただけでお勧めしているわけではありません。
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2007/lcd-dtv191xbr/index.htm
書込番号:7680428
0点

ご返信ありがとうございます。
とても参考になります。
少し、AV機器接続の出来るディスプレイを再度探してみます。
ありがとうございました!
書込番号:7688887
0点



DVD単体機のXV-P323もそうですが、今までのビクター機の売りだった「デジタルダイレクトプログレッシブ」が無くなっていたり、
本体はおろか、リモコンのデザインも今までのビクター機とは系統が違う気がするんですが、
HR-DV5とXV-P323は他社からのOEMですかね?
OEMであれば、前機種のHR-DV4を買おうと思いまして。。
1点

おそらく他社からのOEMでしょう。
さっと見たところ、東芝のSD-V700と、
液晶表示と、ボタンの配置が似ているような気がするんですよねえ…。
こと細かく見たわけではありませんが、そのSD-V700もどこかのOEMと聞いているので、
正確なところもともとはどこのメーカーなのかはわかりません。
それと、DVD単体モデルに関しても、おそらくフナイかオリオンか、
どこかのOEMではないかと推測しています。
書込番号:7733554
0点







一言!言います!!やめときましょう。
<理由>
なにこれ!見た目LGじゃん!(リモコン共々)
きっと、機能もLG並みでしょ。
安物買いの銭失いになるのがオチです。
もし、DVDプレイヤー&VHSの一体型が欲しいのなら、
松下にしときましょうよ。
(決してハンドルネームがPanasonic!!だから松下を
薦めているわけではありません。
まだ、松下の方が本当にマシだからです)
書込番号:6612349
2点

DVDプレーヤー一体型ビデオは松下のカタログには既に無く(VHS一体型DI
GAを除く)、LGの他は船井電機(三菱電機、DXアンテナを含む)とオリオン
電機(東芝を含む)しか選択肢は無いのが現実です。
書込番号:6614845
1点

松下、生産完了してましたか〜。
でも在庫処分ならどこか残ってるでしょ!
てか、松下が製造やめたんだったら、まともな機種は存在しないじゃないですか!
あきらめてDVDレコの購入をおすすめします。
書込番号:6615143
1点

Panasonic!! さん じんぎすまん さん ありがとうございました。良い製品ではないようですね。今までに録画したVHSテープがたくさんあるので、DVDへのダビングにと思い(タイミングが遅かったと後悔していますが)、またDVDが再生できて、便利と思ったのですが..... 仕方ないのでVHS専用デッキで考えて見ます。しかしLG等を除けばビクターしかないようですし、HR-G13等はクチコミを見ると評判悪いので、HR-S700 あたりで考えて見ます。ありがとうございました。
書込番号:6621941
0点

>HR-S700 あたりで考えて見ます。ありがとうございました
亀レスですが一応、F13で駄目ならS700も駄目、操作性と画質の悪さがHR-X7以降ビクター機の特徴ですから、X7も良いとはいえませんがまだメーカーの誇りがありましたので。
もう新品はゴミです、攻めて新品松下NV-SV150-Bをヤフオクなりで購入する事をお勧め。
一番良いのはNV-SV1/B1/B10辺りを中古購入&リフレッシュとか、リフレッシュを諦めて再生に強いNV-SB900購入ですね。
スレ立てしようとしたのですがつまんないので書きますが 本当メーカーの誇り無し HR-X時代は画質は悪い?ながらも誇りを持っていたので許されました、これじゃ許しようが無いですね、持ってない私は偉そうな事いえませんが1万多く出してVP70かいましょう、まだ残っています、これも秒カウンターなし とにかく今のデッキは何処もプライド無さすぎですね。
書込番号:6717744
0点

値段に見合うとてもいいモノだと思います。
LGがビクターのOEMだと推測しますが・・・
ビデオ歴23年の私も購入検討しております。
しかし安くなったものですね。
ハイファイビデオ当時は20万超えでしたね。
書込番号:7010781
0点

にこにこkameraさん
LGがビクターのOEM?
勘違いもいい加減にされた方がよろしいかと思います。
ビクターといえばX3やX5やX7などXシリーズでは世を風靡しました。
しかし、DVDレコーダーでは参入が他社より遅れ、不良続出で結局ビクターは
DVDレコーダー事業から撤退・・・
そんなメーカーのVHSが良いわけがないでしょ。
だから自社では開発を止め、LGのOEMを使ってるんですよ!
過去に素晴らしい機種を続々と発売したビクターだから、信じられないと
思いますが、これが現実ですよ!
書込番号:7011013
1点

>そんなメーカーのVHSが良いわけがないでしょ。
Panasonic!!さんはこの機種を使ってますか?
または、使ったことがありますか?
もし未使用でしたら、勝手な憶測で書き込みしない方がいいよ。
自分は21インチブラウン管テレビでこの機種を使用していますが、
機能的には満足しています。
ちなみに、フルハイビジョンTV+DVDレコも所持しています。
書込番号:7025384
0点

はっきり言って20年以上前に買ったベータPROより情けないくらい画像はだめです。
しかしハイエンドユーザーからの視点からではなく、フツーの人から視点でフツーの満足感を考慮して、やはり値段に見合ったいい製品だと思います。フツーに楽しむ分には十分です。
個人的にですがビクターの企業姿勢には頭が下がります。メーカーの誇りはどこ行った?などと罵られながらVHSの生みの親としての責任をはたす。立派なことだと思います。
それに比べ我が愛機のメーカーは!!!
書込番号:7026820
0点

確かにビクター駄目でしたね!ウチでは今、パナソニックのVHS、ソニーのベータの2台へ地デジチューナーから録画しますが、以前にはビクターのこの機種も使った事がありますが、新しいくせに画質は最低で酷いものでしたので外しました。
書込番号:8603108
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)