HR-DV5 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:VHS DVD:○ HR-DV5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HR-DV5の価格比較
  • HR-DV5のスペック・仕様
  • HR-DV5のレビュー
  • HR-DV5のクチコミ
  • HR-DV5の画像・動画
  • HR-DV5のピックアップリスト
  • HR-DV5のオークション

HR-DV5JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月10日

  • HR-DV5の価格比較
  • HR-DV5のスペック・仕様
  • HR-DV5のレビュー
  • HR-DV5のクチコミ
  • HR-DV5の画像・動画
  • HR-DV5のピックアップリスト
  • HR-DV5のオークション

HR-DV5 のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HR-DV5」のクチコミ掲示板に
HR-DV5を新規書き込みHR-DV5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地デジをアナログで録画

2008/06/23 11:29(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-DV5

クチコミ投稿数:20件

こんにちは。
地デジ対応テレビを購入して、HR-DV5でVHS録画したいと思っているのですが可能なんでしょうか?
テレビにアナログ出力端子があれば出来そうですが、この機種でアナログ録画する際、何か制限などないのでしょうか?

また、ずっと一体型ビデオを買おうとしているのですが、金がないのと疑問が少しあるので踏みとどまっています。。。
実は東芝のSD-V800かこちらか迷いに迷ってるとこです。。。
SD-V800はCPRM再生のみ対応だから2011年以降もなんとか使えそうで良いかと思うけど、こちらの機種はmp3やaviファイルの再生が可能なので良いかなあと思ってます。
aviファイルもファイナライズしないで再生できるかも疑問なので、もしわかれば教えていただくと助かります。

疑問が解決すれば、こちらの機種を購入する決断ができます(アナログ録画で我慢する)ので、恐れ入りますが、教えていただける方宜しくお願いします。

書込番号:7978614

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2008/06/24 19:01(1年以上前)

予算が解らないと全くアドバイスが出来ません。

デジタルチューナー付TVと言ってもピンからキリまで沢山有ります。

今更VHSに保存録画はしないでしょう。

ハイビジョン対応HDD付DVDレコーダーが4万円台から有るので、TVを買うのを先延ばしにして、DVDレコーダーを買うのも手です。

VHSより確実に高画質で録画再生出来ます(録画レートSPより上の場合)。TVが既存のアナログでもS端子が有れば問題無いです。

HDDでの録画・再生を体験すると、VHSには戻れない位のカルチャーショックが有ります。
DVDへムーブしても高画質で再生可能です。

TVに外部出力が有ればVHSを繋いで録画出来ますが、制限が有る場合が多いので、
普通は別にDVDレコーダーを買って録画してます。

書込番号:7984321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2008/06/25 11:04(1年以上前)

2011年以降もビデオを使いたいなら
HR-DV5+マスプロDT400がいいでしょうね。

http://kakaku.com/item/20473010070/

DT400の番組表で録画予約できますし、
ビデオリモコンでHR-DV5側の電源オン→
録画開始ができます。

私はデジタルテレビとビデオデッキで
アナログ録画してますが、録画中は
テレビのチャンネルを変えられなくなるため
非常に不便です。

書込番号:7987318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/06/26 23:53(1年以上前)

丘珠さん、かぎじぃさん返信ありがとうございます。
予算は1万円台までです。

2011年以降もビデオデッキを使いたい(現在あるVHSテープを生かしたい)のと、いま使っているビデオデッキが壊れそうなので買わざるを得ない状況です。

いますぐに最新のレコーダーを買うという手もありますが、やっぱり金がないのと、あと2、3年経てば、もう少し安くなり性能も良くなると思うので、まだ買わなくても良いかなと思っています。

お二人のアドバイスによると、私が一番気になっていたデジタル放送をVHSのアナログ録画できるってことなんですね。
それは凄い嬉しいです。2011年以降ビデオデッキが無駄にならなくてすみます。
早速買おうかなと思ってきました。最悪、2011年までには地デジ対応テレビを仕方なく買って、ビデオデッキつなぎます(笑)
アドバイスありがとうございました。




書込番号:7994171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/11/06 07:14(1年以上前)

アナログビデオデッキ用に地デジ単体チューナーを繋ぐと便利ですよ。でもアナログレコーダーは液晶モニターだと綺麗に映らないから、そのやり方ならモニターはブラウン菅で無いと駄目。

書込番号:8602724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > JVC > HR-DV5

スレ主 blueblue69さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

最近BD-HDW15を購入いたしましたので、今まで撮りためたVHSビデオをDVDにダビングしたいと思っております。
そこでBD-HDW15とHR-DV5を繋げたところ、音声はHDDに入るのですが映像が表示されません。
これはBD-HDW15とHR-DV5どちらかに問題があるのでしょうか。
それとも元々音声のみしかダメなのでしょうか。

どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:8519692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2008/10/19 00:03(1年以上前)

blueblue69さん 

接続状況を知らせて下さい。映像ケーブルが接続されていないだけの様な・・・??。

書込番号:8519982

ナイスクチコミ!0


スレ主 blueblue69さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/19 16:40(1年以上前)

すみません、仰るとおりでした。
ありがとうございます。

書込番号:8522662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > JVC > HR-DV5

相当数たまってしまったVHSテープを整理したいと考えています。ただし残しておきたいVHSテープもあり、DVDメディア等に簡易にダビングでき、しかもVHSテープも再生して鑑賞できるお薦め機種がありましたら、教えてください。しかし、DVDレコーダーにVHSビデオレコーダーを接続してダビングする方法で十分であれば予算的に助かります。その部分も教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:8197276

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/08/12 06:05(1年以上前)

今、持たれているVHSテープに録画した当時のレコーダーがあるのでしたら、そのレコーダーと、新しく買われるDVDレコーダーに、赤白黄の端子のケーブルで接続すれば、VHSからDVDにダビングは出来ますので、この方法が一番のオススメです。

VHSとDVDとHDDと一緒になった3in1タイプの機種が発売されていますが、やはり、録画した機器で再生させてやる方が、ピッタリとトラックが合っていますので、綺麗に再生させながら、DVDにダビングしてくれます。 

もし、お持ちのVHSレコーダーが不調ならば、パナソニックのDMR−XW200Vと、DMR−XP22Vがオススメです。
これらは、VHS,DVD,HDDと一緒になった3in1タイプの機種で、簡単に、VHSからDVDに焼くことが出来ます。

3in1タイプは、他社からも発売されていますが、XW200Vは、録画したハイビジョン放送をAVCREC規格にすることにより、ハイビジョン画質をそれほど落とさずに、DVDに10回までダビングすることが出来ます。
またI.LINK入出力端子が付いていますので、将来、I.LINK端子が付いたブルーレイレコーダーを購入された場合に、I.LINKケーブル接続で、ハイビジョン画質を殆ど劣化させずに、DVDレコーダーのHDDからブルーレイレコーダーのHDDに、ムーブすることが出来ます。そして、ブルーレイにそのままの画質で、焼くことが出来ます。


書込番号:8197490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2008/08/12 09:21(1年以上前)

アルカンシェルさん、早速のご回答ありがとうございました。今あるVHSレコーダーとDVDレコーダーをピンコードでつなぐやり方を試してみたいと思います。

書込番号:8197826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

RFコンバーター別売?

2008/07/31 22:45(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-DV5

スレ主 kazeotoさん
クチコミ投稿数:3件

始めまして。

最近ソニーの8ミリデッキが壊れてしまいこちらを購入しました。
配線をして見たのですが何故か画面がテレビに出てきません
テレビは82年製と化石のようなものなのでテレビのセッティングを
何かしないといけないのかと思い色々とやってみたのですがだめでした。
説明書をよく見ると2チャンネルで見るにはRFコンバーターをお買い求めください?
とかいてあります。
今まではソニーの8ミリデッキで問題は無かったのですがRFコンバーターと
いう物を買わないとだめなのでしょうか?
チャンネルの設定などもすべてリモコンでするようなので
まったく先へ進めません。
壊れたソニーの8ミリデッキを使ってテレビ録画とビデオDVD再生は
出来ないでしょうか?
よろしくお願いします。








書込番号:8152410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/31 22:55(1年以上前)

そのテレビには外部入力端子は付いてないのでしょうか?アンテナ入力しか無ければRFコンバータが必要なのでしょう。

書込番号:8152476

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazeotoさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/31 23:14(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
アンテナ端子しか無いのでやはり無理なのですね。
ありがとうございます。

書込番号:8152585

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2008/08/01 16:18(1年以上前)

ハードオフの様なジャンクVTRが販売されてる店が、近くにあるのなら、

RFコンバーター付きでVTR機能のみが故障していて、外部入力をRF出力出来る機械を
安く買うとHR-DV5の画像を古いTVに出せます。面倒ですけどお金は節約出来ます。

RFコンバーターは5000円位しますので、500円ぐらいで使えるジャンク品を買うのも悪く無いでしょう。

書込番号:8155146

ナイスクチコミ!2


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/08/01 16:44(1年以上前)

>今まではソニーの8ミリデッキで問題は無かったのですがRFコンバーターという物を買わないとだめなのでしょうか?

友人・知人でデジタル対応TVに買い換える方がいれば、その方からTVを貰っては?

TVは処分する時にリサイクル費用が発生しますが、他人にあげればその方は費用負担が要らなくなるので、案外貰える物が有ると思います。
(RFコンバーターを買うよりいいと思います。)

書込番号:8155206

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazeotoさん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/03 00:53(1年以上前)

口耳の学さんの丘珠さんjimmy88さん皆さん
色々アドバイスありがとうございます。

結局色々考えましたが
この機会に安いテレビに買い換える事にしました。

皆様色々とありがとうございました。

書込番号:8161115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル放送に対応??

2008/06/20 15:12(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-DV5

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、12年前に買ったビデオデッキが壊れたのでこれを買おうか検討しているんですが、もうすぐデジタル放送がはじまりますよね。
それには対応しているんでしょうか??
また対応していない場合は、、どうなるのでしょうか??
詳しく分かられる方がいらっしゃったら教えてください。
またこの機種はビデオは録画が出来るけど、DVDは出来ないんですよね。。。
よろしくお願いします

書込番号:7965089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/20 15:15(1年以上前)

外付けチューナーを繋げれば録画できるでしょうけど内蔵チューナーはアナログだけですね。

書込番号:7965097

ナイスクチコミ!1


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/20 15:45(1年以上前)

VHS+DVD+地デジだとこの位かな?
http://kakaku.com/item/20273010349/

VHSがいらなければ
http://kakaku.com/item/20274010375/

5万弱は必要ですね。

書込番号:7965174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/06/24 11:01(1年以上前)

口耳の学さん、たつまさん

お返事ありがとうございました。
参考にしタイと思います。

書込番号:7983029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2008/07/27 01:43(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが

一応デジタル対応で無い録画機器に関してはデジタルに移行後
(但しデジタルチューナーや対応TVをお持ちであれば)
もデジ対応のDVDやHDD機種に画質が劣りますが録画する事は可能です

まあどちらにするかは…

書込番号:8132347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > JVC > HR-DV5

スレ主 moto123さん
クチコミ投稿数:63件

ビデオもついてVHSも見たかったので2台買いましたがまだVHSのテープ120分とかは売ってますか・・・

書込番号:7908110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2008/06/07 20:19(1年以上前)

さすがにS−VHSの10本組みは店頭にありませんが、
スタンダードの10本組みなら、ホームセンターにもあります。

最悪、通販でしょうか?

書込番号:7909382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/08 07:18(1年以上前)

私の住んでいる所のホームセンターにはLGのスタンダードVHSテープ10本組が980円で売っていますし、家電量販店やスーパーにはSONYのスタンダードVHSテープ10本組が1200円ほどで売っています。

書込番号:7911481

ナイスクチコミ!1


スレ主 moto123さん
クチコミ投稿数:63件

2008/06/08 07:35(1年以上前)

みなさま回答有難う御座います。最近はテープを店で見ないので少し気になったのですがまだあるんですね今度買って見ます。金額もそんなに安いのですかそしたらまだVHS方式もいいものですね。

書込番号:7911523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HR-DV5」のクチコミ掲示板に
HR-DV5を新規書き込みHR-DV5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HR-DV5
JVC

HR-DV5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月10日

HR-DV5をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)