
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年7月18日 20:07 |
![]() |
9 | 10 | 2010年1月8日 12:38 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年9月21日 21:42 |
![]() |
2 | 3 | 2009年8月17日 08:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在使用しているVHS一体型DVDプレイヤーが壊れてしまいました。
VHSでも充分満足しているのですが、2011年までに液晶テレビを購入予定なので、となるとやはりBDレコーダーを奮発して買った方がいいのか・・・と迷っています。
液晶テレビで観るVTR画像は我慢ならないものなのでしょうか?
機能的には、予約録画ができれば充分なので、BDレコーダーではたぶん使わないと思われる機能がたくさんあります。
0点

>液晶テレビで観るVTR画像は我慢ならないものなのでしょうか?
テレビの大きさによっては我慢できな場合もあると思います。
個人の感覚ですけど・・・
>BDレコーダーではたぶん使わないと思われる機能がたくさんあります。
今後買い替え予定のテレビの大きさによっては、DVD画質では我慢できない可能性もありますよ。。
今後更にBDレンタルなど増えると思いますので、買い替えならBDレコにしといた方が良いと思います。
あと大事な事は、アナログ時代と違ってデジタル放送をDVDにダビングする場合、多機器との互換性も考えるとアナログ画質へ劣化させてのダビングしかできません。。
更にそのダビングディスクはCPRM-VR対応機器でないと再生も出来ません。
BDレコ、DVDレコなら再生は出来ますが、一般的なDVDプレーヤでは再生できないことが多いです。
ですので、その後のレコ買い替え時の録画内容の保存や、互換性も考えるとBDレコにしておいた方が便利だと思いますよ。。
書込番号:11564617
1点

ご回答いただき、ありがとうございます。
やはりBDレコーダーですよね! 秋頃に新製品が出るのでは・・・?と思い、それを待って買い換えることに決めました。
とても参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:11645354
1点



この値段でそれを求めちゃダメと言われそうですがどうでしょうか。
実家の両親用に買おうかと思ってます。
今さらのVHSですがやはり必要です。
探してみるとビックリもうほとんど選択肢が無いんですね。
使用頻度はそれほど高くなくて再生だけです。
現在使われてる方是非教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

中身はフナイなのでフナイの書き込みをみて判断してもいいとおもいます
ちなみに東芝のも中身はフナイです
書込番号:9832060
0点

鍵はどこださん、レスありがとうございます。
フナイの製品ってどれですかね。
ビデオデッキのカテでそれらしい製品が見つからないんですが。
書込番号:9832149
0点


船井=DXアンテナです。
船井も昔は安かろう悪かろうでしたが最近はかなり良く(まし)になってます。VHSデッキは船井とGLのOEMが殆どですけど。
国内のメーカーはすでにVHSから撤退しています。
書込番号:9833971
1点

取りあえず安いので1台購入しました。
実家の母用です。
再生だけですがまだまだVHSは必需品です。
今後も何らかの形で商品が残って行く事を祈ってます。
書込番号:9890086
1点

ひまJIN様
しばらくお使いになられて使用感等書き込んでいただけましたら幸いでございます
書込番号:9894174
0点

年に数回帰るだけの実家用なので、細かい使用感は上げられません。
取り合えず設置時のインプレのみレビューに上げときました。
書込番号:10018951
0点

お盆に設置して、お正月に帰省したらもう壊れてました。
DVDモードに切り替えると画面がモノクロになります。
何をしても直りません。
保証書を引っ張りだしてお正月開けにサポート連絡するよう母に指示しときました。
それにしても保証書見ると出張修理になってますね。
この程度の機械でほんとに出張修理するのかは疑問です。
書込番号:10751017
1点





この機種お持ちの方教えてください
音声付再生での1.5倍速とか2.0倍速とかの再生機能有りますか?
TV番組(ニュース等)の倍速チェックをしたいのです
今迄愛用していたサンヨーの機種が遂に壊れてしまいました
(このメーカーの倍速再生は一部カットされるものの無音部分をカットし
かなり普通の音声に近い感じで使えたので大いに重宝していたのですが・・・)
2点

自己レスになりますが
ナイスが付いているので
参考にしている人が居ると判断して結果書いておきます
メーカーサイトに問い合わせた処
「VHS/DVD共に倍速再生時は音声が出ない仕様」
との事です
残念ですが
HDDレコーダー系(+ブルーレイ)を検討する事にします
(っても、これも音声付は1.5倍速しかないようなんだよね
パソコン+Wチューナーなら powerDVDと言う市販ソフトを入れれば
1.5倍速〜2.0倍速 程度迄音声付再生が可能)
かつての、サンヨー時短倍速のような機能の物無いですかね?
(無音声部分を圧縮し一部音声がカットになるが自然音に近いので早見チェックには最適)
書込番号:9960654
0点

はじめまして、昔のビクターHR-VXシリーズならタイムスキャンで音声付きバーノイズレス再生が出来ましたが、今はBD,DVDレコになります。
メーカーによって有り無しが有るのでご確認下さい。
(例SHARPは不可とか)
書込番号:9972014
0点

ご親切にありがとうございました
どうやら、多くの日本メーカーが作っていた頃と違い
この機能を持っている機種は見当たらないようです
中古品を検討してみます
ありがとうございました
書込番号:10009642
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)