


私は、米国で取り溜めたクローズド キャプション(CC)付きの番組を家族の英語学習用に使っています。
現在は、米国で購入したクローズド キャプションデコーダ内蔵液晶TVにWV-D9000を接続して再生しているのですが、部品が無くなっており貴重なWV-D9000を負荷のかかる停止・巻き戻しの多い再生には使えないので代替のVHS再生機を探しています。
東芝のRD-W301ではCC信号が取り除かれてしまい再生できませんでした。どうも、DVDレコーダ搭載機では、CC信号をコピーガード信号と混同してしまうか、TBCが取り除くかのどちらかで再生できないようです。
実際、VHS→DVとダビングし、これをRD-W301やRD-XS57にDVケーブルで送り込んだところ、モニター中のCCを表示はできても、HDDやDVDに録画したものからはきれいにCC信号が消えていました。
そこで質問なのですが、VTR-100ではクローズドキャプション信号を送り出せるでしょうか。変なデジタル信号処理や強力なTBCがなければ大丈夫なはずなのですが、情報不足で判断が付きかねています。
書込番号:11240208
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DXアンテナ > VTR-100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/01/11 21:03:04 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/03 0:04:13 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/22 10:27:33 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/25 11:24:34 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/03 22:52:42 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/03 16:57:49 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 20:42:48 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/21 15:44:23 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/09 7:58:58 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/19 16:06:57 |
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内