


仕事柄、VHSビデオを視聴する機会が多くなりました。
そのため、自宅でもビデオを観られたり、ビデオをDVDに焼いたりできる環境を作りたい、と考えています。
現在、テレビは東芝レグザの37Z7000で、外付けHDDに録画をして観ている状況なので、3in1のブルーレイヴァルディアの購入も検討しましたが、あまり評価が良くないようですので、VHSデッキと、ブルーレイレコーダーを買ってつなげた方がいいのかと、迷っています。
そもそもどうやってつなげばいいのかもわからないほどの初心者なのですが、こうした私でも、ひとまず、VTR-100とレグザをつなぐことは簡単にできるでしょうか。
また、今後ブルーレイレコーダーを購入した場合には、それとVTR−100をつなぐことも、簡単にできますでしょうか?
その場合、テレビとVTR-100とブルーレイレコーダーの最適な組み合わせなどがあったら、教えていただけるととてもありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:11277819
0点

接続はそれほど難しいことはないでしょう、赤白黄のケーブルでREGZAに繋げてアンテナ線を接続するだけです。
出力が一つなのでレコーダーを追加したときはダビングのためレコーダーの外部入力に繋げることになるので、ビデオ再生時にレコーダーの電源をオンにする必要があるのが面倒ですね。
書込番号:11277935
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DXアンテナ > VTR-100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/01/11 21:03:04 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/03 0:04:13 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/22 10:27:33 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/25 11:24:34 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/03 22:52:42 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/03 16:57:49 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 20:42:48 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/21 15:44:23 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/09 7:58:58 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/19 16:06:57 |
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内