『迷ってます・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:VHS DVD:○ DV-140Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-140Vの価格比較
  • DV-140Vのスペック・仕様
  • DV-140Vのレビュー
  • DV-140Vのクチコミ
  • DV-140Vの画像・動画
  • DV-140Vのピックアップリスト
  • DV-140Vのオークション

DV-140VDXアンテナ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月26日

  • DV-140Vの価格比較
  • DV-140Vのスペック・仕様
  • DV-140Vのレビュー
  • DV-140Vのクチコミ
  • DV-140Vの画像・動画
  • DV-140Vのピックアップリスト
  • DV-140Vのオークション

『迷ってます・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DV-140V」のクチコミ掲示板に
DV-140Vを新規書き込みDV-140Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・・

2008/12/28 01:53(1年以上前)


ビデオデッキ > DXアンテナ > DV-140V

クチコミ投稿数:41件

実家で今まで使っていたVHSデッキが壊れたので、代替機を検討中です。
今まではVHSのみだったので、これからも録画はVHSメインで考えてます。候補は以下なのですが、

DXアンテナ DV-140V
LG DVCR-B300
ビクター HR-DV5
日立 DVL-PF9

この4機種で迷ってます。
どれもこれも大した差はないといえばないのでしょうが、ゆえにどれにして良いものか・・・
DV-140VはDTSが無く、DVL-PF9はDVD+R/RWには対応していない、HR-DV5とDVCR-B300は+R/+RWにもDivXにも対応しているので機能的には良いような気がするのですが。
HR-DV5とDVCR-B300だと価格差2,000円あるのでDVCR-B300が候補になるのですが、メーカーHPにも性能があまり詳しく書かれていないので素人には比較ができません。
実際にVHS録画再生とDVDの再生の性能はどれが一番マシなんでしょうか。

今のところブラウン管TVなのでどれでも一緒なのかもしれませんが、そのうち液晶に買い換えたりすると違いはでるのでしょうか。

書込番号:8849146

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/12/28 17:37(1年以上前)

>今まではVHSのみだったので、これからも録画はVHSメインで考えてます。

予算に制約が無ければ、この際HDD&DVD(BD)レコーダーを検討しては如何でしょう。

VHSでの録画とは比較にならない程使い勝手が良いですから、恐らく考え方が一変すると思います。

後2年7ヶ月でアナログ放送も終了しますので、候補のレコーダーだと単独では録画が出来なくなります。

候補の機種はどれも言い方は悪いですが「安物買いの銭失い」になると思います。

書込番号:8851689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/12/29 14:22(1年以上前)

>予算に制約が無ければ、この際HDD&DVD(BD)レコーダーを検討しては如何でしょう。
>VHSでの録画とは比較にならない程使い勝手が良いですから、恐らく考え方が一変すると思います。

私自身はHDD&DVDレコーダを使っていてその便利さを実感しております(^_^)。先日HDDが壊れて300時間分が飛んでしまい、その怖さも実感しました(;_;)

今回は実家の父母が使用するのですが、今までのVHS資産もあり、使い方にもなれているのでVHS&Gコードで録画したいということなのです。

DVDは私や兄弟がホームビデオで撮ったのを実家に持っていって見せる時にも重宝するだろうし、父母にもDVDに慣れてその美しさを感じてもらい、DVDレンタルなどで映画も見られるので、選択としてVHS&DVDプレーヤーを考えていたのです。

予算的には2000円差が気になるくらいですので・・・(^^ゞ まあ1万円前後で。

よくよく仕様を見るとDV-140VはGコードに対応していなかったので候補から外れました。
そしてCPRM対応していた方がデジタル放送移行後もDVDプレーヤとしても利用価値がありそうなので、DVL-PF9かな〜と。19ミクロンヘッドと書いてありVHSの3倍モードも多少はマシらしいので(どの程度違うかは知りませんが)。

書込番号:8855891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2009/01/30 23:14(1年以上前)

オークションで程度の良い整備されたデッキを買うほうが良いかもしれないですね。
プロ級の方がいてどこをどうしたか詳しい解説つきで出品されているデッキがありますよ。値段も納得の行くものですね。

書込番号:9015480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/01/31 14:34(1年以上前)

ひかるの父さんさん、アドバイスありがとうございます。

確かにヤフオクなんかで程度の良いデッキはありそうですね。私も自分で使うのなら中古でも逆に今時の新品より高機能なデッキがあるので、そういうものを探すかもしれないのですが、残念ながら今回は、父母へのプレゼントにしようと考えていたものですから、一応新品じゃないとなぁ、ってことで。

でも確かにここのクチコミ見ていると、VHS全盛時の古い機種の方が性能的にも機能的にも良いようなので、新品だから良いってもんでもないと勉強になりました。

で、結局なのですが、日立のDVL-PF9を購入してしまいました。

理由は、CPRM対応でVHSが19ミクロンヘッドが決め手になったのですが、後日LG DVCR-B300も店頭の商品カタログでVHSは19ミクロンヘッドだったことが判明しました。Webのほうには19ヘッドの記載はなかったように思うので、それが分かっていたらLGにしていたかもしれません。

ちなみにDVL-PF9の使用感ですが、ちょっと予約録画の方法が分かりづらく、メニューからの操作方法には改善を望みたいところです。
Gコードを使ってるのに手間が掛かるのはちょっとなぁっていう感じです。

書込番号:9018646

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DXアンテナ > DV-140V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DV-140V
DXアンテナ

DV-140V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月26日

DV-140Vをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)