DV-140V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:VHS DVD:○ DV-140Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-140Vの価格比較
  • DV-140Vのスペック・仕様
  • DV-140Vのレビュー
  • DV-140Vのクチコミ
  • DV-140Vの画像・動画
  • DV-140Vのピックアップリスト
  • DV-140Vのオークション

DV-140VDXアンテナ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月26日

  • DV-140Vの価格比較
  • DV-140Vのスペック・仕様
  • DV-140Vのレビュー
  • DV-140Vのクチコミ
  • DV-140Vの画像・動画
  • DV-140Vのピックアップリスト
  • DV-140Vのオークション

DV-140V のクチコミ掲示板

(77件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-140V」のクチコミ掲示板に
DV-140Vを新規書き込みDV-140Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > DXアンテナ > DV-140V

最初は見えてたVHSですが、酷いノイズが出るようになって、見えなくなりました…
最低です。

以前、ここでSONY(slv-nx15)のデッキを七千円で買いましたが、比べ物になりません。

再販して欲しいです。

書込番号:13668370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/23 23:47(1年以上前)

VHSテープの問題でしょうか。
それとも、デッキの故障?
デッキで、まだ保障がるときは、早めに修理を。

書込番号:13670008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/24 19:49(1年以上前)

古いテープを再生したせいでヘッドが汚れたか目詰まりしたのでしょう。

書込番号:13673005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2011/10/27 22:01(1年以上前)

いや、たぶん商品自体が粗悪ですね…
VHSは最初のうちは見えますが、数回使用すると、凄いノイズ?で見れなくなります。

さっき、一年ぶりにリモコンをつついたら、一部が反応しましんでしたし…

ふざけてますね。

書込番号:13686827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/12/03 13:50(1年以上前)

これが最後の地上デジタルチューナー非搭載VHSデッキとなりました。
BDレコーダー、プレーヤーの登場で安い機械から高い機械まで一定ライン以上の高画質を手軽に楽しめるようになりました。スレをみても画質に関する不満の書き込みはないですね。

書込番号:13843862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます。

2010/08/29 11:02(1年以上前)


ビデオデッキ > DXアンテナ > DV-140V

クチコミ投稿数:39件

この機種に、パナソニックのブラウン管テレビTH-32D50をつなげて、地デジBSデジタル放送を見ています。
この機種のビデオで、地デジとBSデジタルを録画したいのですが、一体どうしたらよいのでしょうか?

テレビのモニター出力端子を、DVD/ビデオ共通 入力端子に、テレビの入力端子を
DVD/ビデオ共通 映像出力端子につなげています。

これで、ビデオとDVDの再生はできるのですが、ビデオの画面にテレビの映像は映っていません。
画質は、見られればよい程度で考えています。
ヒントなどお知恵をお貸しいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:11830421

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/29 11:19(1年以上前)

地デジのチューナーがDVD/ビデオとアンテナの間に入ってませんね。
というよりこのビデオ地デジ対応してますか?
アンテナだけつないでも・・・

書込番号:11830482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/08/29 11:26(1年以上前)

早速のご返答、ありがとうございます!!そうでした。このビデオは地デジには対応しておらず、
録画するには地デジチューナーが必要と書いてありました。

私は初心者のためわからない事が多く、テレビ側に地デジとBSデジチューナー
がついていれば、その画面をそのまま出力端子でビデオ側にも地デジの映像が映る
と思っていました。
やっぱりビデオ側にも地デジBSデジタルチューナーが必要なのでしょうか?難しいです。
どなたかもしよろしければ、どうつなげばよいかヒントでも教えていただけないでしょうか?
厚かましいお願いですが、宜しくお願いします。

書込番号:11830507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/29 12:38(1年以上前)

テレビのモニター出力からデジタル放送の信号が出ているわけですから、ビデオデッキの入力を外部入力に設定すれば録画できそうです。

録画する際ビデオデッキの入力は外部入力に切り返していますか?

書込番号:11830790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/08/29 13:06(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます!!私もこの機種で外部入力からつなげようと思っているのですが、
この機種に外部入力が果たしてあるのかわからないでいます。

ビデオデッキの背面のビデオ接続と書かれたところに、入力端子は映像、音声が一つあるのと、
前面にもビデオ専用入力端子があります。
説明書にはこの端子は、他機器との接続に利用しますと書いてあります。
他機器とは、説明書によれば、ほかのビデオデッキまたはカメラ一体型ビデオを使用したテープのダビング利用とあります。

この入力端子は、外部入力端子ではないのでしょうか?そもそもこの機種には外部入力端子がなく、
この機種の入力端子は、他のビデオデッキとカメラしかつなげない仕様なのでしょうか?

端子:AV前面/背面入力端子、V/U-軸アンテナ入力端子、DVD部 D2出力端子、DVD部 S映像出力端子、DVD部 光/同軸デジタル音声出力端子、DVD部 アナログ音声出力端子、DVD/ビデオ共通 映像出力端子、DVD/ビデオ共通 音声出力端子

書込番号:11830892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/08/29 13:22(1年以上前)

すみません。一番最初の投稿のつなぎかたのご説明が間違っていました。

テレビのモニター出力端子を、DVD/ビデオ共通 入力端子に、テレビの入力端子を
DVD/ビデオ共通 映像出力端子につなげています

としましたが、DVD/ビデオ共通 入力端子はなく、入力は前面、背面にひとつづつ、
ビデオ専用の物しかありませんでした。

書込番号:11830946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/29 13:41(1年以上前)

DV-140Vには入力端子が前面と背面にそれぞれあるので、テレビのモニター出力から赤白黄のケーブルで繋げます。
前面でも背面でもいいのですが、背面に接続するとして説明します。

テレビのモニター出力→DV-140Vの背面ビデオ専用映像・音声入力に赤白黄のケーブルで接続します。
DV-140Vの「ビデオ」ボタンを押してビデオデッキ側を操作できるようにして、「チャンネル」上下ボタンで「ライン2」を選びます。

テレビで録画したい番組を映した状態で「録画」ボタンを押して録画開始してみてください、この際テレビの入力切換はしないで番組を表示したままにします。

録画を停止してからテレビの入力を切り替えてビデオデッキの映像を表示します、録画できているはずの番組を再生してみて録画できていれば成功です。

予約録画もIrシステムを利用すればできるかもしれませんよ、ただDXアンテナのビデオデッキは対応しないかもしれませんね。
できなかったらテレビとビデオデッキ両方で予約を入れれば録画できるかと思います。

書込番号:11831013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/08/29 13:49(1年以上前)

口耳の学さん、詳しいご説明、大変有り難うございます。早速このご説明を印刷して、
テレビとビデオが隣の町の家族の家に置いてありますので、
火曜日にそちらに行って設定してこようと思っております。その時に、またご報告させて頂きます。
わかりやすいご説明を頂き、大変感謝しております。ありがとうございます。

書込番号:11831043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 15:31(1年以上前)

口耳の学さん、今日行ってまいりました。
ご説明の通りに接続し、録画した所、ビデオテープにきちんと録画できていました!!
本当にありがとうございました。感謝いたしております。

書込番号:11841140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > DXアンテナ > DV-140V

クチコミ投稿数:1件

購入後、初のDVD再生で、デッキ部から激しい異音。
DVDを挿入しなおしたところ、異音は消える。
購入二日目、リモコンの利きが悪い(電池は付属してきた物を使用)
一部のチャンネルが映らない。
これでは使えない。
はっきり言って、値段分の価値は無いと感じました。
安物買いの何とやらです。
家電製品は全体的に、自動車などと比べて、価格の割に満足感が少ないと思います。
これでは消費する気もおきませんね。

書込番号:11542154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/06/25 14:33(1年以上前)

>値段分の価値は無いと感じました。

というより、「値段相応」と言った方が的確ではないかと思います。
DVDプレーヤーとVHSの両方の機能があって1万円を切る価格ですから、
多くは望めないのも無理からぬところでしょう。


>家電製品は全体的に、自動車などと比べて、価格の割に満足感が少ないと思います。

投資を惜しまなければ、それに見合った内容の家電品が買えますよ。
ただ、VHSレコーダーやDVDプレーヤーに限れば、フェードアウトしつつある規格なので
メーカーも力を入れておらず、性能を優先した製品が少なくなっています。
(VHSはほぼ激安品のみ)

故に、地デジまでの繋ぎだとしても、DVDレコーダーを選んだ方がベターです。
一部例外を除きアナログチューナーも搭載しているので、地デジが受信出来る
環境になくても使えますし、パナかソニー製なら品質もしっかりしています。

書込番号:11542428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/06/25 14:44(1年以上前)

ソニーは「BDレコーダー」のみでした。

両社の7〜8万円クラスのBDレコーダーを手に入れれば、
「価格の割に満足感が少ない」という感想は
まず持たない筈です。

書込番号:11542455

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/06/26 09:16(1年以上前)

>家電製品は全体的に、自動車などと比べて、価格の割に満足感が少ないと思います。
たえず長距離トラックみたいに車乗るなら別で、テレビなら結構元取れるんじゃないかと?

>安物買いの何とやらです。

それは我輩の仲間から聞いてよく存じ上げています
バイデザインの一万円地デジレコーダーにすれば最強によかったのにと思います。

書込番号:11545685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2010/07/13 23:07(1年以上前)

ぶろろろろさん こんばんわ

 車は、純オーディオや通信機のごとく奥が深いですよ
 姉は、輸入〜レストア入れると800万近くかけて
    アバルトに乗っていますが、大満足です
 祖父は、190E使ってますけど新車で・・・   
     600万近かったそうですが・・ボロボロ
     っす、(ワイパ−吹っ飛んだりとか(-。−;) )
   当然本人たちの満足感は両極端で
    車みたいな趣味性の高いものは
    実用品の家電と比べると価格対満足感は
    もっと複雑だと思います・・

 購入の製品は家電として、価格相応だと思います
  まともに一年動けば当り程度の・・
  
  CP比は祖父の190Eより遥かに良いと思いますよ

書込番号:11623905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

S映像端子からの出力

2010/04/28 13:40(1年以上前)


ビデオデッキ > DXアンテナ > DV-140V

スレ主 sasuke2004さん
クチコミ投稿数:10件

過去にご質問なさった方同様、私もVHS再生時にS端子から出力されるのか気になってメーカーに問い合わせてみました。
残念ながら答えは「NO」でした。

VHS程度の品質ならコンポジットで十分なのは承知しているのですが、私有のキャプチャボードがS端子仕様なので、わざわざ変換コネクタ通して(接点増加→信号劣化)となるのは精神衛生上どうも・・・

はぁ、残念です。

書込番号:11291238

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 機械が苦手です

2010/04/26 08:23(1年以上前)


ビデオデッキ > DXアンテナ > DV-140V

クチコミ投稿数:2件

今撮ってきたビデオカメラの映像をDVDにしたいのですが・・・
この機械でできますか??

書込番号:11282422

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2010/04/26 08:53(1年以上前)

このDVDは再生専用ではないですか ?
であれば、残念ながら出来ません。
HDD内蔵のDVDレコーダーが必要です。

書込番号:11282462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/04/26 09:08(1年以上前)

返信ありがとうございます(^-^)v
そうなんですか〜
安くていいなと思ったんですが・・・(・・;)
今まで撮ってきたビデオをDVDに変換するのに安いプレーヤーは何かありますでしょうかィ

書込番号:11282492

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2010/04/26 09:31(1年以上前)

プレーヤーではなく、レコーダーを買ってください。

書込番号:11282538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/04/26 23:45(1年以上前)

DVカメラからならビクターDR-HX250ならDV入力端子が有り連動して取り込めます。(予算45000円前後)
HDカメラからハイビジョンで取り込むならUSB端子SDカードスロットの有るBDレコーダー(予算65000〜)になります。

書込番号:11285325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジのキャプチャーについて質問

2009/02/23 12:40(1年以上前)


ビデオデッキ > DXアンテナ > DV-140V

スレ主 shun_13さん
クチコミ投稿数:7件

地デジのキャプチャーについて、次の物がそろっている方に質問です。

1.本製品 DV-140V
2.PC用アナログTVキャプチャカードとソフト一式
3.地デジ対応チューナー

次のように接続してPCに録画可能でしょうか?

1.地デジチューナーのビデオ出力を DV-140V へ接続
2.DV-140V のアンテナ出力端子からPC用アナログTVキャプチャカードのアンテナ端子へ接続
3.DV-140V は出力映像をアンテナ出力するかビデオ出力するかの設定があると思うのでアンテナ出力にする。
4.PC用アナログTVキャプチャカードから1chまたは2chの映像受信

このようにして記録した地デジの映像はプロテクトがかかっているでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9142048

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/02/24 00:03(1年以上前)

>このようにして記録した地デジの映像はプロテクトがかかっているでしょうか?

今時のレコーダーで2が出来るのか判りませんが、出来たとしてもそれ位でダビング10やコピーワンスは回避出来ません。

この場合は地デジチューナーを直接キャプチャーボードに取り込んだのと同じ結果になると思います。(ボードによってはコピーワンス等が録画出来ない機種も有ります。)

書込番号:9145515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2009/05/30 14:54(1年以上前)

地デジチューナーから直接アナログテープに録画したモノにはプロテクトはかかりません!そのテープからデジタル録画機器へダビング出来ますが以降はコピーワンスになります。

書込番号:9625516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2009/06/07 02:41(1年以上前)

本機で録画をしたビデオテープは、十年くらい前の別のデッキで再生すれば観られる絵ですが
本機での再生では、ダイナミックレンジに余裕が無いようでフリッカーみたいなちらつきが
激しすぎます。観ていて疲れます。デジタル放送のコピー信号はしっかりと記録されています。crpm対応の旧式のdvdデッキでは、crpm対応のvrモードでしか録画は出来ません。ディスクのバックアップ機能も働きません。このビデオではありませんが、s-vhsでの録画は、アナログ録画方式独特のノイズはありますが、アナログチューナーとは比べ物になりません。ただ、大画面テレビ向きでは、無いですけど(ピクセル数がピクセル数ですから)。

書込番号:9662796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-140V」のクチコミ掲示板に
DV-140Vを新規書き込みDV-140Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-140V
DXアンテナ

DV-140V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月26日

DV-140Vをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)