GRAFINA PTV-45HD1 (45) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥448,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)の価格比較
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のスペック・仕様GRAFINA PTV-45HD1 (45)のスペック・仕様
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のレビュー
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のクチコミ
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)の画像・動画
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のピックアップリスト
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のオークション

GRAFINA PTV-45HD1 (45)三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 1日

  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)の価格比較
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のスペック・仕様GRAFINA PTV-45HD1 (45)のスペック・仕様
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のレビュー
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のクチコミ
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)の画像・動画
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のピックアップリスト
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のオークション

GRAFINA PTV-45HD1 (45) のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GRAFINA PTV-45HD1 (45)」のクチコミ掲示板に
GRAFINA PTV-45HD1 (45)を新規書き込みGRAFINA PTV-45HD1 (45)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

サブウーハー出力 (with ONKYO SKW-10)

2007/02/28 19:41(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-45HD1 (45)

クチコミ投稿数:139件

しばらく前に、この機種(45,55)のサブウーハー出力は一般品には使えないとの
書き込みがありましたので、全然ノーマークだったのですが、CDコンポ用にオン
キョーの単品サブウーハーを購入したので、試しに…と思い接続してみました。

結果は、予想に反して結構使える感じです。\(^o^)/
http://kakaku.com/item/20445510293/
この機種には、カットオフ周波数と出力レベル(ボリューム?)を調整できるので、
この辺のチューニングで違和感の無い感じに調整できそうです。
(とりあえず今は、それぞれを時計短針の3時位にしています)
※低音域に厚みが出てイイ感じです。

コレが入手難、もしくは上位グレードが良かったら、
http://kakaku.com/item/20445510549/
この機種でもイケるかも知れません。

書込番号:6059001

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/02/28 20:10(1年以上前)

モバ職人さん こんばんは、

お使いの機種ONKYOのサブウーハーはアンプ内臓ですので問題なく
お使いいただけます。

一般品の意味は、多分アンプのないスピーカーのことでしょう。

低音レベルはあまり不自然にならないよう、お好きなレベルに合わせてください。

書込番号:6059094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2007/02/28 21:45(1年以上前)

里いもさん、こんばんわ。

確かに、使えないと書き込みされてたのは、AVアンプ経由の様ですね。
私もそうですが、この機種のサブウーハー端子は使えないと思い込んでいた
ので意外と使えて(嬉しい誤算?)、事例紹介としてスレを立てました。
※CDコンポと比べても、出力レベルが低すぎる感じはありませんでした。
 (因みに、CDコンポはONKYOのCR-D1ですが...)

まぁ、使える組み合わせもあるという事で…。

書込番号:6059515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/03/06 05:42(1年以上前)

テレビにウーハーを付けるのも低音に迫力が出て良いですね。



書込番号:6080510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2007/03/10 21:30(1年以上前)

暫く使ってみた感想(追加レポート)です。

TVの取説(89P)によると、ページ下のお知らせにこの様な説明がありました。(抜粋)
「本機のウーハー出力端子から出力される信号に重畳されたDC電圧を検知して、
自動でウーハースピーカーシステムの電源がオンになります。」

実はこれがくせ者で、ウーハー側の電源を入れたままTVの電源をON/OFFすると、
ハウリングの様なノイズ音?がします。
最初はウーハー側の問題かと思ったのですが、CDコンポではこの現象が発生しない
ので、TVとの相性である事が判りました。(;_;)

ただ、この問題以外には不具合は無さそうなので、今のところウーハーに障害が
出て、壊れる可能性は無いかと思っています。
※ウーハー側にフィルタが入っているので、DC成分をカットしてくれるのを
 期待はしているのですが...。

ヒマがあったらオンキョーに(メールで)問い合わせてみようとは思いますが。
まぁ、保証された組み合わせではないので、自己責任ですかね。

書込番号:6098953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2007/03/13 12:36(1年以上前)

メールで問い合わせたら、早速オンキョーさんから回答がありました。

電話だったので要点だけUpしますが..。
『この製品(SKW-10)のローパスフィルタは、DC(直流)成分をカットする回路には残念ながら
なっていません。
但し、TVより後でウーハー電源をONし、TVより先にウーハー電源をOFFし、その際には必ず
アウトプットレベル(出力)を最小にして、ノイズを拾わない様にすれば、壊れる心配はまず
無いでしょう。』
との回答でした。

但し、壊れない事を完全に保証できる訳では無さそうなので、やはり自己責任で使用するしか
無さそうです。

今のところ、私の使用環境でも壊れた様な兆候(現象)はないみたいなので、おおむね
大丈夫に思えます。(あくまで私感ですが)

1万円台で低音を充実したかったら、皆さんもチャレンジしてみて下さい。(自己責任で)

書込番号:6109604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2006/06/11 06:09(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-45HD1 (45)

クチコミ投稿数:3件

ブラウン管TVからの買い換えです。

最初に見て回ったのが液晶TV。32型を購入予定でした。

SONYの画質が気に入っていたのですがHDMIが無い機種だったんです。

悩んでSHARPに決めようかなと思っていたところ、VICTORの高速液晶ドライバ搭載にも傾き店頭で見比べてみました。

37型となると、う〜ん、隣にあったAQUOS LC-37BE1Wのフルスペックがやはり綺麗でした。最初の予算から10万円程高くなるけれど液晶TVが熟成していれば購入していました。

この先まだ液晶は進化することを考えると今買うのであれば安いほうがいいと思い、いっそのことサムスンの32型にDVDデコーダで充分かなとも。

ただサイズ的に32型では少し小さい37型は欲しい、また悩んでいたところにリアプロなる物が存在することを知りました。

目にやさしくDVD画質がいい、ランプ交換でリフレッシュ、残像が少なそう。

こちらの口コミ情報を確認しましたところ、買われた方の評価はかなり良いようなので、大画面を経験するチャンスだと思いGRAFINA PTV-45HD1に決定しました。

自宅に届いて3日目になりますが、まず画面の大きさにビックリ、想像を超えていました。

1日目は大きすぎたかなと思いましたが、2日目には慣れました。

3メートル程離れてみていますが、明るさ、鮮明さなど、画質は問題ありません。
地上波デジタルはほんとに綺麗でいいですね。
アナログは見る気がなくなってしまいますね。

視野角は液晶に負けますが、PTV-45HD1は奥行きも34.7cm、設置スペースも液晶と変わらないですね。

デザインも安っぽくなくていいです。

2画面表示ができない?のが残念ですが。

これから、シアターシステム組んでDVDを鑑賞します。

この先、フルスペックがこのサイズあたりで出れば液晶ではなく、またリアプロを買ってしまうかも知れないと思います。


書込番号:5158699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リアプロ情報

2006/06/05 13:53(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-45HD1 (45)

スレ主 市顔さん
クチコミ投稿数:51件

リアプロ情報

ソニーが米国向けに2006年秋ごろにKDS-R70XBR2という70インチの
リアプロを販売するそうです。
リンク↓
http://www.sonystyle.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/en/-/USD/SY_BrowseCatalog-Start?CategoryName=hid_tv_newbravia&Dept=tvvideo

書込番号:5141971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

i-Linkについて

2006/06/03 22:07(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-45HD1 (45)

スレ主 ita-itaさん
クチコミ投稿数:37件

イーデジの特価で購入し、本日到着しセッティングしました。皆さんの書き込みにあるとおり、一般家庭での視聴では明るさや視野角も全く問題なく美しい映像に大変満足しています。リモコンも使い安く、特に入力切替が一覧から選べるのが非常に重宝します。(今まで使っていたパナのプラズマは切り替えの順序が決まっているので目的の入力になるまで入力ボタンを押し続ける必要があり面倒でした。)ただし、一つだけ非常に残念なことがありました。当方の愛器であるパイのDVR-920Hのi-Link接続によるハイビジョン録画が出来ないのです。いままでパナのプラズマではD-VHSとして認識されましたが、プラズマからの操作によりハイビジョン録画が問題なく出来ていました。しかし本機では、「D-VHS」としては認識されず、「OTHER」として表示され録画機器としての設定が出来ません。従来のパナのプラズマはHDMI端子がない時期のモデルでしたので、今回やっとDVR-920HをHDMI接続出来るようになったのでこれで完璧だと喜んでいたのですがこんな反動があるとは思いもよりませんでした。残念です。。。しかし、それ以外は本当にすばらしい製品であり、本当に買ってよかったと思いますし後悔はしておりません。以上、長々と書いてしまいましたがこれからご購入を検討される方の参考になれば幸いです。

書込番号:5136827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件 GRAFINA PTV-45HD1 (45)のオーナーGRAFINA PTV-45HD1 (45)の満足度5

2006/06/06 11:16(1年以上前)

パイオニアの同系列の機種DVR-720でもTH-32LX500との組み合わせでも再生できない人が何人もあるようです。
テレビ側の問題ではなくレコーダーに問題があるのでは。
パイオニアに問い合わせしてはいかがですか。


http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20275010146#4248269

書込番号:5144438

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/06 15:44(1年以上前)

私は、i-Linkは「D-VHS」専用と諦めてますね。

書込番号:5144919

ナイスクチコミ!0


スレ主 ita-itaさん
クチコミ投稿数:37件

2006/06/06 23:17(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。ダメ元でパイオニアのサポートに改善方法について問い合わせを入れました。結果が出ましたらまたご報告いたします。

書込番号:5146270

ナイスクチコミ!0


スレ主 ita-itaさん
クチコミ投稿数:37件

2006/06/08 23:55(1年以上前)

パイのサポートから返事が来ました。やっぱりダメでした。以下原文の引用です。

======================================
この度は弊社の【DVR-920H-S】の件でご不便をお掛けしております。

まず、i-LINK接続につきましては、相互に機器を認識する必要が
ありますが、こちらは接続する機種の仕様により認識がされない
場合があります。こちらは相互の仕様によるものであるため、製品
のアップデート等での対応は行っておりません。

誠に恐れ入りますが、i-LINK関連の設定等を正しく行っても認識が
されない場合は、i-LINK接続でのご使用は難しいかと存じます。
何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
===================================

今度はSanyoのサポートにも聞いてみようかと思います。

書込番号:5152356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/06/10 00:58(1年以上前)

このTVとi-Linkしています、3台のD-VHSですが問題はありません。

日立 DT-DR20000
三菱 HV-HD1000
パナ NV-DH2

書込番号:5155323

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/10 12:38(1年以上前)

ワイタンの夜景さん 。

3台のD−VHSはどんな使い方してますか?

例えば3台のD−VHSを1台のモニターに全て繋ぐ方法は
モニター→ビデオ@→ビデオ→AビデオB、でいいんでしょ?

で、同時にBで録画のAで再生とか、順番がそれぞれ違っても、そんな事が出来るんですか?

お店で、複数の繋ぎ方法は聞いたのですが、いまいち良く解らないもので・・・。

書込番号:5156281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/06/10 21:24(1年以上前)

失敬!
混乱を招く説明でした、このスレのために1台1台繋げて試して見ました。
普段は1台のTVに一台のD-VHSを繋げています。
04年の4月からダビングができませんから、同じ場所に2台置いても役に立ちません。録画がダブる時にでもと万全の準備はしていますが日立のWooo(ダブルチューナー搭載)のお陰でD-VHSに直接録画することがなくなりました。

書込番号:5157461

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/10 23:16(1年以上前)

ワイタンの夜景さん。

そうですか。
もうかなり前に出来なくなったんですね〜。

あっ!
[5133845]で大した話はしてませんが、遊びに来てくださいね!


書込番号:5157900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GRAFINA PTV-45HD1 (45)」のクチコミ掲示板に
GRAFINA PTV-45HD1 (45)を新規書き込みGRAFINA PTV-45HD1 (45)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GRAFINA PTV-45HD1 (45)
三洋電機

GRAFINA PTV-45HD1 (45)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 1日

GRAFINA PTV-45HD1 (45)をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)