『i-Linkについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)の価格比較
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のスペック・仕様GRAFINA PTV-45HD1 (45)のスペック・仕様
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のレビュー
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のクチコミ
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)の画像・動画
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のピックアップリスト
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のオークション

GRAFINA PTV-45HD1 (45)三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 1日

  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)の価格比較
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のスペック・仕様GRAFINA PTV-45HD1 (45)のスペック・仕様
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のレビュー
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のクチコミ
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)の画像・動画
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のピックアップリスト
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のオークション

『i-Linkについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GRAFINA PTV-45HD1 (45)」のクチコミ掲示板に
GRAFINA PTV-45HD1 (45)を新規書き込みGRAFINA PTV-45HD1 (45)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

i-Linkについて

2006/06/03 22:07(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-45HD1 (45)

スレ主 ita-itaさん
クチコミ投稿数:37件

イーデジの特価で購入し、本日到着しセッティングしました。皆さんの書き込みにあるとおり、一般家庭での視聴では明るさや視野角も全く問題なく美しい映像に大変満足しています。リモコンも使い安く、特に入力切替が一覧から選べるのが非常に重宝します。(今まで使っていたパナのプラズマは切り替えの順序が決まっているので目的の入力になるまで入力ボタンを押し続ける必要があり面倒でした。)ただし、一つだけ非常に残念なことがありました。当方の愛器であるパイのDVR-920Hのi-Link接続によるハイビジョン録画が出来ないのです。いままでパナのプラズマではD-VHSとして認識されましたが、プラズマからの操作によりハイビジョン録画が問題なく出来ていました。しかし本機では、「D-VHS」としては認識されず、「OTHER」として表示され録画機器としての設定が出来ません。従来のパナのプラズマはHDMI端子がない時期のモデルでしたので、今回やっとDVR-920HをHDMI接続出来るようになったのでこれで完璧だと喜んでいたのですがこんな反動があるとは思いもよりませんでした。残念です。。。しかし、それ以外は本当にすばらしい製品であり、本当に買ってよかったと思いますし後悔はしておりません。以上、長々と書いてしまいましたがこれからご購入を検討される方の参考になれば幸いです。

書込番号:5136827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件 GRAFINA PTV-45HD1 (45)のオーナーGRAFINA PTV-45HD1 (45)の満足度5

2006/06/06 11:16(1年以上前)

パイオニアの同系列の機種DVR-720でもTH-32LX500との組み合わせでも再生できない人が何人もあるようです。
テレビ側の問題ではなくレコーダーに問題があるのでは。
パイオニアに問い合わせしてはいかがですか。


http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20275010146#4248269

書込番号:5144438

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/06 15:44(1年以上前)

私は、i-Linkは「D-VHS」専用と諦めてますね。

書込番号:5144919

ナイスクチコミ!0


スレ主 ita-itaさん
クチコミ投稿数:37件

2006/06/06 23:17(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。ダメ元でパイオニアのサポートに改善方法について問い合わせを入れました。結果が出ましたらまたご報告いたします。

書込番号:5146270

ナイスクチコミ!0


スレ主 ita-itaさん
クチコミ投稿数:37件

2006/06/08 23:55(1年以上前)

パイのサポートから返事が来ました。やっぱりダメでした。以下原文の引用です。

======================================
この度は弊社の【DVR-920H-S】の件でご不便をお掛けしております。

まず、i-LINK接続につきましては、相互に機器を認識する必要が
ありますが、こちらは接続する機種の仕様により認識がされない
場合があります。こちらは相互の仕様によるものであるため、製品
のアップデート等での対応は行っておりません。

誠に恐れ入りますが、i-LINK関連の設定等を正しく行っても認識が
されない場合は、i-LINK接続でのご使用は難しいかと存じます。
何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
===================================

今度はSanyoのサポートにも聞いてみようかと思います。

書込番号:5152356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/06/10 00:58(1年以上前)

このTVとi-Linkしています、3台のD-VHSですが問題はありません。

日立 DT-DR20000
三菱 HV-HD1000
パナ NV-DH2

書込番号:5155323

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/10 12:38(1年以上前)

ワイタンの夜景さん 。

3台のD−VHSはどんな使い方してますか?

例えば3台のD−VHSを1台のモニターに全て繋ぐ方法は
モニター→ビデオ@→ビデオ→AビデオB、でいいんでしょ?

で、同時にBで録画のAで再生とか、順番がそれぞれ違っても、そんな事が出来るんですか?

お店で、複数の繋ぎ方法は聞いたのですが、いまいち良く解らないもので・・・。

書込番号:5156281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/06/10 21:24(1年以上前)

失敬!
混乱を招く説明でした、このスレのために1台1台繋げて試して見ました。
普段は1台のTVに一台のD-VHSを繋げています。
04年の4月からダビングができませんから、同じ場所に2台置いても役に立ちません。録画がダブる時にでもと万全の準備はしていますが日立のWooo(ダブルチューナー搭載)のお陰でD-VHSに直接録画することがなくなりました。

書込番号:5157461

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/10 23:16(1年以上前)

ワイタンの夜景さん。

そうですか。
もうかなり前に出来なくなったんですね〜。

あっ!
[5133845]で大した話はしてませんが、遊びに来てくださいね!


書込番号:5157900

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

GRAFINA PTV-45HD1 (45)
三洋電機

GRAFINA PTV-45HD1 (45)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 1日

GRAFINA PTV-45HD1 (45)をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)