『本体の電源スイッチが効かない時』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)の価格比較
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のスペック・仕様GRAFINA PTV-45HD1 (45)のスペック・仕様
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のレビュー
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のクチコミ
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)の画像・動画
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のピックアップリスト
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のオークション

GRAFINA PTV-45HD1 (45)三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 1日

  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)の価格比較
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のスペック・仕様GRAFINA PTV-45HD1 (45)のスペック・仕様
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のレビュー
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のクチコミ
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)の画像・動画
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のピックアップリスト
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のオークション

『本体の電源スイッチが効かない時』 のクチコミ掲示板

RSS


「GRAFINA PTV-45HD1 (45)」のクチコミ掲示板に
GRAFINA PTV-45HD1 (45)を新規書き込みGRAFINA PTV-45HD1 (45)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

本体の電源スイッチが効かない時

2006/09/30 18:19(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-45HD1 (45)

クチコミ投稿数:139件

いつごろからか、本体の電源スイッチでON/OFFできなくなっていました。
気づいたのは8月頃なのですが、リモコンでは何の支障も無いので、あまり気にしていなかったのですが、この度メーカーに連絡して、みてもらいました。
最初はスイッチ部分の基板を交換してみたのですが、結果は変わらずだったので『工場に問い合わせてみます』という事で次回対応になりました。
で、他にわずかですが光漏れ(緑)があったので、本体交換と言うことになり、今日サービスの方が来られました。

能書きが長くなりましたが...
電源スイッチに関しては「業務用ディーラーモード」と言うのが有って、ファームのアップデートか何かで、本体操作ボタンのロックがオンになってしまったのではないか?との説明でした。
※この機能は、公共ホールや店頭でデモする時等に使うらしいです。

肝心のこのモードの呼び出し方法は、本体の[チャンネル+](下から2番目)を押しながら、リモコンの[画面表示]を押すのだそうです。
※下から2番目のメニューに「本体操作ボタンのロック」の項目があります。
メニューを消す(戻る)には、リモコンの[画面表示]を押します。

同様の現象でお困りの場合は試してみてはいかがでしょうか。
☆但し、この操作は自己責任でお願い致します。
おかしくなっても私は責任とれませんでの...。

あくまでも、口コミ情報と言う事でよろしくお願い致します。

書込番号:5493022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/10/04 22:44(1年以上前)

うちの親のは、先日赤い「お知らせ」ランプが点灯しっぱなしに
なり突然見られなくなりました。
マニュアルを読んだら「コンセントを抜け」とあったから抜いた
ら直りました。
トラブルによりコンセントを抜いたのはこれで3回目です。
(症状は過去に書いています)

私は保証期間中に一度サンヨーに連絡して見てもらう予定です。
保証切れで大きいトラブルにつながると大出費につながると嫌
ですからね。

あと、最近少し気になるのは、画面の左右の上の方が縦のシマシマ
(1-2cmおきのに干渉縞)が見られるときがあります。

書込番号:5506870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/11/30 13:49(1年以上前)

追加です。
> ファームのアップデートか何かで…
と言うのは当たりでした。

しばらく前ですが、10月中旬にアップデートが有った様で、同じ症状になりました。
※45インチ(機体交換)は問題無かったのですが、55インチの方は電源スイッチや、
 本体右横のスイッチも効かなくなっていました。(;_;)

当然、「業務用ディーラーモード」で即解除した訳ですが...。
(中身(制御基板)が同じモノなのに、動作が異なるのは何かソフト的な事象以外に
原因があるのでしょうかね??)

それと、月に2回位の頻度ですが、最初の電源ONで『そろそ画面が出るかな?』
と言ったタイミングで、電源ランプが橙点滅して1〜2分後に電源がランプが緑になる。
現象は経験された事はありませんか?。⇒皆さん。

特に室温が高いとかではなく、20度手前位の時でも発生したので、温度センサーの
問題かと思えます。
(未だ1回だけですが、そのまま勝手に電源OFFした事もありました)

と言っても、頻発する訳でもなく、その後は通常に動作するので、不都合には感じて
いなくて、(また出たか?!)と流してはいます。

ただ、心の端には不安な気分がへばりついているので、気持ち悪いのは確かですが...。

**暫くしてからサービスに連絡して、また機体交換になれば、ランプが新品となれば
(ラッキー!!)で良いかも知れませんが...。ズルイ?。

書込番号:5696503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/12/01 01:12(1年以上前)

>月に2回位の頻度ですが、最初の電源ONで『そろそ画面が出るかな?』
と言ったタイミングで、電源ランプが橙点滅して1〜2分後に電源がランプが緑になる。

そしてその後は正常に映る、、、、!

私のもそのようなことが有ります、すぐ直ってしまうので不都合を感じないのですが、変だといえば変ですね何なんでしょう?

書込番号:5699176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/12/01 12:43(1年以上前)

> そしてその後は正常に映る、、、、!

そうなんですョ!!。
(説明の足りない所を補足して頂いてありがとうございます)m(_._)m

> すぐ直ってしまうので不都合を感じないのですが…

コレもそうなんですョ。
その後特に不都合(不具合)は無いので、忘れ(る様にし)ているのですが、
やはり何処かで気になってて、落ち着かない感じがへばりついてます。
※ウン〜ン、実に気持ち悪い。
(保証期間がある内に何とかしておかないと...来年の夏までに)

12月に入って忙しい(せわしい)ので、年明けに落ち着いたらサービスに
連絡を入れてみようと思っています。
(機体交換でランプが新品になる事を期待しつつ...)

書込番号:5700295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/12/01 15:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ひょっとしたら、PCの場合のようにソフトのインストール時における再起動のようなものかもしれません!

モバ職人さんがサービスに問い合わせをされましたら結果の報告をお願いできませんでしょうか。

本体交換などということにでもなれば、あつかましくも嬉しいのでが(笑)

書込番号:5700745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/12/12 22:17(1年以上前)

先週、サービスに問い合わせて(今日催促して)回答を得ました。

この現象は、水銀ランプを点灯する際、まず高電圧を与えてから、
点灯しそうになったら(励起で合ってるかな?)電圧を下げるそう
なのですが、その時うまく点灯しなかった場合に起こる現象だそ
うです。
で、再点灯にチャレンジするまで、1,2分待つのだそうです。
『故障とか不具合ではない』そうです。
(電話の向こうからハッキリ言われました)
※という事は機体交換の期待は不発でした...。(笑)

そうすると、温度が高い時より逆に低い時(今時分?)に起こり易い
のかも知れません。(私の推測ですが...)

一応、これで私の気持ち悪さ(?)は正月前に払拭されました。
(同様の現象で不安に思っていた方々も安心して良さそうです)

書込番号:5750369

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

GRAFINA PTV-45HD1 (45)
三洋電機

GRAFINA PTV-45HD1 (45)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 1日

GRAFINA PTV-45HD1 (45)をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)