
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 32 | 2006年7月1日 19:46 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月11日 06:09 |
![]() |
0 | 9 | 2006年6月10日 23:16 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月5日 13:53 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月16日 01:49 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月1日 17:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-45HD1 (45)


ワイタンの夜景様
リンクの貼り方が分からないので、申し訳ありません。eでじ!!のトップページの「バズーカーセール」の中にありました。残り2個になっています。
書込番号:5114907
0点

ハンドボーラーNT様
貴重な情報ありがとうございました、1台購入しました。
リンクの貼り方
貼りたい部分をマウスの左クリックしたままでなぞる、(そうすれば青色に表示されます)
次に 編集(E) を左クリックして中にあるコピーを左クリック
張りたい部分にカーソル(ピコピコと点滅するもの)を合わせこのカーソルの右側でマウスを右クリックこの中の貼り付け(P)を左クリック
書込番号:5115089
0点

eデジのHPの方に3台あります、なんだかころころ変わっちゃって!増えてるみたい(笑)
この新品のセットのままでYahooオークションに出せば20万円以上にはなるね、自分で使う分にしても安すぎるから無理しても買っておいたほうがいいね。
書込番号:5115466
0点

ハンドボーラーNTさん、貴重な情報本当にありがとうございました。購入しました!! ワイタンの夜景さんいつも参考にさせていただいてます。2週間後に引っ越すのでそれからの視聴になると思いますがしばらく使ってみて、気付いたことがあったら感想も書いてみたいと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:5118217
0点

はぁー、僕もソニーとビクターで迷っていたのですが、
あまりの安さについ購入してしまいました・・・。
ネットで買えば交換用ランプもつけて20万切りますもんね。
ところで、購入した方にお伺いしたいのですが、日時指定ってできましたか?
そういう画面が出てこなかったので、少し心配です・・・。
書込番号:5118827
0点

> なんだかころころ変わっちゃって!増えてるみたい(笑)
少しずつ小出しにして、品薄感を演出して(あおって)いるのでは?。
さっき(18:30)に見に行ったら5台になってました。
でも、\178,000(台付き)なら充分あおられてみたいですね。\(^o^)/
書込番号:5118997
0点

>bluebird99さん
指定時間帯「指定なし」
このように表示されてたと思います、すなわち勝手にお届けしますってことでしょう(笑)
留守であれば宅配屋さんがメモを入れてくれますので都合のいい時を連絡すれば再配してくれるでしょう、問題ないと思います。
書込番号:5119169
0点

ここにレスされている方々はエーデジの方々ですか?
商品がなくなるとあおってみたり、営業さんみたいですね。
サクセスも同じことをよく言われてますね。
常連さんの中には書き込み時間から見てお店の関係者って多いんだろうな。
きっと。
ブツブツ。
書込番号:5119196
0点

関係者も何も、こんな安い事めったにないからじゃん。
タイムセールだし、在庫の数を上下させているのは、店の戦略。
即納と言っておきながら、1週間経っても届かない店とは違う。
安い店の紹介=即関係者と断定するのは、愚かな事。
書込番号:5119386
0点

>赤い衝撃さん
あなたも1台いかがですか!これは衝撃的値段ですね、専用台まで付いているからこれを3万円と見ても実質的には15万円弱ですからね、店の関係者でない者までもが煽っても不思議ではありませんね。少しの期間使ってからヤフオクに出品のつもりです、ひょっとしたらそれでもまだマージンがあるかもしれません。
書込番号:5119780
0点

「出荷のお知らせメール」届きました。
22時37分なんていつまで仕事をしているのでしょう! うちには明日29日に来ると思います。
bluebird99さんへ
留守の時のことも載っていますね、まずは一安心ですね。
書込番号:5120407
0点

・・・クリックしてしまったぁ。
あ、お初にお目にかかります。
みなさんの書込みを半年ばかり食い入るように・・・
そこへ「い〜でじ」のとんでもない価格が。
「売り切れちゃったらどうしよう」
「どうやって言い訳しよう・・・」
「サンヨーなら売れ残る?大丈夫!」
などと、独り言つぶやいてたらうっかり買ってしまった。
え〜いっ、ウチに来たら、
「懸賞に当たっちゃった」
・・・ことにしようっと。
さて、ウチの古いDVDレコーダでBSデジタルは
録画出来ルンかいな?
マンションにきているCATVに聞いたら、
地デジ対応はこれからだそうで、デジタルBS&CSは
有料なんだそうな。
なんだか納得できないけど、パラボラ買わなくっちゃね。
でっかいテレビ、休日の都合で10日後に来るけど、
ワールドカップ観てから感想書きますね。
・・・サンヨー、大丈夫なんだろ〜な〜。
予備のランプいくつ買っとこうかなぁ・・・
書込番号:5120489
0点

>・・・サンヨー、大丈夫なんだろ〜な〜。
多分映りのことを心配されてるのでしょうが、
サンヨーはプロジェクションの方も盛んで深く静かに実力を培ってきました設置後の初視聴でその片鱗を味わうことになるでしょう、私はこれの55型も持っていますが変なものだとこの度買うことは無かったと思います、いい買い物をされたと自信を持って申し上げられます。
要注意!
新品は化成品のニオイが2ヶ月ほどします、暖かくなりましたから窓や戸を開けておけばいいと思います、55型を買ったときは真冬の2月で窓も開けられず往生しました。
書込番号:5121037
0点

>・・・サンヨー、大丈夫なんだろ〜な〜。
そう言われても、
テレビ事業について,海外ではリアプロとブラウン管に特化し,国内では販売事業を縮小
録画機器関連の事業のうちDVDプレーヤ,DVDレコーダ,VTR事業から撤退し,HD DVDに特化
って決まってるわけだし。
これらの関連製品はリストラの一環で処分に入っているだけだからね。
買われた方は大切に使ってくださいね。
打ち止めの機種だから。
書込番号:5121067
0点

自分もe-デジにて売り切れたら損だと思って購入ボタンをおしてしまった一人です。母にはかなり反対されましたが、昨日到着後設置してデジタル放送の画面の綺麗さや大画面の迫力に、母は何も言わなくなりました。
今まで29インチのブラウン管テレビを使用していましたが、画面の大きさはこの2倍はありますね。驚きました。
これからゲームを接続したり、DVDなど見ようと思っています。
この値段でこの大きさのテレビを手に入れられた事は、今は良かったと思っています。
ただ、真正面からしか綺麗に見えないのが弱点でしょうか・・
書込番号:5121180
0点

私も思わずクリックしたクチです。しかし、本日何と、キャンセルされたというメールが来ました。そんなことしていないのに。メールには、
(キャンセル理由の例)
・お客様からキャンセルのご連絡があったため
・期限内のご入金がなくキャンセル扱いとしたため
・返品のお申し出があったため
・二重注文により、ひとつをキャンセル処理したため
とありました。私はこれのどれにも当てはまりません。注文は28日早朝です。
どうなっているのでしょうか。同じような方いらっしゃいませんか?
書込番号:5124895
0点



リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-45HD1 (45)
ブラウン管TVからの買い換えです。
最初に見て回ったのが液晶TV。32型を購入予定でした。
SONYの画質が気に入っていたのですがHDMIが無い機種だったんです。
悩んでSHARPに決めようかなと思っていたところ、VICTORの高速液晶ドライバ搭載にも傾き店頭で見比べてみました。
37型となると、う〜ん、隣にあったAQUOS LC-37BE1Wのフルスペックがやはり綺麗でした。最初の予算から10万円程高くなるけれど液晶TVが熟成していれば購入していました。
この先まだ液晶は進化することを考えると今買うのであれば安いほうがいいと思い、いっそのことサムスンの32型にDVDデコーダで充分かなとも。
ただサイズ的に32型では少し小さい37型は欲しい、また悩んでいたところにリアプロなる物が存在することを知りました。
目にやさしくDVD画質がいい、ランプ交換でリフレッシュ、残像が少なそう。
こちらの口コミ情報を確認しましたところ、買われた方の評価はかなり良いようなので、大画面を経験するチャンスだと思いGRAFINA PTV-45HD1に決定しました。
自宅に届いて3日目になりますが、まず画面の大きさにビックリ、想像を超えていました。
1日目は大きすぎたかなと思いましたが、2日目には慣れました。
3メートル程離れてみていますが、明るさ、鮮明さなど、画質は問題ありません。
地上波デジタルはほんとに綺麗でいいですね。
アナログは見る気がなくなってしまいますね。
視野角は液晶に負けますが、PTV-45HD1は奥行きも34.7cm、設置スペースも液晶と変わらないですね。
デザインも安っぽくなくていいです。
2画面表示ができない?のが残念ですが。
これから、シアターシステム組んでDVDを鑑賞します。
この先、フルスペックがこのサイズあたりで出れば液晶ではなく、またリアプロを買ってしまうかも知れないと思います。
0点



リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-45HD1 (45)
イーデジの特価で購入し、本日到着しセッティングしました。皆さんの書き込みにあるとおり、一般家庭での視聴では明るさや視野角も全く問題なく美しい映像に大変満足しています。リモコンも使い安く、特に入力切替が一覧から選べるのが非常に重宝します。(今まで使っていたパナのプラズマは切り替えの順序が決まっているので目的の入力になるまで入力ボタンを押し続ける必要があり面倒でした。)ただし、一つだけ非常に残念なことがありました。当方の愛器であるパイのDVR-920Hのi-Link接続によるハイビジョン録画が出来ないのです。いままでパナのプラズマではD-VHSとして認識されましたが、プラズマからの操作によりハイビジョン録画が問題なく出来ていました。しかし本機では、「D-VHS」としては認識されず、「OTHER」として表示され録画機器としての設定が出来ません。従来のパナのプラズマはHDMI端子がない時期のモデルでしたので、今回やっとDVR-920HをHDMI接続出来るようになったのでこれで完璧だと喜んでいたのですがこんな反動があるとは思いもよりませんでした。残念です。。。しかし、それ以外は本当にすばらしい製品であり、本当に買ってよかったと思いますし後悔はしておりません。以上、長々と書いてしまいましたがこれからご購入を検討される方の参考になれば幸いです。
0点

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=2&CategoryCD=2027&ItemCD=202750&MakerCD=67&ProductID=20275010147&SortRule=2&ViewLimit=0&Page=8#3842647
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=2&CategoryCD=2027&ItemCD=202750&MakerCD=67&ProductID=20275010147&SortRule=2&ViewLimit=0&Page=9#3771405
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=2&CategoryCD=2027&ItemCD=202750&MakerCD=67&ProductID=20275010147&SortRule=2&ViewLimit=0&Page=6#4012020
などなど、DVR-920Hのi-Linkは問題含みですねぇ〜!
書込番号:5140298
0点

パイオニアの同系列の機種DVR-720でもTH-32LX500との組み合わせでも再生できない人が何人もあるようです。
テレビ側の問題ではなくレコーダーに問題があるのでは。
パイオニアに問い合わせしてはいかがですか。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20275010146#4248269
書込番号:5144438
0点

私は、i-Linkは「D-VHS」専用と諦めてますね。
書込番号:5144919
0点

皆様、アドバイスありがとうございました。ダメ元でパイオニアのサポートに改善方法について問い合わせを入れました。結果が出ましたらまたご報告いたします。
書込番号:5146270
0点

パイのサポートから返事が来ました。やっぱりダメでした。以下原文の引用です。
======================================
この度は弊社の【DVR-920H-S】の件でご不便をお掛けしております。
まず、i-LINK接続につきましては、相互に機器を認識する必要が
ありますが、こちらは接続する機種の仕様により認識がされない
場合があります。こちらは相互の仕様によるものであるため、製品
のアップデート等での対応は行っておりません。
誠に恐れ入りますが、i-LINK関連の設定等を正しく行っても認識が
されない場合は、i-LINK接続でのご使用は難しいかと存じます。
何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
===================================
今度はSanyoのサポートにも聞いてみようかと思います。
書込番号:5152356
0点

このTVとi-Linkしています、3台のD-VHSですが問題はありません。
日立 DT-DR20000
三菱 HV-HD1000
パナ NV-DH2
書込番号:5155323
0点

ワイタンの夜景さん 。
3台のD−VHSはどんな使い方してますか?
例えば3台のD−VHSを1台のモニターに全て繋ぐ方法は
モニター→ビデオ@→ビデオ→AビデオB、でいいんでしょ?
で、同時にBで録画のAで再生とか、順番がそれぞれ違っても、そんな事が出来るんですか?
お店で、複数の繋ぎ方法は聞いたのですが、いまいち良く解らないもので・・・。
書込番号:5156281
0点

失敬!
混乱を招く説明でした、このスレのために1台1台繋げて試して見ました。
普段は1台のTVに一台のD-VHSを繋げています。
04年の4月からダビングができませんから、同じ場所に2台置いても役に立ちません。録画がダブる時にでもと万全の準備はしていますが日立のWooo(ダブルチューナー搭載)のお陰でD-VHSに直接録画することがなくなりました。
書込番号:5157461
0点

ワイタンの夜景さん。
そうですか。
もうかなり前に出来なくなったんですね〜。
あっ!
[5133845]で大した話はしてませんが、遊びに来てくださいね!
書込番号:5157900
0点



リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-45HD1 (45)
リアプロ情報
ソニーが米国向けに2006年秋ごろにKDS-R70XBR2という70インチの
リアプロを販売するそうです。
リンク↓
http://www.sonystyle.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/en/-/USD/SY_BrowseCatalog-Start?CategoryName=hid_tv_newbravia&Dept=tvvideo
0点



リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-45HD1 (45)
既出ですが
このテレビのサブウーハー出力てなんなの?
専用しか使えないではないか!!
以前サポートに連絡して
カタログとHPの仕様表から
サブウーハー出力の文字を削除または
「専用サブウーハー以外使えない」の一文を追加してくださいと
言ったのに未だに未対応
カタログはしょうがないとしても
HPの仕様表くらい訂正できると思うけど
専用にこだわるのなら端子形状も専用にしなよ
標準的なRCAピンを使って
まるで人のフンドシで相撲取っているようだ
この端子を使おうとしていた人から見ると
詐欺に遭ったようだね
専用を買わせようとする商品企画
ユーザーサポート
いずれも中途半端と言わざるおえません
0点

音質に凝る方なら光デジタル音声出力端子があるし、とりあえず低音がと言う方はヘッドホン端子からでもそこそこの音はします。
注釈が欲しいところですね、同じ間違いをする方が以前の便りにもありましたからね。
書込番号:5080628
0点

こと座のベガさん
ベガと名乗りながらグラフィナとはこれ如何に?
さて本題です。GW前にも同様の書き込みがあり、調べてみますと答えたきりでした。私は電気回路は詳しくないので、真空管アンプ等を自作する知人に質問してたのですが回答がなく忘れていました。この書き込みを見て催促したところ、下記見解を得ました。
一般に音声出力の規格は曖昧で各社マチマチのようです。多分映像信号程高周波でなく、インピーダンス等のマッチングがシビアでないためと思われます。
普通は0Vを中心に±で振幅を与える訳ですが、希にDCオフセットを与える場合があるようです。
もしそうであればDCレベルに対して振幅が与えられた信号が出力されるため、入力前段でDCバイアスをカットしないと正規の音声信号が得られない訳です。仮に3Vのオフセットの上に100mvの振幅を与えたとしても、変化が少ないからまともにスピーカーが鳴らないのでは?ということです。
オシロ等でDCレベルを調べた上で、トラ技等を参考にカットフィルターを外付けすれば何とかなりそうですが、そこまでするかどうかです。ベガさんの言う通り標準端子から特殊な信号出すな!ですよね。
あくまでも推定原因ですのでご参考までに。知人はオシロは持っていますがグラフィナを持っていませんので。
コロンボNO1さん
お返事が大変遅くなりました。別の板で申し訳ありませんが調査報告と致します。
書込番号:5081270
0点

レスいただきありがとうございます
話はそれますが私のHNはこと座のアルファー星にちなんだ物で
織姫星でもあるベガであってSONYの回し者ではありません
1人のユーザーとして価格や出来の良さで
高く評価していたのですが
音響の貧弱さを何とかしようとしたら今回の障壁にぶち当たってしまいました
ある意味かわいさ余って憎さ百倍みたいな感じです
ウーハー出力の件を除いては満点に近かったのですが残念です
サンヨーの方がこの掲示板を見ていることを期待します!!
書込番号:5082740
0点



リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-45HD1 (45)
ワットチェッカーという機器を使い
消費電力を色々調べてみましたので参考にしてください
節約2モードに設定しているのでそこから始めます
電源オン後は最大275Wで平均235W
2分後194Wに落ち着き変化無し
ちなみに各モードにて測定
節約1 213W
(周囲の明るさにより変わると思われます)
オート 映像のシーンにより205W〜226W
オフ 226W
電源オフ(リモコンにて)
4分間ほど96Wのまま
その後ファン音が消え36W
その後5分後0Wになりました(トータル9分)
(実際は待機電力がありますが測定不能で0Wを表示)
ついでに排気口にデジタル温度計を取り付け測定
室温28.6℃にて
55.6℃を表示していました
以前室温20.4℃の時は48.7℃でしたので
当然のことですが室温によって変化します
温度だけ見るとやや不安になりますが本体の他の部分は
ほとんど発熱しないので
CRT、液晶、プラズマのように本体全体からの発熱より
トータルでは少ないと思われます
以上あくまでも素人が行った測定ですので参考程度にしてください
0点

ご苦労様でした、
大変参考になりました。
本当にリアプロは効率が良いのですね!
プラズマの半分の経費で良いからランプの交換代金は十分に穴埋めをして尚且つ余りあると思います。
映りも良いし、電気代も安上がりだし、人にも自信を持って勧められます。
書込番号:5040843
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)