GRAFINA PTV-55HD1 (55) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GRAFINA PTV-55HD1 (55)の価格比較
  • GRAFINA PTV-55HD1 (55)のスペック・仕様GRAFINA PTV-55HD1 (55)のスペック・仕様
  • GRAFINA PTV-55HD1 (55)のレビュー
  • GRAFINA PTV-55HD1 (55)のクチコミ
  • GRAFINA PTV-55HD1 (55)の画像・動画
  • GRAFINA PTV-55HD1 (55)のピックアップリスト
  • GRAFINA PTV-55HD1 (55)のオークション

GRAFINA PTV-55HD1 (55)三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 1日

  • GRAFINA PTV-55HD1 (55)の価格比較
  • GRAFINA PTV-55HD1 (55)のスペック・仕様GRAFINA PTV-55HD1 (55)のスペック・仕様
  • GRAFINA PTV-55HD1 (55)のレビュー
  • GRAFINA PTV-55HD1 (55)のクチコミ
  • GRAFINA PTV-55HD1 (55)の画像・動画
  • GRAFINA PTV-55HD1 (55)のピックアップリスト
  • GRAFINA PTV-55HD1 (55)のオークション

GRAFINA PTV-55HD1 (55) のクチコミ掲示板

(301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GRAFINA PTV-55HD1 (55)」のクチコミ掲示板に
GRAFINA PTV-55HD1 (55)を新規書き込みGRAFINA PTV-55HD1 (55)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2006/04/11 20:55(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-55HD1 (55)

リビング(変形5,5畳)用に購入(25万)
HD-61MD60との比較でかなーり迷いました。
ビクターより自然な映りには見えるのですが、どうも黒部分の表示が苦手に見えましたので・・・(暗所が潰れて見えます)

差額がインチ14,000程(4/10時点)ありますし、店頭では真価は測れない。と自分に言い聞かせ、勇気を出して購入。
でも到着して設置するまで安心できません(@_@

書込番号:4989977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件

2006/04/11 21:00(1年以上前)

ご安心ください、黒潰れは家庭内ですとありません、ショップだと光線が強すぎて自動照度が悪さをしていると見ました。

書込番号:4989991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/04/14 11:47(1年以上前)

大丈夫ですよ。 ご自宅で見ると意外と綺麗な映像にビックリすることと思います。 設置完了したらPTV-55HD1の感じを報告して下さいね。

書込番号:4996244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/04/14 18:45(1年以上前)

量販店のミスで到着が少々延びてます(;_;)

到着前にテレビ台を新調しようと思うのですが、
高さはどれ位が丁度いいのでしょうか?

現在も使用している60cmが
接続物を効率よく収められて便利なのですが、
それで画面が見にくいと本末転倒ですし・・・
専用台が45cmですから、それに合わせた方がいいのでしょうか。

視聴高を揃えてのソファ購入も考えているのですが、どうも店頭だとイメージが掴みづらく悩んでおります。

皆さんの台とソファの高さはどれ位でしょうか?

書込番号:4997081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/04/14 19:36(1年以上前)

「北京・ザ・ダック」さん、返信ありがとうございます。
テレビ台の高さですが、60センチでは高いと思います。 私はエプソンの「ELS-47S1」とオプションの専用台「ELSRA3」を使用しています。 台の高さは37.5cmです。
http://livingstation.jp/products/siyou.asp

40cm〜55cmの高さが妥当ではないでしょうか。
因みに私のソファーは43cmの高さです。
別室にある「W55P-H8000」のテレビ台の高さも50cmです。
特にリアプロは座った正面の目の高さに合わされるのが一番ですよ。

書込番号:4997187

ナイスクチコミ!0


らすPさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/15 17:45(1年以上前)

私の場合、貧乏なこともあって、端材を使って
台を自作しました。ダイニングからソファー越しに
見えるよう、またAV機器類が2段で入るように
したため、キャスター含め57cmになりました。
少し高めかな、と思いますが、ソファにそっくりかえ
ると、まあまあの高さで問題はない、と思います(笑)
ちなみに機種はエプソンの47S1です。

書込番号:4999643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/04/17 22:21(1年以上前)

当方もテレビ台はスチールラック自作派です
パーツを自由に組み合わせて作成できるので
既成品より遥かに満足できます。場合により既成品より高くなりますが(^^; 今回は高45 幅150 奥40で作成予定です。
合計金額は15,000なので、既製品より遥かに安価に済みました。

早く組み立ててPTVをお迎えする準備をしなくては。

書込番号:5005451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2006/04/18 14:27(1年以上前)

横から失礼します。

ホームシアター的な気分を味わいたければ、多少見上げるくらいの高さの方がいいと思っているんですが、このタイプのテレビは不向きですか?

書込番号:5006857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/04/18 23:25(1年以上前)

2mくらいの視聴距離があれば大丈夫だと思いますよ。
でもあまり上過ぎると視聴してて首が疲れて来てしまいそうです。

書込番号:5008092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/04/28 18:44(1年以上前)

本日やっと到着致しました(^o^

早々に設置して鑑賞・・・・ウーン、明るいし綺麗。

画質や明るさ、黒つぶれ等、自宅で見るまでは選択の失敗に怯えてましたが、杞憂でした。

たしかに、驚くほど明るい液晶や原色(というか変な色)ギトギトのプラズマと比べると、精彩感は劣るかもしれませんが、全然綺麗です。むしろ自然でいい感じです。

明るさも液晶以下プラズマ以上という所でしょうか?眩しい程明るいです。暗室では節約2でも明るいです。(逆にプラズマが暗過ぎのような・・・)

安価で大画面で、言うこと無しです。
・・自分の目を信じて良かった・・・(;o;)

そうそう、台高45cm で1〜2m離れてみたら、当然正面から程綺麗ではないですが、寝転がっても見れました(^^;

暇を見てゲーム機をつないで遅延の検証もしてみたいと思います。

書込番号:5032969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/04/28 21:07(1年以上前)

購入おめでとうございます。

満足のいくTVで結構でした、同じ機種の所有者としても嬉しく思います。

私の場合は暗室ではなく普通の明るさの居間で見ていますが節約2で十分明るく満足しています、しかもこの節約2の場合は排気ファンの音が静かですから常時この2です。

書込番号:5033263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/04/28 23:39(1年以上前)

暇を見て・・と言いつつも早速ゲーム機つないでみました。

PS2をコンポーネント接続です。
いくつかのソフトを試してみましたが、入力レスポンスに問題は全くありませんでした(^^

ただ、画面サイズがデフォルトだと上下が切れてしまっているので
縦サイズをマイナス10にしましたが、
上下共、ギリギリ全表示されているような、1〜3ドット分隠れているような・・・ゲームに支障はありませんが、ちょっと落ち着きません(--;

コンポーネント接続なのは無関係とは思うのですが、
試しに次回はD端子で繋いでみたいと思います。

書込番号:5033760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/04/28 23:51(1年以上前)

映画を見ていて気付いたこと。

今迄(ブラウン・プラズマ)は画質設定を散々イヂリまくって使用していたのですが、

この機種は基本設定だけで十分フツーに見えます。
(映像を確認しながら設定を合わせているうちに同数値に近づいている)

やっぱり元々が自然な色だからなんでしょうか。
それでも最初はイヂリたくなるのは、知らず知らずに
不自然な色合いに感覚が毒されているのかもしれません orz

書込番号:5033795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2006/04/28 23:56(1年以上前)

祝無事到着♪
D端子とコンポーネントは信号的には同一の筈ですよ。一方がD、もう一方がコンポーネントのケーブルもありますしね。D端子の特徴は入力信号の種類を見分けるだけの筈です。入力端子間で信号処理が異なれば別ですが。
しかし大画面のゲームは迫力満点ですよね♪GWはゲーム三昧でしょうか?

書込番号:5033809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/05/09 00:52(1年以上前)

GWはずっと仕事でした(>o<)
まとまった時間を取らないと長いゲームは楽しめそうにないです
ちまちまと映画やゲームに使用していきたいと思います(^^

書込番号:5063009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2006/05/11 21:08(1年以上前)

GWは仕事だったんですか?お疲れ様でした。噂ではPS3のフルハイゲームは実写並み?とか。6万円くらいだし秋には買うしかないですね。ゲームはシューティングとかにすればすぐ終わるし、短い時間でするには格好ですよ。では素晴らしい大画面ライフを!

書込番号:5070058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/05/20 23:56(1年以上前)

お伺いします。
25万円で購入となっていますが、前にヨドバシでも268千円で売り出されビックリしましたが、それ以上で随分と安いんですね。
どちらの店なんでしょうか。

書込番号:5096516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

下とは関係なく。

2006/02/15 00:15(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-55HD1 (55)

スレ主 toppinさん
クチコミ投稿数:28件

日曜日はハーフパイプとレコーダーのセティングで思わず徹夜してしまい、(若いのぅ)昨日はせっかくのスケート500Mを9時に寝てしまって見逃してしまった。

3日目の感想。

悪いところ
ファンの音がかなり激しい。
なんか暑い!(真夏が怖い!)
やっぱり、ハイビジョンに見えない。
主電源スイッチあたりがまことに安っぽい!
デジカメ端子つけるなら前面につけろ。
2画面ができない(この大きさだからまともに見れると思うが)
フォントの大きさがほんとに荒くてNEWSの字幕や番組表、データ放送が汚い!(でかくてもいいからせめてアウトラインにしてよ、だめならフォントサイズを小さくして)
1M以内で見ると中央が明るくはじは暗い(照度ムラ?)
やっぱりでかすぎる(6畳にはコーナーに置いてもきつい)

良い所?
取説見てびっくりしたのはLAN端子(今のTVはあたりまえ?)
B−CASカードが前面にあるのは良し(AQUOSは裏にあった)(HDDレコーダーに差し替えを考えると)
今となってはどうでもいいがBSと地デジの分派器が付いてる(AQUOS,RD−XD91にはついて無かった。)
データ放送の画面の大きさは26インチぐらい?
やっぱり!(画面が)ちょーでかい!!!!!(これに尽きる!)

ちょっと辛口のようですがBRAVIAもたぶん、こんなものだろうしどっちでもいいと思います。(+10CMの違い)
購入を考えておられる方への報告です。
自分は大、大、大満足です。(悪い点は本来のTVとは関係ない)

書込番号:4823219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件

2006/02/15 00:46(1年以上前)

>ファンの音がかなり激しい。
節約モードの節約2だと大分静かになるね!
もっとも節約2が明るさとして適切でしょう、他は明るすぎて目をやられそうです!

>やっぱり、ハイビジョンに見えない。
信号がおかしいか、なんか問題ありみたい!

>主電源スイッチあたりがまことに安っぽい!

あっさりしていて私は気に入っています、なんと、この機種Gデザイン賞を取ってるね!

>デジカメ端子つけるなら前面につけろ。
賛成!

>2画面ができない
私は使わないから必要ない。

>フォントの大きさがほんとに荒くてNEWSの字幕や番組表、データ放送が汚い!

きれい、問題ない。

>1M以内で見ると中央が明るくはじは暗い

リアプロはそうなりがちだが、SANYのこの機種は斑が無いほうです。

書込番号:4823342

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/15 01:21(1年以上前)

6畳で55型ですか?
それなら、1m以内で見ることが度々あるんですよね。
で、中央が明るく端は暗い(照度ムラ?)のは、やっぱり
近付き過ぎですよ。
今のリアプロは、どのメーカーでもそんなもんです。
せめて、50型以上なら2〜3mは離れないと均等に見れませよ。

書込番号:4823439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GRAFINA PTV-55HD1 (55)」のクチコミ掲示板に
GRAFINA PTV-55HD1 (55)を新規書き込みGRAFINA PTV-55HD1 (55)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GRAFINA PTV-55HD1 (55)
三洋電機

GRAFINA PTV-55HD1 (55)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 1日

GRAFINA PTV-55HD1 (55)をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)