KDF-42HD900 (42) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KDF-42HD900 (42)の価格比較
  • KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様
  • KDF-42HD900 (42)のレビュー
  • KDF-42HD900 (42)のクチコミ
  • KDF-42HD900 (42)の画像・動画
  • KDF-42HD900 (42)のピックアップリスト
  • KDF-42HD900 (42)のオークション

KDF-42HD900 (42)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月10日

  • KDF-42HD900 (42)の価格比較
  • KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様
  • KDF-42HD900 (42)のレビュー
  • KDF-42HD900 (42)のクチコミ
  • KDF-42HD900 (42)の画像・動画
  • KDF-42HD900 (42)のピックアップリスト
  • KDF-42HD900 (42)のオークション

KDF-42HD900 (42) のクチコミ掲示板

(1180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KDF-42HD900 (42)」のクチコミ掲示板に
KDF-42HD900 (42)を新規書き込みKDF-42HD900 (42)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

わかりやすく教えて下さい

2003/04/14 11:59(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 わからんよ〜さん

この製品(KDF42HD900)の購入を検討しております。
初歩的な内容ですが製品について詳しい方アドバイスお願い致します。

(1)プラズマと液晶はどちらがよいか?
  <性能は別として電気屋家で見るとプラズマは天井照明が反射して
   いて液晶は照明の反射がないように感じます。現在ブラウン管TV
   のわが家も天井照明が反射して見にくい角度があります・・・>
  この「プロジェクション」という方式はどのような物なのでしょか?
  ※カタログを読みましたがもうひとつ分かりません
        (カタログは有利な事しか書いてない?)
  プラズマとどのような所が違うのでしょうか?
(2)総額40万程度で大型TVとDVDレコーダーの購入を検討しております。
  DVDレコーダーはDMR-E80Hにほぼ決定というか他に候補無し
  (&所有プレイヤーがPana製)
  という事で候補としてTV:KDF42HD900/KF42DX800/TH-37PAS10/
  W48-LC2000を考えています。
  メーカー互換性などを考慮してどれが現在ベストでしょうか?
  ※現在地上波以外はスカパーのみしか見ていない(BSアンテナなし)
   将来CSデジタル放送とサウンドシステム導入を希望、TV大きさは
   35〜45程度が適当。
(3)KF42DX800は生産終了という書き込みがありましたが・・
               (販売はしていないのでしょか?)
(4)数カ月前に比べ最安値が上昇している様に感じますが、今後上昇
   する可能性があるのでしょうか?
  ※これは廃棄費用をメーカーが上乗せしているからなのでしょうか?
  (4月から法律化?)

書込番号:1488495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HD-900と相性の良い安い

2003/04/01 20:08(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 エイサさん

D−VHSを教えてもらえませんでしょうか?

ビクターのHM-DH20000は、HD900で使えるみたいですが、
ちょっと、高すぎます。

ilinkが使えて、安価で、HD900と相性の良いD−VHSを
教えてもらえないでしょうか?

書込番号:1449249

ナイスクチコミ!0


返信する
ericcさん

2003/04/03 11:47(1年以上前)

う〜ん・・・iLINKで操作できるビデオはないんじゃないのかな。
ビデオマウス使うなら、どこのでも大丈夫だと思うけど。

書込番号:1454326

ナイスクチコミ!0


必殺通行人さん

2003/06/23 15:41(1年以上前)

iLINKで接続すれば操作できるみたいですね
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/1638/WEGA.html

書込番号:1694900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不便でないですか?

2003/03/25 00:40(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 ベガトミトミさん

テレビのビデオ出力をビデオの入力に接続して録画するときテレビでモニターできないですよね。また、録画するときテレビの電源を切るとビデオ出力も切れてしまうので録画できなくなります。これって不便じゃないですか?皆さんどうされているのでしょう?何か良い方法があれば教えてください。

書込番号:1426100

ナイスクチコミ!0


返信する
金の玉子さん

2003/03/25 06:36(1年以上前)

最初に10分くらいテスト録画してみて、確認後録画しています。
今見ている番組を、用事があって出かけるので続きは帰ってから見たい
時は、オフタイマーで設定して電源を入れたまま出かけます。

書込番号:1426563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マルチAVケーブル

2003/03/24 23:21(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 ベガ買いました!さん

RGBでつないで見るPS2のDVDの映像はこのTVではどうですか?
実際に見た方の感想を教えてください

書込番号:1425693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

二重画補正

2003/03/24 00:25(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 kabedesuさん

こんにちは
KDF-42HD900を購入しました。最初、メニュー画面の文字(もちろんBSデジタル、地上波も)が二重に映っており見にくい状態でしたので(メニューの二重画補正で調整しても)、修理の人に来てもらい調整してもらいました。だいぶ良くなったのですが、それでも若干文字が右1cmくらいの所へうっすらと見える状態です。そこで、新品に交換してもらうことになりました。

が、交換してもらった品物でも文字が二重に映ります。これもソニーの方に調整してもらったのですが。

そこでみなさんに質問です。メニューの文字はキレイに映っていますか?数cmずれたところにうっすらと映っていないでしょうか?
(私の物だけの不具合か、それともプロジェクションTVだとある程度しょうがない物なのか知りたいです。)

よろしくお願いいたします。

書込番号:1422801

ナイスクチコミ!0


返信する
金の玉子さん

2003/03/24 06:23(1年以上前)

私のものは、二重にはなっていません。
近くに設置してある電気製品を一つずつ離して見て、
原因を探して見たらどうでしょうか。

書込番号:1423286

ナイスクチコミ!0


ほりちゃんさん

2003/03/28 12:32(1年以上前)

kabedesuさん,こんにちわ。私もこの件について書込みしようと思っていたところでした。なんせ共働きなもんで,平日にサービスマンに来てもらう機会が中々作れないもので。
うちも二重です。映像のゴーストはかなり弱いがメニューの二重ははっきりしているので不良か,もしくはこういう物?と思ってました。ところで「二重画補正」ってメニューにありましたっけ? 帰ったら調べてみます。GRはさすにがメニュー画面には効かないだろうな(^^;
金の玉子さん,周辺機器の磁界等が影響している場合はメニューの文字だけでなく,画像も2重にならないでしょうか? でも試しにやってみます。

書込番号:1436132

ナイスクチコミ!0


スレ主 kabedesuさん

2003/03/30 23:25(1年以上前)

金の玉子さん、こんにちは。TV周辺にはDVDしか置いていないので電源系ではないようです。ソニーのサービスマンと話したのですが、グラベガでは液晶(って言っていたと思います)が経年変化するせいで画像が左にずれていくそうです。それを前もって右にオフセットしてあるので右側にうっすらと像が映っているようです。ですので、どの製品も右にうっすらと像が移っているそうです。金の玉子さんのは最初からずれてなかったですか?

ほりちゃんさん、こんにちは。二重画補正メニュー分かりました?取説にはほとんど書かれていませんが、画像設定→初期設定のところに二重画補正の項目があります。初期設定では”自動”が選ばれていますが、私は”0”を選択しました。ちょっとだけ二重になっているのが薄くなります。それでも目立つ場合は、ソニーのサービマンに来てもらった方が良いと思います。土曜日に来てくれますよ。サービスマン用の調整でだいぶ良くなりました。それでも残っているのですが、、、

書込番号:1444146

ナイスクチコミ!0


ほりちゃんさん

2003/04/03 12:58(1年以上前)

kabedesuさん,こんにちわ
大変参考になりました。グラベガはそういう作りになっていたんですね。
私も二重画補正で「0」にしたら最もにじみが薄くなりとりあえずOKです。
さーびすまん呼ぶともう少し何とかなるんですね。
しかしそういう作りなら,メニューの文字とかだけでなく,映像も薄く二
重になっていると言うことなんですね。みても分かりませんでした。
今度頑張って土曜日にさーびすまん呼んでみます。

書込番号:1454467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VHSビデオはどうですか?

2003/03/23 03:48(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

みなさんこんにちは!
初めて質問させていただきます。
私は、近々グラベガ42を購入しようと思っています。
先日、量販店でBSやDVDの画質を確認しました。凄くキレイで早速カミさんを説得しました。
そこですでに購入されている皆さんに質問ですが、レンタルしてきたVHSビデオの画質はどうでしょうか?もちろん年代やテープの質によって違うと思いますが、どの程度満足できるでしょうか?
私も妻も映画好きで週末はビデオを3,4本見ています。もちろんDVDが出ていれば問題無いのですが、少々古い映画や、あまり知られていない映画を見るのが好きなのでDVDはあまり出てないんですよね。
どうかVHSビデオのご感想お聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:1419458

ナイスクチコミ!0


返信する
金の玉子さん

2003/03/23 06:27(1年以上前)

私がビデオではなくてDVDを借りるのは、巻き戻すのが
面倒だからです(笑)。
ということで、画質的にはDVDと大差ないように見えます。
見るときにはコツがあって、ビデオを見るときは、
地上波を10分くらい見た後に見るようにしています。
人間の目は比較して見てしまうので、きれいに見えます。
実際にきれいかどうかは絶対映像感(?)の定義が曖昧
だと思うので、これでいいと思っています。

書込番号:1419566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KDF-42HD900 (42)」のクチコミ掲示板に
KDF-42HD900 (42)を新規書き込みKDF-42HD900 (42)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KDF-42HD900 (42)
SONY

KDF-42HD900 (42)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月10日

KDF-42HD900 (42)をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)